goo blog サービス終了のお知らせ 

Momonga Lovin' It

MOMONGAの趣味や興味があることを雑記風に書いてます

渋谷 ~まめ吉 / 塩うどん~

2006年04月18日 | お昼ごはん
こんばんは☆
今回は何回か立ち寄っています"まめ吉"さんに行ってきました。
本日いただいたのは”塩うどん ¥780”です。
お昼は日替わりの炊き込みご飯が付いてきます。
お味の方は可もなく不可もなくってかんじです。
手っ取り早く安くいただきたいときには利用させていただいております。

■おうどんはこんな感じ...
     

■お店の外観とか...
  

■自分勝手に5段階評価!!■
今回の個人的なオススメレベル ★★★☆☆(5段階評価)うーん...  
価格             ★★★★☆ お安いって事は魅力的だがぁ...
お店の雰囲気         ★★★☆☆ とくにコメントはないです 
女性でも1人で入れるか?   ★★★☆☆ 1人の席は狭いんでなんとも 

渋谷 宮益坂 ~升屋 日替わりハンバーグ / てりマヨソース~

2006年04月14日 | お昼ごはん
こんばんは☆
また また、今日のお昼は渋谷宮益坂ちょいはいったとこにあります升屋さんにいってきました。
さてさて今回オーダーしましたのは 日替わりのハンバーグで”てりマヨソースのハンバーグ ¥880”です。個人的にハンバーグってものすごく好きなんです まぁいわいるおこちゃま系の食べ物はかなり興味を引きます。
いつもながら、ランチはお惣菜・ミニサラダ・やっこ 等ついておなかがいっぱいになります。
前に頂いたてりマヨソースよりけっこうバージョンアップしてて美味しかったです。
お昼しゃべりながらゆっくり食べるにはいいかも...

■てりマヨソースのハンバーグはこんな感じ...


■自分勝手に5段階評価!!■
今回の個人的なオススメレベル ★★★★☆(5段階評価)  
価格             ★★★★☆ 渋谷では平均的な金額かな
お店の雰囲気         ★★★★★ 落ち着いた感じのお店ですよ  
女性でも1人で入れるか?   ★★★★☆ 問題なしです。でも禁煙・喫煙とうの区分けがないんでタバコの煙が気になる方はちょっとねぇ

渋谷 宮益坂 ~タパス&タパス ~

2006年04月13日 | お昼ごはん
こんばんは☆
日中は日差しもあって暖かく感じるんですが、夕方以降風があるとめちゃめちゃ寒いっすよねぇ...

今日のお昼は、タパス&タパス(うちの会社では下タパ)に立ち寄りました。
渋谷駅東口あたりでは個人的にここのパスタが美味しいと思うんですが... どうだろうか...
さーて今回オーダーしましたのは日替わり”菜の花とベーコンとフレッシュトマトのクリームソーススパゲッティ ¥980”です。しっかしタイトル長っ! 舌かみそうです。
お料理が出てくるまでは好きなドリンク(けっこう種類あります)を頂けます。
ちょいまちでデリバリされてきました。見た目ものすごく具沢山... まずは一口パスタを... ほどよいかたさのアルデンテがいいっすねぇ... そして菜の花(ちょい苦)・トマト・ベーコンなどが彩りをそれて美味しかったです。
個人的にはクリームソースのスパゲッティはいいですねぇ...

■自分勝手に5段階評価!!■
今回の個人的なオススメレベル ★★★★★(5段階評価)MOMONGA的には定番のお店です  
価格             ★★★★☆ 正直¥850くらいだとGOOD 
お店の雰囲気         ★★★★★   
女性でも1人で入れるか?   ★★★★☆ かえって女性の方の方が多いです。下タパは禁煙・喫煙の区分けがないです。
また行ってみたいか?     ★★★★★ いってみたいねぇ... 

