goo blog サービス終了のお知らせ 

しろくまブログ

「あじあんもんち」の裏側や、
伊豆のイベント・グルメ情報を、
気ままに更新っ!

「しろくまブログ」再開ですよっ

2005年03月13日 | あじあんもんちの裏側
こんばんは、しろくまです
長らく休止中であった「しろくまブログ」が、
本日より再開しました~
いや~昨年の12月以降、ずっとお休みしてましたからね~
引越しやら新しいお仕事に慣れるのに大変やらで、
なかなか再開の目処が立たなかったのですが、
ここに至ってようやく始められましたよっ
ちょこちょこ過去の記事も更新して行く予定なので、
これからもよろしくお願いいたしますね~

というわけで、改めてよろしくお願いできれば、
ここをクリックして、「人気blogランキング」に投票してくださいね~
ちなみに3月13日現在「エンターテイメント>映画」ジャンルで、
500位くらいでした・・・

『ロング・エンゲージメント』の特別鑑賞会が当たった!

2005年03月10日 | あじあんもんちの裏側
こんばんは、しろくまです
小田原に引っ越しして来てからは残念な事に、
試写会などに参加する機会が激減してしまいました・・・
なかなか近辺で試写会等が行われませんし、
行われたとしても横浜あたりなので参加が困難なんですよね~

しかし久しぶりにビナウォークもふらふらした上で、
映画を楽しんでこようかと思います~

鑑賞した後は、いつもの様に「あじあんもんち」で、
なりきりイラスト&レビューが行われると思います
こちらの方も楽しみにしていて下さいねっ

しろくま&もんちの『ロング・エンゲージメント』に対する、
レビューやイラストが楽しみ!な方はこちらをクリックして、
「人気blogランキング」に「しろくまブログ」を投票して下さいねっ

2人だけのバレンタイン上映会

2005年02月16日 | あじあんもんちの裏側
こんばんは、しろくまです
しろくま&もんちの住む小田原にあるTOHOシネマズ小田原では、
ヴァレンタインデーに2人だけのバレンタイン上映会という、
ちょっとニクい趣向のイベントが行われます
これは通常上映後の映画館を二人きりの貸し切り状態で、
その時上映している作品を無料で観られるというものです
見事にしろくま&もんちは、カップルの一組に選ばれましたよっ
当たった映画は、昨日のブログを見てもらえば分かる様に、
しろくま&もんちが観たかった『サスペクト・ゼロ』でしたよっ!
しかもTOHOシネマズが誇るプレミアスクリーンを、
とっても贅沢に二人っきりで貸し切りです~
ただし、通常上映が行われた後だったので、
開始時間は午前0時、終了時間は2時でした・・・
それでも花束とハーフボトルのワインという、
プレゼントももらえて、とても嬉しかったでしたねっ
ちなみにもんちは、チョコも一緒にもらえると思っていたらしく、
ほんのちょこっとがっかりしたようです・・・

後日談ですが、この時もらったワイン、
コルクの締まりが極めて良かったために、
開栓するまでに30分くらいかかりました・・・

というわけで、もし家の近くでこんなイベントがあったら、
ぜひ参加したいと思った方はこちらをクリックして、
「しろくまブログ」を「人気blogランキング」に投票して下さいねっ

しろくま謹製クリームチーズケーキ

2005年02月14日 | あじあんもんちの裏側
こんばんは、しろくまです
今日はヴァレンタインデー!
しろくま&もんちのお家では、ヴァレンタインデーは、
しろくまが仕事場でもらってきたチョコレートを、
もんちにそのままあげる日です~
そして、しろくまがもんちのために、
ケーキなどを手作りする日でもあります~

ということで、今年はもんちのリクエストもあり、
クリームチーズケーキを作る事になりましたっ
以前、ベイクドチーズケーキを作った時は、
「足の裏の臭いがする」チーズケーキになったという、
忌まわしい記憶もありました・・・(味はまあまあ美味でしたが)
それにもめげず、今回はクリームチーズケーキです

ケーキの本を見ると、いろいろ材料や道具が必要でしたが、
ある道具や材料で、なんとか頑張って作ってみましたよ
(もちろん最低限のチーズや生クリームなどは買いましたが)
そうしたら、極めておいしく出来上がりましたっ!!!
う~ん、見た目はあんまり良くありませんが、
お店で売られている物よりも美味しいかもしれません~
しろくまの作ったケーキを食べたら、美味しさのあまり、
もんちも飛び上がって喜んでいましたよっ
また機会があったら、他のケーキにチャレンジしますよっ

しろくまの手作りチーズケーキが食べたくなった方は、
こちらをクリックして、「しろくまブログ」を、
「人気blogランキング」に投票してくださいね~
メールまたは「あじあんもんち」の掲示板でリクエストがあれば、
作って参上するかもしれません~

