goo blog サービス終了のお知らせ 

土佐写ん歩♫

「私と桃里麻鈴のしあわせ色」から改名しました。
どうぞよろしくお願いいたします。

仁淀川「上久喜の花桃」

2023-04-06 | 西部(高幡・幡多)

桜と花桃と菜の花にあふれる、仁淀川沿いを巡っています。

 

3番目は、仁淀川町の山奥にある、「上久喜の花桃」

日本で一番美しいと言われる村へ来ました。

 

家々が、花に埋もれています。

 

 

 

ちょっと残念なのは、最も美しい頃に、なかなか来れない事です。

色々な花が植えられているので、微妙に開花時期が違っていて、

全ての花が咲いているのは数日だと思われます。

その頃に来れれば、とーってもきれいなのですが、むむむむずかしい~

 

 

 

なるべくきれいに撮ろうと頑張っています(笑)

 

 

 

向こうに見えるお家が、花咲かじいさんと呼ばれる方のお家です。

 

 

 

 

ご自身の亡きあと、先祖代々の段々畑が荒れることを心配し、

花桃にすればみんなに喜んでもらえるのではと、5粒の種からはじめて、家の周りに増やしていったそうです。

2013年にお亡くなりになられましたが、

今ではとても有名になって、たくさんの方がお見えになるようになりました。

そして、花桃の里は仁淀川沿いにどんどん広がっています。

きっと空の上で、喜ばれているでしょう。

 

 

 

花咲かじいさんのお家のすぐ上から撮りました。

向こう側の斜面もきれいです。

 

 

 

美しい村。

 

 

 

いつまでも残ってほしい、桃源郷の村。

 

雨が降っていたので、しっぽ娘達は車の中でした。

 

 

 

3月26日撮影

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ベル)
2023-04-06 07:49:08
おはようございます
記事カブちゃいましたね(笑)
今年は早かったですね
4月初めとのんびりしたたら乗り遅れてしまいました
木の寿命が来てるようで昔の勢いがなくなって心配してましたが
あちこちに苗木植えられてました
電線避けるために何時も一番高いとこまで登るのですが 日之裏さんの自宅向かい側の斜面もかなりの苗木が植えてありました
数年後には正面から見る景色も変わってきそうです
返信する
Unknown (こおひいたいむ)
2023-04-06 17:27:58
こんばんは。お久しぶりです。

今年もこの景色を見せて頂き感謝です。(>_<)

訪れた日がドンピシャの日もあれば
早かったり遅かったり・・・。
自然相手の写真は「運」も大きく左右しますね。

でも,きれいな写真です!ありがとうございます。
返信する
ベルさん (桃里)
2023-04-06 23:31:45
こんばんはー
かぶっちゃいました(笑)
ここは2日早く来れば、もっと良かったように思います。
私ものんびりしてまして、気が付いたらいっぺんに花が咲いていました(笑笑)
苗木が育ったらまた綺麗になるのでしょう。
楽しみが出来ました(^^♪
毎年通いたいです。
返信する
こおひいたいむさん (桃里)
2023-04-06 23:36:42
こんばんは
春は仁淀川沿いが、とてもきれいです。
なので、仁淀川沿いのお花見を1日で済まそうとして、花桃・ひょうたん桜・しだれ桜の満開日の平均日に訪れてしまいます。
ちょっとずつ、それぞれ満開日がズレちゃう(^-^;
そしてお天気!!
予定していた日は朝から雨で、本当に泣きそうでした。
今年は運が無かったようです...(((;^^)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。