artfulldays! gallery MONARIZA

当社スタッフが徒然に、日々artfullな心意気で
出張日記・展覧会覚書・日常の雑記など書き散らします。

谷口先生、来場in聖蹟!

2015-06-29 19:26:02 | Weblog


一年半ぶりの聖蹟、谷口先生来場展です。

水戸来場や仙台来場を経て、ようやく戻ってきて頂きましたね!

楽しかったですねー。

作品も、充実。

さらに、描く。



みるみる、滞在中に一作仕上げてしまう先生・・・。

顧客さんたちは気が気じゃなかったですね!皆、一点ものですから、

いつ新作が仕上がるのか、どんな絵柄か?探りが結構真剣に入ってました。



有難うございます。

大盛況のうちに終了致しました。

また次回、必ずや!

聖蹟会場、宝永先生作品入荷!

2015-06-10 15:52:46 | Weblog


ロングラン会場、聖蹟OPAに!

本日よりお待ちかねの宝永先生作品が投入されましたー!

壮観です。

そうゆう私も別の会場におりましてまだ1点も拝見しておらず。

会場写真、送ってもらいました。

見応えありますねー!現物を見てみたいですねー!


もちろん、イバラードと、ご来場予定の谷口先生作品もしっかりと。



奥からもどんどん出しますので、お声かけくださいね!



お待ちしてます!

マグリット展

2015-06-09 18:40:49 | Weblog
行かねば、行かねば。と、思ってるうちに

今月29日まででした!

大急ぎで雑務を切り上げ、事務所から大江戸線にて一本!

国立新美術館のマグリット展に行ってきました。



なんか、、、ちょっと、ここはいつ来ても。

入口の盛り上げが、、、ちょっと。

こんな小さいのが、点々とあるだけなんですもーん。



もっと、竹橋や上野みたいにー、どーんと大きいポスターを掲げてテンションあげてほしいなざ。

森ビルのウォーホール展なんか、






こんななのに。もっと、知らしめてほしいです。マグリット!!って。

さて。

今回は、いろんな国のお宝マグリットが130点も見れますよ!

日本では宇都宮美術館が「大家族」を所蔵してるのは有名ですが

以前、上野で見た「光の帝国」に続き、「光の帝国Ⅱ」が見れるとあって、

まー楽しみにしておりました。

平日昼過ぎでも、意外に混んでましたが、

「光・・」は、大分中盤の広いスペースにあったので一瞬独り占め出来ました!至福。



しかし、この作品の街燈の光が周囲の夜景の中での存在感がぶわーっと感じられるのは、

5メートル位遠くからゆっくり歩いて近づくと、一番ぞわっときました。


マグリット展では哲学的な説明文を絵の横に多数用意してくださってたのですが、

野性派(?)なので、見たいものを見たいだけ、好きなように堪能してきました。

大家族も素晴らしかったです。意外と大きかった・・・。

出口販売で、1980年代の「大家族」のリトグラフがあり、28万円でした。

これはー私が17,8年前くらいに銀座のデパートの特価市で14万で出ていて、

一晩悩んであきらめたのと同じではないか。当時、失業中でしたからねぇ。

やはり本物のリトグラフは素敵でしたよ・・・。


こちらが終わると京都だそうです!


柏会場スタートです。

2015-06-03 14:04:10 | Weblog
よくお邪魔しております、柏です!

しかし、今回は初出店の丸井柏店様です。

マルイ館と駅に近いVAT館という2つの建物に分かれてますので、

お越しの際は、マルイ館までたどり着いてくださいね!

エスカレーター横なので、迷いはしません。

が、男性陣は少々勇気がいるフロアかもしれません・・。頑張ってくださーい。





こじんまりながら、品ぞろえはしっかりです!

ああ、でもお持ち帰りのお客様がいたりしますので、

その日の入荷状況が違うかも・・・。

ちょいちょいのぞいて頂くのが良いかと思います。

落ち着いていて良い会場ですので、ぜひ。




水の都、大垣。

2015-06-02 16:42:31 | Weblog
アツい・・・。暑いですね~。

涼しいとこで、冷たいものが食べたい・・・。

水の都、大垣へ行ってきました!

はい。大垣城。一応。



行きたかったのは、こちら!



自噴井戸を有する、八幡神社です。


大きく横に走る水門側もこの通り。悠然と清らか~。



幻の魚も、デカい事。



春の川下りの時期は、たらい舟がお客さんを乗せて下ります。

そして、本命は、、こちら。



老舗「餅惣」さんの、水まんじゅう。



氷を溶かしながら冷え冷えのを頂くのが、もうほんとに幸せ。

サクッと頂けていまったので、前から気になっていたこちらも。



大垣珈琲かき氷!ほろ苦珈琲味の下に練乳が、そのまた下には固めの珈琲寒天が!

至福。至福。


はー、この為に大垣まで来てしまうんですなぁ。

追記。もう一つの老舗金蝶堂さんのミカン饅頭、薄い皮にハウスミカン丸ごと一個入っているなかなか個性的、且つ迫力の一点でした。ただ、ちと高いよ-。




*この度、大変残念ながらマイフェイバリットだったワッフル屋さんミスベティさんの
大垣駅前店が閉店・・・ショックでしたー。いつか本店に行きまーす