冬のテンプレートに変更しました

2004年12月28日 | あじあんもんちの裏側
こんばんは、しろくまです
クリスマスが終了したので、テンプレートを「クリスマス」から、
「みかん」に変更しましたよっ
こたつでみかんなんて、幸せの極みですよね~
ちなみにもんちは、昔こたつでみかんを食べ過ぎて、
一時期指先が強皮症の指のようにぱつんぱつんになったそうです・・・
当時もんちは、みかん段ボール一箱をサスペンス劇場(昼の再放送)を見ながら、
数日で平らげていたそうですよ~

もんちの行動にちょっとトホホになった方は、こちらをクリックして、
しろくまがしばしばトホホになる事に同意して下さいね~

もんち、ドラクエVIIIの合体モンスター集めに奔走する

2004年12月22日 | あじあんもんちの裏側
こんばんは、しろくまです
「ドラクエVIII」をクリアーしたもんち、
今日はモンスター集めに奔走しております
先日モンスター同士のチーム編成によっては合体する事が分かり、
本日は新たな合体モンスターを探索してましたよっ

今日はゴーレム系のモンスターを集めたら何かが起こると考え、
ゴレムス・ユーガ・ゴルドンを世界を飛び回って集めましたよ~
この三体でチームを編成したらモンスターチームの名前が、
「伝説の三大巨兵」となり、必殺技が「いかりのまじん」となりましたっ
試しにモンスターロードでこのチームを試してみたら、なななんと、
マジーンという合体ゴーレムとなりました
ただし、この合体モンスターは魔法などの攻撃には強くない上、
合体して重くなっている分、攻撃は最後になってしまうため、
対戦する相手によっては、かなり苦戦を強いられるみたいです~
それでも強烈な一撃にはかなり魅力がありましたよっ

ちなみにこのマジーンを見てしろくまは、
『六神合体ゴッドマーズ』をちょっと思い出しちゃいました・・・
う~ん、年齢がばれてしまいますね~

もんち、ドラクエVIIIの竜神をすべて倒すっ

2004年12月21日 | あじあんもんちの裏側
こんばんは、しろくまです
今日ついにもんちは、竜神をすべて倒しましたよっ
一日一体ずつ竜神を倒して来て、昨日の竜神にはかなり苦戦した様ですが、
本日の竜神は、案外簡単に倒せた、との事でした
かなり喜んで、倒した後に改めて竜神に話しかけたら、
「そろそろ本題に戻ってはいかが?」と冷たく?言われ、
ちょこっと傷ついてしまった様です・・・

ちなみに竜神の武具をすべて揃えて着替える事ができましたが、
もんち曰く「らすとさむらい」と思ったそうです

もんち、ドラクエVIIIの黒鉄の巨竜を倒すっ

2004年12月20日 | あじあんもんちの裏側
こんばんは、しろくまです
昨日全く歯が立たなかった黒鉄の巨竜(5番目の巨竜)に対し、
もんちはすべてのキャラクターのレベルを、
それぞれ三つずつ上げて戦いに臨みましたよっ
レベルをどうやって上げたかというと、
スライムばかり出てくる人跡未踏の森でひたすら口笛を吹いて、
出てくるスライムを3時間のあいだ片端から倒したそうです
そして一時間に一回の割合でメタルキングを倒して、
一所懸命に経験値を稼いでいた様です
ちなみに小さいスライムがもんち達に攻撃をしかけると、
「お~いさまし~」と感心していましたよ~
そしてスライムたちが逃げ出すと「それでよしっ」と微笑んでいました

さてその黒鉄の巨竜との戦闘は、ひたすら不思議なタンバリンをたたきつつ、
ハッスルダンスを踊りまくっていたということらしいです
1時間の死闘ののち、気がついたら倒していたということですよっ

もんち、ドラクエVIIIの黄金の巨竜を倒すっ

2004年12月19日 | あじあんもんちの裏側
こんばんは、しろくまです
竜神を一日一体ずつ倒しているもんち、
今日は黄金の巨竜と対戦です
名前からしてかなり強そうで、
気合いを入れ直してもんちは戦闘に突入したそうです
そうしたら、あっさりと黄金の巨竜を倒してしまいました
ちょっと力抜けしたもんちですが、
今回は竜神のよろいを手に入れました
さっそく更に強いものへと錬金しようとしましたが、
残念ながら錬金できずに、もんちはがっかりしたようでしたよ~

