goo blog サービス終了のお知らせ 

土佐写ん歩♫

「私と桃里麻鈴のしあわせ色」から改名しました。
どうぞよろしくお願いいたします。

仁淀川大橋辺りの風景

2022-08-09 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

 

波介川河口と仁淀川河口は同じ場所にあります。

そして仁淀川大橋は、二つの川をまたいで掛かっています。

今日は、波介川河口から撮りました。

 

波介川河口

お日様が沈んで、しだいに夜へと変わる頃。

 

 

 

Z24-70mm 焦点距離28.5mm 絞り優先 F5.6 ss13 ISO640 露出±0 手持ち

仁淀川大橋が、赤く染まっています。

 

 

 

桃里と仁淀川大橋。

桃里の顔が隠れてしまうので、明るく写しています。

 

 

 

桃里(黒犬)と麻鈴(白犬)、夕涼み

 

 

 

お日様が沈んだ辺りに、月齢3のお月様を見つけました。

 

 

 

土手の上のお月様。

きれいだったので、お月様を追いかけてみました。

 

 

 

波介川潮止堰とお月様。

 

 

 

Z24-70mm 焦点距離27mm 絞り優先 F2.8 ss1/4 ISO1600 露出+1.0 手持ち

仁淀川大橋西岸にある「南風」とお月様。

暗さが増して、お月様はいっそうきれいに輝いていたのだけど、

手持ち撮影だったので、F値開放にしなければ写せなくて・・・

開放で写すと、お月様はにじんでしまいます

 

 

 

8月1日撮影

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。