渋谷 宮益坂 ~升屋 週替わりランチ チキン南蛮タルタルソース~

2006年04月12日 | お昼ごはん
こんばんは☆
今日のお昼はまたまた升屋さんにいってきました。
このお店は何回か立ち寄ってます。
さて今回オーダーしましたのは ”週替わりランチ チキン南蛮タルタルソース ¥880”です。
前回もオーダーしまして結構美味しかったんで再注文!
いつもながら会社の人達と雑談をしながらしばしまって、きましたぁランチの方はお惣菜・ミニサラダ・やっこ 等ついておなかがいっぱいになります。そしてご飯おかわりできます。
前回同様チキン南蛮なかなかお肉がジューシーで美味しかったですねぇ... そしてタルタルいいっすねぇ...
お昼ゆっくり食べるにはいいかも...

■メインのチキン南蛮タルタルソースはこんな感じ...


■大根と水菜のミニサラダ付き


■自分勝手に5段階評価!!■
今回の個人的なオススメレベル ★★★★☆(5段階評価)  
価格             ★★★★☆ 渋谷では平均的な金額かな
お店の雰囲気         ★★★★★ 落ち着いた感じのお店ですよ  
女性でも1人で入れるか?   ★★★★☆ 問題なしです。でも禁煙・喫煙とうの区分けがないんでタバコの煙が気になる方はちょっとねぇ

渋谷 宮益坂 ~いしん / 坦々素麺定食~

2006年04月11日 | お昼ごはん
こんばんは☆
今日は湿り気たっぷり... 雨日和... 
会社の行き帰りは肌寒いっすから薄手のコートきてるんですが、電車の中は湿気でムンムンしててちょっと汗かいちゃいました。

今日のお昼ご飯は何度もBLOGにアップしてます”いしん”さんにまたまた立ち寄っちゃいました。
何回かトライしている”坦々素麺定食 ¥1,000”を懲りずにオーダー!
もう全く問題ナシッングです。(表現 古っ!)
結構早くデリバリされてきました。いつもながらご飯のうえにゆで卵をのせたお茶碗とちょい深めの丼の坦々素麺 もうおなじみですが、まずはよ~く混ぜ混ぜ... 混ぜ混ぜ効果か辛さもかな~りマイルドになってます。胡麻の風味も良いっすねぇ... そして素麺の上にある刻み海苔と生姜がこれまたいい感じです。そひて素麺との絡みも良いですね、美味しいです。パクパクといっちゃってあっというまに頂いちゃいました。そして今回は坦々素麺の余った具材をご飯にもち"ON"しときました。う~んなかなかうまいっす。
また頂いちゃうかも?...

■坦々素麺はこんな感じ... 大きめの挽肉がゴロっと... そして生姜でさっぱりした感じも出してますねぇ...
 

■ごはんに”ON" ちょっと画的にわるいなぁ...
 

■デザートもついてきます。


■自分勝手に5段階評価!!■
今回の個人的なオススメレベル ★★★★★(5段階評価) またまたトライして正解!  
価格             ★★★★☆ うーん ¥800だと素敵です 
お店の雰囲気         ★★★★★ 落ち着いた感じのお店ですよ  
女性でも1人で入れるか?   ★★★★☆ 問題なしです。でも禁煙・喫煙とうの区分けがないんでタバコの煙が気になる方はちょっとねぇ
また行ってみたいか?     ★★★☆☆ たま~に行ってみたくなります。

渋谷宮益坂 ~鳥ぎん / 焼き鳥弁当~

2006年04月10日 | お昼ごはん
こんばんは☆
う~ん 今日のお昼は”やきとりと釜飯 鳥ぎん”さんに立ち寄りました。
お惣菜とかいろいろ入っている定食が魅力的ですねぇ... そして釜飯とかもあります。
今日は久々にレギュラーメニューの”焼き鳥弁当 ¥820”をチョイス... しばし歓談しながら待ちました... めちゃめちゃ待つ事もなくデリバリされてきました。真四角なフタ付きの箱に入ってきました。早速フタをパカっと空けると... 焼き鳥・つくね・野菜串が並んでます。
早速七味をパラパラとふって頂いてみました。まずは正肉... ちょい厚みのある感じでジューシーです。大好きなつくねは後にとっておいて... めちゃつくね好きなんで... 美味しい物はとっておく主義です。
お野菜等頂きながらタレが絡んだご飯をいただく... うまいっすねぇ... そして付け合わせの香りの物・鳥スープをいただきました。これまたさっぱりしてイイッす。

■焼き鳥弁当はこんな感じ...


