ばたばた日記2

平凡な毎日なのになぜか忙しい。
なんのことはない日々の美味しい&可愛いを
写真日記でのこしています。

栗林公園③

2017-01-15 23:52:39 | 日記

偃月橋(えんげつきょう)を渡ります。

向こうに見えるのは『吹上亭』

ここにも鯉が集まって来ます。 お団子を食べる前に

半分ずつ残してた餌をあげてしまいましょう。

ここは柵が無いから 危なっかしくて(^^;)

Sちゃんの首から背中が寒そうにむき出しに

なっているのは 私がスマホで写真を撮りながら

片手でSちゃんのフードを引っ張ってるからです(笑)

そうしないと 前のめりになり過ぎて 落ちそうで!

じゃあ、餌もあげてしまったので お楽しみの

お団子を頂きましょう。

この売り方、食欲をそそりますよね~~(笑)

白い団子に甘味噌の焼き団子は長女。

よもぎもちあんつきはSちゃん。

私はさくらもちあんつきにしました。

白い焼き団子はプレーン。

よもぎもちは ジャパニーズハーブなんだ~(笑)

長女とS奈ちゃんで分けた 焼き団子。

甘味噌が美味しそうでした。

Sちゃんのよもぎもち。 

お昼ご飯前でしたから 2個半以上食べましたよ。

いっぱい歩いたし 外で食べるって美味しいね♪

さくらもちも美味しかったです。

お隣に来られた外国の(多分中国)方とお子さんは

ソフトクリームを食べてました。

いい天気で暖かでしたが さすがにアイスは

寒いかと・・・(^^;)

ここでも うどん定食等が食べられます。

31日だったので「うどんの次はあんもち雑煮で始まり」

680円・・・の看板がありました。

あ~ そういえば今年は 餡餅雑煮 してないな~。

どこを向いても 綺麗な栗林公園。

ここの飛び石は 渡れるのですが 滑りそうで

怖いです。

右の遊歩道を行けば 和船乗り場の方へ行けます。

私達は 逆回りで 掬月亭方面を回って 元に

戻りましょう。

本当に 大晦日とは思えない 陽気でした。

お腹も一杯。 石畳の歩道で 掬月亭へ♪

続く~~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗林公園②

2017-01-15 23:04:07 | 日記

中央通り沿いの正面入口には 大きな門松が

飾られていました。

なかなか じっとしてくれないS助兄ちゃん!

右側の門松でも 家族が記念写真を撮って

いて偶然にも 同じ名前「S助~~こっち来て

立って」とか「S助~じっとして」と呼ばれ続けて

いました。(笑)

長女と「S助って名前の子は落着きが無い

んかい!(笑)」と苦笑い。

桜並木を抜けて 商工奨励館前の広場へ。

昔は この広場に 団体記念写真撮影用の

日付入りプレートがあったと思うのですが

もう無いんでしょうかね?

商工奨励館は後で見ることにして まずは

Sちゃんたちが楽しみにしている 鯉の餌

やりに行きましょう。

ぐにゃぐにゃの枝の松林(箱松・屏風松)を抜けて・・・

梅林橋に来ました。 右に見える皐月亭で

鯉の餌の麩(1本80円、2本150円)を2本

買いました。

3mくらいの紅い橋のところで 皆さん餌やりを

しています。 鳩も おこぼれにあずかってます。

春は 鳩を腕に止まらせたりもしたんですが

この時期 鳥インフルエンザも各地で出ているので

鳩には触らせませんでした。(^^;)

います、います。大きな錦鯉がいっぱい。

自分のお目当ての鯉が食べてくれないと文句を

言うSちゃん。 それは無理だよ~~(笑)

S奈ちゃんも 長女と一緒に餌やり。

鯉の餌は半分残しておきなさいね!

また向こうの池であげるから。

推奨ルートは右折なんですが 真っすぐ左へ

向かいます。

遊歩道から 数段上がったところにある展望台。

半分の麩を持ったまま ポーズ(笑)

展望台の向かいには 古理兵衛九重塔。

春にとろこてんを食べた小松亭。

ここでも 串団子やぜんざい、うどんが食べられます。

迎春橋を渡ると 綺麗に刈りこまれた 何でしょう?

池の島には この角度からだけ綺麗なハートに

見える『恋つつじ』が。

栗林公園のシンボル的 偃月橋(えんげつきょう)に

来ました。 ここを渡ったところでお団子を食べます。

続く~~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする