ホテルに荷物を置いておでかけ。
国際通りで父にかりゆしウェアを購入。
いっしょに暮しているわけでもないのに、おみやげって、なぜ?
首里城は2日目の朝のつもりだったけど、
近くの超おすすめ店を教えてもらったので、 閉門に間に合いそうだし、行ってみることに。
那覇は夜が長い町だ。
首里城近くにて。
早めの夕ごはんなんだか、おやつなんだかよくわからないけど。
古民家(豪邸?)を改装したお店で、中庭がすばらしい。
夕方で寒くなるから、と屋内席へ。
那覇に着いて初めてのオリオン生。
おすすめしてもらったイカスミ焼きそばは、ガーリックが効いたイタリアンな味。
しゃきしゃきもやしが合う!
ほかにも魅力的なメニューてんこもりだったけど、首里城に行かねば!
日本三大がっかり名所という守礼門。
噂は本当だった。
くぐったのに、それが守礼門だと全く気付かず、
3回ぐらい坂を往復してしまった。
でも本殿はすばらしかった。
あれだけの建物を復元したことも。
雨やどりのつもりで寄ったのに、ひと巡りして出てきたらどしゃ降り。
ホテルに折り畳み傘を置いてきた自分を恨みつつ
定価の傘を買ったけど、駅に着くまでにびしょ濡れ。
懲りずにスーパーに立ち寄るも、雨はやまず。
お目当ての店を横目に見つつも、もう飲みに行く気力もなく、びしょ濡れでたどり着いたホテル。
有料だけど、大浴場に行かないとカゼをひきそうなので、入浴券を購入。
ホテル宿泊者は1回券1,100円、滞在中何回でも入れるプランが1,900円。
朝も入りたいから、1,900円のプランで。
ホテルがぼろっちいのでまったく期待していなかったのだけど、
お湯はなんとなく茶色っぽい温泉だった!
設備がどんなに古くても、もうそれだけで幸せ。
タオルが利用のつど借りられるのもいい。
しかも、 併設の食事処で頼んだビールセット600円は、
オリオン生と揚げたてのからあげ、大根キムチ、ごぼうの味噌和えのセット。
カリカリのから揚げ、揚げたてアツアツで本当においしかった。
この旅でいちばんおいしかったかも。
ごぼうとキムチも、朝からほとんど野菜を食べていなかったせいか、やたらとおいしく感じた。