■自分勝手に5段階評価!!■
今回の個人的なオススメレベル ★★★★☆(5段階評価) 
価格             ★★★★☆ ぶっちゃけ ¥700台の提供だとうれしいです。 
お店の雰囲気          ★★★★★ よるは居酒屋さんです。  
女性でも1人で入れるか?    ★★★★☆ 問題ないっす 禁煙・喫煙の区別はないです。

新横浜 ~トントンHOUSE / ブルゴギ定食~

2006年04月07日 | お昼ごはん
こんばんは☆
いや~ やっぱりメチャクチャさぼってました... さりげなくBLOGアップしてないっすねぇ... なんてちょいとご指摘も...
この頃はだんだんと暖かくもあるんですが、まだちょっと寒いっすね...

さ~て今日は午前中2案件の打ち合わせをこなし、急いで今日のお仕事で新横浜に行ってきました。
まずは、段取りなど打ち合わせをバッチし済ませるともうお昼過ぎ...
そうだ”ラーメン博物館”にいこうと思ってテクテク歩いてついたんですが、なんか平日なのに入場券買うところでもう行列です。こりゃはいっても待つなぁと思ったんでパスしちゃいました。
う~ん こまっなぁ... とちょっと通りを歩いていると”トントンHOUSE"というお店を発見 ぶたさんが親指をたててGOODサインをおくってるんで入ってみる事にしました。
店内はけっこう広いです。さっそくテーブル席についてメニューを... う~ん そうだ”プルゴキ定食(牛焼肉) ¥900”をチョイスしました。お飲物もサービスでつくんでウーロン茶をオーダー...
それほど待つ事もなくデリバリされてきました。プレートにご飯そしてご飯の上には牛肉・ネギ・ニンジン・ピーマン・玉葱・えのき茸がちょい甘めの味付けで盛りつけられてます。そして胡瓜と甘酢漬けの大根 別皿にウィンナー・キムチ・さつま揚げ なんか取り合わせ的にわけワカラんですが... 早速いただいてみました。ブルゴギはご飯と一緒に頂くとパクパクとすすみますねぇ... 結構量もあってお腹いっぱいです。
*やっつけ仕事だったのか、サンシェードが前のお店の物でした... Cafeなんとか...
場所はだいたいここら辺(ポチッと)

■頂いたのはこんな感じ...
 

■お店の外観

渋谷 ~カレー屋DEまいど / ハンバーグ&牛ソテーをトッピング!!~

2006年04月06日 | お昼ごはん
こんばんは☆
この頃は寒暖差激しいっすよねぇ... うちの会社も新入社員が出社してきてます。まだどんな人達なのかは分からないんです。
なにせ研修でつめこまれてるようなんで...
そう春は別れ・出会いの季節ですからね... いろんなことが起きます。

なんかわけわからん前ふり... さてぇーと ちょっと久々にお昼ごはんは会社から歩いたところにある”カレー屋DEまいど(本当のお店の名前はビストロDEまいど)”さんです。
早速席に案内されメニューをいろいろ見てみました。MOMONGA的にはマスト条件のハンバーグ(王道です)そして今回は牛ソテーをチョイス。それでお値段は¥800です。ちなみにトッピングは2つOKです。
しばし待ち... セットのサラダ・スープをいただき 待ってましたぁ カレーです。写真を見ていただくとわかりますがお野菜ゴロゴロって感じではありませんどちらかというとスープぽいかなぁでもお味はいいかんじですよぉ!!
あとコーヒーがサービスでついてきます。
駅からはちょっと離れてるんですが、いってみられてはいかがですか?