サンタを追跡しつつ、クリスマス向けに期間限定でテンプレートを変更しました

2004年12月18日 | あじあんもんちの裏側
こんばんは、しろくまです
いつの間にやら師走で、来週にはクリスマスじゃないですかっ!
というわけで、それまでの間、クリスマス気分を出して、
「しろくまブログ」のテンプレートを変更しましたよっ
雪だるまにサンタクロースだなんて、ちょっといい感じ~
ちなみにこのサンタは、決して「あじあんもんち」に登場する、
メカサンタではありませんので、ご心配なく~

あ、ちなみにもんちの中でのメカサンタとは、
毎年NORAD(北米航空宇宙防衛司令部)がクリスマスのみ開設する、
サンタ追跡サイトで出てくるサンタがモデルとなっております
このサンタ追跡サイトの昨年(例年?)のサンタが、
あまりにもメカメカしく、もんちのサンタ感とかけ離れていたため、
もんちの夢(悪夢?)にまで出てきてしまったそうです・・・

「サンタ追跡サイト」っぽいものは他に、日産自動車内の、
Santa Claus is Driving To Townにもありましたね~
いずれにしろ、あと数日待たないとサンタさんが動き始めないので、
それまでジンジャークッキーでも作って待っていましょうねっ

なおこのブログは読んで、サンタを追跡したくなっちゃった方は、
ここをクリックして、人気Blogランキングに投票して下さいねっ

追記:当初はgooブログ雪だるまのテンプレートでしたが、
もんちからの「よみにくいっ」とのコメントで、
この「クリスマス」のテンプレートに変更しましたよっ

『東京タワー』の試写会が当たったが・・・

2004年12月17日 | あじあんもんちの裏側
こんばんは、しろくまです
今月は『ゴジラ ファイナルウォーズ』『TAXI NY』
そして『カンフーハッスル』と試写会大当たりな月でしたよっ
そしておそらく今年の最後の試写会になるであろう、
『東京タワー』の試写会が当たりました・・・
ただ困ったことに「一人分」なんですよね~
日刊スポーツ主催のにっかんゴールデン試写会って、
往復はがきで申し込んで、700名に当たるんですね~
決して、350組700名ではないのですね~
う~ん、会場までもんちが独りで行けるか微妙だしな~
ちょっと困った・・・

もんち、『ドラクエVIII』を一応クリアーするっ

2004年12月11日 | あじあんもんちの裏側
こんばんは、しろくまです
『ドラゴンクエストVIII』購入から2週間、
映画観る時間も惜しんで頑張ってプレイして、
ついにもんちは一応クリアーすることに成功しましたっ
ちなみにレベル42で最後の戦闘に突入したのですが、
なぜか持ち物を整理したまま突っ込んでしまったため、
1時間の間、かなりの苦戦を強いられたようです
それでもなんとかクリアーして、
エンディングを迎えられたようですよっ

でも前作の事を考えると、これからもまだまだ冒険が続くし、
いろいろすべき事もまだまだあるようなので、
もうしばらくの間、楽しむ予定ですよっ

『カンフーハッスル』の試写会が当たった!

2004年12月10日 | あじあんもんちの裏側
こんばんは、しろくまです
『ゴジラ ファイナルウォーズ』『TAXI NY』に引き続き、
今度は『カンフーハッスル』の試写会が当たりましたっ!
諸事情にて今月一杯までしか試写会に参加できないので、
ここで一気に観貯めしますよ~

今回当たった試写会はニッポン放送内の、
オールナイトニッポンのものでしたよっ
東京国際フォーラムの一番大きいホールAで行われるので、
そちらもちょっと楽しみですよっ
ちなみにこのホールAは、もんちがモデルになった、
美容師のカットコンテストで参加した会場なんですよ~

それはさておき、見に行ってきたらいつも通り、もんちの方から、
「あじあんもんち」でなりきりイラスト&レビューされると思いますので、
そちらも楽しみにしていてくださいねっ

『TAXI NY』の試写会が当たった!

2004年12月07日 | あじあんもんちの裏側
こんばんは、しろくまです
最近になって改めて試写会の波がやってきたのか、
web上で申し込んだ『TAXI NY』の試写会が当たりましたよ~
元祖『TAXi』はもんちのお気に入りだったので、
このリメイク作品である『TAXI NY』は、ちょっと気になってました
しかも主人公のタクシードライバーが、
『シカゴ』に出てくる、濃ゆい女刑務所長役だった、
クイーン・ラティファなんですからね
期待半分、不安半分、てところが正直な心境ですよ~

ちなみにこの試写会、六本木にある20世紀FOXの、
試写室で行われるので、これもちょっと楽しみです
なかなか映画会社の試写室って入れないですからねっ

なので、見に行ってきたらいつも通り、もんちの方から、
「あじあんもんち」でなりきりイラスト&レビューされると思いますので、
楽しみにしていてくださいねっ