goo blog サービス終了のお知らせ 

土佐写ん歩♫

「私と桃里麻鈴のしあわせ色」から改名しました。
どうぞよろしくお願いいたします。

モネの庭のバラ

2025-05-31 | 東部(安芸・室戸)

「モネの庭」のバラ

とても美しかったです。

つるバラがからまったアーチをくぐると、別世界に来たよう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フランスの「モネの庭」のバラも、こんな風に美しく咲いているんでしょうね。

 

 

 

5月22日撮影 Z8+Z70-200mmf2.8VRS

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


雨の日のお花

2025-05-30 | 東部(安芸・室戸)

「モネの庭」の花の庭で、

スイレンやバラを撮った後、少しお散歩をしました。

 

雨が降ってきたので、ほんの数枚の写真になってしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何のイモムシさんかな。

 

今日、キャベツをむいていたら、アオムシさんがコンニチハ。

お庭に逃がしてあげました。

この時のイモムシさんを思い出して、元気に蝶々になってほしいと願いました。

 

 

 

5月22日撮影 Z8+Z70-200mmf2.8VRS

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


モネの庭の水連

2025-05-29 | 東部(安芸・室戸)

北川村の「モネの庭」

水連が美しい季節になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お天気悪かったんですが、観光客がたくさんいらっしゃってて、大盛況。

「らんまん」に続く朝ドラ「あんぱん」のおかげでしょうか。

 

お邪魔にならないように写真を撮っていたんですが、

スマホ写真を頼まれる頼まれる・・・

最近のスマホは人物認証出来て、すごいや。

私、遅れてるんだーと実感しました。

 

 

 

5月22日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


もうじき高知

2025-05-28 | お出かけ写ん歩

愛媛県今治市のよしうみバラ公園を後にして、

国道194号線を

エッチラオッチラと帰っていると、西条市のはずれにこんな看板

 

 

 

 

県境を抜けた後の高知の地図

山だけの景色の中、ひたすら194号線を、ボーっと3時間以上も走るので、だいぶ辛い

けんど、途中にこんな看板

まっことうれしい。

 

愛媛県、ありがとう

 

 

 

5月21日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


よんでんダム

2025-05-27 | お出かけ写ん歩

愛媛県からの帰りに、ダムを回りました。

 

四国をあちらこちらへ行くので、

四国電力の「よんでんダムナビ」というアプリを入れて、

時々、ダム巡りをしています。

一つ行くごとに、アプリ内にスタンプがもらえます。

これが、ちょっと楽しい

 

愛媛県西条市「黒瀬ダム」

1972年竣工 加茂川

どっしりと重工な趣きです。

 

 

もう一枚撮りました。

お天気がすごく悪くて、やっとこの程度の写り。

 

 

 

高知県越知町「桐見ダム」

1988年竣工 仁淀川水系坂折川

雨がずっと降っていたので、たくさん放流していました。

 

 

 

高知県越知町「筏津ダム」

1958年竣工 仁淀川

高さはないですが、豊かな水量を利用して、発電をおこなっているダムだそうです。

 

 

 

ダムの反対側の景色は、絶景。

左に遊歩道があります。

晴れていたなら、すばらしい景色なんですが・・・

 

 

 

高知県伊野町「長沢ダム」

1949年竣工 吉野川

太平洋戦争当時に建設されました。

数年前、吉野川巡りをした時に、初めて訪れて、本日は2回目です。

 

 

 

5月21日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


大島観光しました

2025-05-26 | お出かけ写ん歩

せっかく瀬戸内海の大島へ行ったので、

展望台や村上海賊ミュージアムへ行ってきました。

 

 

大島の北側にある「カレイ山展望台」からの風景。

伯方大島大橋が見えます。

・・・霞んでる~

めちゃくちゃ霞んでる

 

 

 

お天気だったら、すばらしい景色だったでしょう。

残念。

 

 

 

展望台で、気が付くと、カメラ目線な麻鈴を見っけ

かわいくて、胸キュン(笑)

 

 

次に「村上海賊ミュージアム」へ、やって来ました。

 

 

 