■カレーがデリバリされてくる前にサラダとスープが用意されます。
 

■カレーはこんな感じ...
 

■お店のエントランス


■自分勝手に5段階評価!!■
今回の個人的なオススメレベル ★★★☆☆(5段階評価)たくさんのなかからトッピングできるのはいいかも... 
価格             ★★★★☆ 良心的だとおもう 
お店の雰囲気         ★★★★☆ きれいにされてますね 
女性でも1人で入れるか?   ★★★★★ まったくもんだいなし

渋谷 ~きくや / メンチカツ定食~

2006年04月05日 | お昼ごはん
こんばんは☆
今日は会社近くのお店で夜は居酒屋さんになる”きくや”さんに立ち寄ってみました。
お店はB1Fにあるんですが、階段が狭っ! 引き戸の扉を開けて、こあがりに座ることにしました。
座卓もちっちゃい奴でとなりどおしさんの膝がぶつかるぐらい... 早速メニューを見て... う~ん メンチカツ定食にしました。
後から来た後輩がなに頼んだんすか?って言われたんですが、いわない... っていったら どうせメンチカツでしょ... 当たってる 当たり過ぎ... そうです。メンチ好き=メンチカツ定食を食べないと... この定食は¥600です。安っ!
そんなに待つ事もなくデリバリ... メンチカツの上にはデフォルトでケチャップが... まずはパクッと... う~む メンチカツのジューシーさを期待してた自分が... メンチカツマニアとしてはちょっと...

■メンチカツはこんな感じ...


■メニュー


■お店のエントランス


渋谷 ~まめ吉 / 日替わりランチ~

2006年04月03日 | お昼ごはん
こんばんは☆
今日は朝から風が強いですよねぇ... 電車のダイヤもけっこう乱れてますねぇ...
自分はちょっと朝からあんまし体調良くなく、早く家に帰ってきて寝ようとしてるんですがなかなか寝れない... そんなちょい憂鬱な時間をすごしてます。

さて本日のお昼は何回か立ち寄っています”まめ吉”さんに行ってきました。
早速店内に入りなんにしよっかなぁ... たまには日替わり! そうだ日替わりにしようと... ”鳥てりやき丼・小鉢うどん・サラダ付き ¥750”をチョイスしました。ご飯は炊き込みご飯で、全てのごはんもののベースです。そしてごはんはおかわり自由です。それほど待つ事もなくきましたぁ... う~ん お値段相応ですねぇ... 鳥てりやき丼 ちょっとイメージ違う感じです。手っ取り早く安くいただきたいときには利用させていただいております。

■鳥てりやき丼はこんな感じ...


■自分勝手に5段階評価!!■
今回の個人的なオススメレベル ★★☆☆☆(5段階評価)うーん...  
価格             ★★★★☆ お安いって事は魅力的だがぁ...
お店の雰囲気         ★★★☆☆ とくにコメントはないです 
女性でも1人で入れるか?   ★★★☆☆ 1人の席は狭いんでなんとも 
また行ってみたいか?     ★★★☆☆ 時間がないときにはやっぱいっちゃうかなぁ...

