愛媛県からの帰りに、ダムを回りました。
四国をあちらこちらへ行くので、
四国電力の「よんでんダムナビ」というアプリを入れて、
時々、ダム巡りをしています。
一つ行くごとに、アプリ内にスタンプがもらえます。
これが、ちょっと楽しい

愛媛県西条市「黒瀬ダム」
1972年竣工 加茂川
どっしりと重工な趣きです。

もう一枚撮りました。
お天気がすごく悪くて、やっとこの程度の写り。

高知県越知町「桐見ダム」
1988年竣工 仁淀川水系坂折川
雨がずっと降っていたので、たくさん放流していました。

高知県越知町「筏津ダム」
1958年竣工 仁淀川
高さはないですが、豊かな水量を利用して、発電をおこなっているダムだそうです。

ダムの反対側の景色は、絶景。
左に遊歩道があります。
晴れていたなら、すばらしい景色なんですが・・・

高知県伊野町「長沢ダム」
1949年竣工 吉野川
太平洋戦争当時に建設されました。
数年前、吉野川巡りをした時に、初めて訪れて、本日は2回目です。



5月21日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S
ご訪問ありがとうございました。
gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。