海賊さん、立派な船に乗っていたんですね。

堅固な造り。渦潮があるからかな。

あっ、海賊だもんね。

襲われるような船に乗ってちゃ、ダメよね。

 

 

 

海賊時代の日用品がズラーリ。

 

 

 

小さな島だけど、町も港も結構あるようです。

 

 

 

屋上に出ると、ツバメが旗に止まってました。

私の町のツバメとは種類が違うような。

 

 

 

最後に大島の南側、「亀老山展望公園」へ。

たぶん何かの謂れがある、大きな亀さんがいました。

勉強不足でごめんなさい。

 

 

 

お天気が悪いので、ここでも霞んでます。

でもねー、いくらお天気が悪いといっても、これほど霞んでるなんて・・・

愚痴りたくなってしまう

 

 

 

来島海峡大橋がきれいに見えるハズなんですが。

橋のてっぺんが、ピカッとなった瞬間に撮ったけれど、分かんないね

 

 

 

最後に、麻鈴の笑顔でしめましょう

 

 

 

5月21日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


よしうみバラ園としっぽ娘

2025-05-25 | お出かけ写ん歩

愛媛県しまなみ海道が通る大島に「よしうみバラ園」に行きました。

満開のバラ園で、

麻鈴とたのしくお散歩しました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな大きなバラ園が、無料だなんて。

そして、ワンコOK

うれしいな。

 

 

 

5月21日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


仁淀川町のバラ園

2025-05-24 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

仁淀川町のバラ愛好家3軒によるバラ園。

すごすぎて、びっくりぽんのバラ園です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バラの季節も、もうすぐ終わりですけど、

あちらこちらでいっぱい撮ったので、もうちょっと続きます

 

 

 

5月20日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


香南市のローズガーデン

2025-05-23 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

香南市のローズガーデンに、バラが美しく咲きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

個人のお宅ですが、とてもすばらしくて感動します。

今年も、堪能させて頂きました

 

 

 

5月16日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


まんのう公園の赤いポピー

2025-05-22 | お出かけ写ん歩

まんのう公園に、赤いポピーの花が咲いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤い花と白い麻鈴。

合うかなーっと思ったけど、それほどでもなかった(笑)

 

 

 

5月11日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


香川県「まんのう公園」

2025-05-21 | お出かけ写ん歩

香川県の「まんのう公園」へ、また遊びに行きました。

お花畑がきれいです

しっぽ娘と、園内をお散歩出来るのもうれしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アオスジアゲハがいました。

追っかけて、追っかけて、やっと撮れたー

 

 

 

5月11日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


三豊市「フラワーパーク浦島」のマーガレット畑

2025-05-20 | お出かけ写ん歩

香川県三豊市の「フラワーパーク浦島」のマーガレット畑。

やっと、行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時間がなくて、上手く写せなかった・・・

そうれはそうと、駐車場代2000円!!

高すぎない?

 

 

 

5月11日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


第37回Tシャツアート展

2025-05-19 | 西部(高幡・幡多)

黒潮町入野の浜で「Tシャツアート展」が開催されました。

第37回だそうです。

コロナ過のお休みもありましたが、1989年から続いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

砂浜のお散歩。

麻鈴は、砂だらけ。大変なことになりました~

 

 

 

5月6日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


四万十川を泳ぐ丸太のコイ

2025-05-18 | 西部(高幡・幡多)

四万十町米奥の一斗俵沈下橋で、丸太のコイが四万十川を泳いでいます。

近くの米奥小学校の児童が、

間伐材に絵入れをしてくれているのですが、

カラフルですばらしい完成度。

近くの橋の、不織布のこいのぼりの絵も、子供たちの手によるそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あいにくの天気でしたが、楽しいお散歩でした

 

 

 

5月6日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


土佐佐賀の「かつおのぼり」

2025-05-17 | 西部(高幡・幡多)

土佐佐賀の「かつおのぼり」へ行ってきました。

土佐佐賀は、かつおの一本釣りで有名です。

こいのぼりも、かつおのぼり

見てるだけで楽しくなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1匹だけ、クジラが泳いでる

 

 

 

5月6日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。