幡ヶ谷 ~龍口酒家 / 八宝湯ワンタン~

2006年04月02日 | お昼ごはん
こんばんは☆
今日は朝早くから家を出てお仕事先へ... やっぱ日曜だから電車も空いてますねぇ...
埼京線・京王線を乗って”幡ヶ谷”へ到着!
早速午前中もお仕事をこなしながら というより 自分はメールチェックとか見積もり作成とかいろいろもろもろサテライトオフィス(このいいかた古いなぁ)化してました。
お昼もちょっと過ぎた頃 お昼ご飯を頂きに外に出ました。
まずは幡ヶ谷駅にいって駅直結の地下街 ”ゴールデン地下街” なんやらあやしい名前... 何店舗か見ましたけど日曜日だからやってるとこ少ないんですねぇ... そのうちの”チャイナハウス 龍口酒家”さんをチョイス。早速店内に入りテーブル席へ...
でもあんまりメニューないっす... いろいろ見て今回は”八宝湯(パーパオタンって読むそうです)ワンタン ¥800”をチョイスしました。
ちなみにお店のメニューに八宝湯とは... 鶏一羽・スッポン・朝鮮人参・なつめ・生姜・大蒜・搾菜・長ネギ等を入れ8時間とろ火でじっくり煮詰めて作る特製スープ そして疲労回復・血行促進・解毒効果もありと... う~ん 良いことづくめじゃん!
なんかちょい気になりました。
ちょっと待ちましたがデリバリされてきました。まずは見た目青菜がどどぉ~んとたくさん... そしてネギ・ワンタンがゴロゴロっと... まずはスープをずずっと... ちょっと黄金色っぽい色です。いただいてみると以外にアッサリしてますが、ちょっと辛味も感じます。
そしてワンタンは皮がビロォ~ンとしてちゅるんと口の中に入っていきます。全体的にはあっさり感が支配してます。
でもそこそこお腹が満たされますね...

■頂いたのはこんな感じです...
  

■お店の外観と地下街入り口
 

■自分勝手に5段階評価!!■
今回の個人的なオススメレベル ★★★☆☆(5段階評価)メニューがもっとあるといいのになぁ... 
価格             ★★★★☆ 700位だといい感じ... 
お店の雰囲気         ★★★☆☆ ちょっと安っぽい感じ... 
女性でも1人で入れるか?   ★★☆☆☆ どぉかなぁ...
また行ってみたいか?     ★★★☆☆ 体には良さそうだけど...

武蔵浦和 ~華むすび / おにぎりetc~

2006年04月01日 | お昼ごはん
こんばんは☆
今日はいい天気でしたねぇ... 本当に... 自分は親父のお供で病院へ... でも空いた時間は千鳥が淵あたりに出没 すんごい人人... あ~うざったい っていうか人ごみ苦手なんです。
だからお堀の内側に回ってパチリと激しく撮りまくってきました。これはまた改めてアップします。

さて都内へ向かう前にちょっと腹ごしらえ でもまだお昼前... まぁちょっとブランチってことで...
場所はJR武蔵浦和駅構内にある”華むずび”さんです。たま~に利用します。
おむすび専門のおみせなんですが、揚げ物とかも売られてます。早速店内に入りレジカウンターへGO!
いざ頼もうかとおもったら... よこからおばあちゃんがちゃっちゃと注文 う~む まぁねぇレディファーストですから...
店員の方が恐縮しちゃってます。
さて自分の番になったんで、ツナマヨ(これはずせんでしょ!)とそぼろ肉 そしてお味噌汁 しめて¥320(ちょっとうる覚え)をオーダー お支払いを済ませ店内かどにあるちっちゃいカウンターテーブルに座りデリバリを待ちます。
そうなんですここのお店はテイクアウトもOK イートインもOKです。
さ~きました。 美味しそう! まずはそぼろ肉からパクッと... うまっ! なかなかいい感じの握り具合... そしてお味噌汁も頂いてみました かな~り具沢山です。それでいて¥80 安いっす。それでツナマヨもパクッと やっぱ 美味いっす。
う~ん 良いすねぇ...  おすすめです。
ちなみにお店は女性客が圧倒的に多いです。

■いただいたおむすび そしてお味噌汁
  

■お店の外観

渋谷 ~友楽菜館 / 豚肉とタケノコ味噌炒め~

2006年03月31日 | お昼ごはん
こんばんは☆
まだまだ体調優れないっす。ダルい感じですねぇ... 日中と夜の寒暖差・風も強くって... こりゃダルくもなるわね...

