三豊市の「鮎帰りの滝」へ行きました。
この滝は、昨年も訪問したのですが、
小さなお子様を連れた家族連れが、滝壺で遊泳されていて、
子どもとはいえ、他人の水着姿を撮るわけにはいかないので、撮影中止した経緯がありました。
その時の滝の姿がとても良かったので、また行きたいなーっと思っていました。
今回訪問すると、増水していて、景色は一変。
まるで違う滝に来たようで、ビックリしました。
ちなみに、遊泳禁止の立札がありましたww
反対側からも撮りたかったけれど、渡れなくて。
同じような写真になってしまいましたが、満足です
6月15日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S
ご訪問ありがとうございました。
gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。
Instagramはじめました。
粟井神社からまんのう公園へ移動中、県道197号線沿いにひまわり畑を見つけました。
訂正:よーく写真と地図を見比べると、県道200号線でした。(m´・ω・`)m ゴメンデス
大きなひまわり
目線にひまわりが咲いてる
(大きなひまわりは、たいてい背伸びしても届かないからねー)
こりゃー、撮るっきゃないよ
でも、駐車の関係で時間がないので、大慌ての撮り逃げです
香川県の夏は、ひまわり畑がいっぱい
うれしいね
6月15日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S
ご訪問ありがとうございました。
gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。
Instagramはじめました。
香川県三豊市の「不動の滝」へ行きました。
さぬき百景にも選ばれた、高さ50mの名瀑。
すばらしかったです。
あいにく天気が悪く、雨もポツリポツリと降ってきたので、大急ぎで見てきました。
もっとのんびり見たかったな。
アジサイの季節
一株だけあったアジサイと撮りました。
滝壺近くから見上げましたが、飛沫と雨で撮るのが厳しかったです
滝壺です。1/4秒撮影。いつものように手持ち撮影です。
1/400秒撮影でも、十分な水量がありました。
滝壺を撮影する間、近くの階段でジッと待ってくれてた麻鈴。
おりこうさんです
この後、雨脚が強くなり、急いで撤収。
ここは、桜の季節にくるのが良さそうでした。
6月8日撮影 Z8+Z724-70mmf2.8S
ご訪問ありがとうございました。
gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。
Instagramはじめました。
愛媛県今治市のよしうみバラ公園を後にして、
国道194号線を
エッチラオッチラと帰っていると、西条市のはずれにこんな看板
県境を抜けた後の高知の地図
山だけの景色の中、ひたすら194号線を、ボーっと3時間以上も走るので、だいぶ辛い
けんど、途中にこんな看板
まっことうれしい。
愛媛県、ありがとう
5月21日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S
ご訪問ありがとうございました。
gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。