さてさて本日のお昼は会社近くにあるんですが、この頃ご無沙汰の”友楽菜館”さんに立ち寄りました。
こじんまりした中華料理屋さんでも渋谷界隈ではちょいと老舗です。
店内奥の円卓を陣取り、まずはメニューをじぃ~っと眺め... 今回は"豚肉とタケノコ味噌炒め ¥840”をチョイス
やっぱ季節ですからねタケノコをいただいとかんと... しばし歓談などぶちかましながらウェイティング... きましたぁ...
ご飯・そして豚肉とタケノコ味噌炒め・漬け物・あと多分お豆腐をよ~く水切られて味付けされたもの・そしてスープがつきます。
早速メインの豚肉とタケノコ味噌炒めをパクッと... なかなか濃いめのお味で美味しいかも... タケノコはシャクシャクしてて良いですねぇ ご飯と相性が抜群です。

■主菜の豚肉とタケノコ味噌炒めはこんな感じ...


■お昼の定食メニューとお店の外観
 

■自分勝手に5段階評価!!■
今回の個人的なオススメレベル ★★★★☆(5段階評価)  
価格             ★★★★☆ うーん ¥700位だと素敵です 
お店の雰囲気         ★★★★☆ 綺麗にされてます  
女性でも1人で入れるか?   ★★★☆☆ 問題なしです。でも禁煙・喫煙とうの区分けがないんでタバコの煙が気になる方はちょっとねぇ 混んでると間違いなく相席です。

渋谷 宮益坂 ~いしん 本日の海鮮丼 / 真鯛のづけ丼~

2006年03月30日 | お昼ごはん
こんばんは☆
お昼はいつもパターン化してません? MOMONGAも同じです。
徒歩5-10分圏内で手を変えしなをかえて行ってますがかなりパターン化してますねぇ 仕方ないと思うけど...
今回もかな~りお立ち寄り頻度が高い、そう... 渋谷宮益坂のちょっと奥に入った”いしん”さんへ行ってきました。
ここのお店お昼はお弁当(具沢山です)・カツ丼(これは名物です すんごい量です)・日替わりのどんぶりなどなど出してます。
今回は本日の海鮮丼で”真鯛のづけ丼 ¥1,000”をオーダー!!
まずは見たの通り葱の多さ... 肝心の真鯛のづけですが うんまいです 天かすと特製のづけで絡めてあり白いご飯と良く合います。 いやぁ~美味しかったです。

■真鯛のづけ... 白いご飯と相性バッチしです。


■そしてデザートもついてきます。今回は洋梨(?)のゼリーっぽいやつでした。


■自分勝手に5段階評価!!■
今回の個人的なオススメレベル ★★★★☆(5段階評価)  
価格             ★★★★☆ うーん ¥800だと素敵です 
お店の雰囲気         ★★★★★ 落ち着いた感じのお店ですよ  
女性でも1人で入れるか?   ★★★★☆ 問題なしです。でも禁煙・喫煙とうの区分けがないんでタバコの煙が気になる方はちょっとねぇ

渋谷宮益坂 ~鳥ぎん 日替わり定食 / 鳥ササミフライ定食~

2006年03月29日 | お昼ごはん
こんばんは☆
今日のお昼はこれまた会社近くのやきとりと釜飯 鳥ぎんさんに立ち寄りました。
季節を感じる釜飯や焼き鳥のお弁当などがあります。
今日は日替わりの定食 ”鳥ササミフライ定食 ¥980”をチョイス... 鳥ササミフライがでぇ~んと3本(半分に切られてるので計6本)。そして香りの物・牛蒡のキンピラ・素揚げした茄子にお味噌ベースのソースがかかってます・お味噌汁がついてます。
かな~りボリュームのある定食でおなかいっぱいになっちゃいましたよ...

■自分勝手に5段階評価!!■
今回の個人的なオススメレベル ★★★★☆(5段階評価) 
価格             ★★★★☆ ぶっちゃけ ¥700台の提供だとうれしいです。 
お店の雰囲気          ★★★★★ よるは居酒屋さんです。  
女性でも1人で入れるか?    ★★★★☆ 問題ないっす 禁煙・喫煙の区別はないです。