新生姜が出まわりはじめたので、去年の梅酢で紅ショウガ作り。
スライスした生姜に塩をまぶし、水気を抜いてから陰干し。
梅酢と酢に漬けるだけ。
一般的な市販品は添加物が多すぎたり輸入原料が多かったりで、
シンプルなものは値段が高い。
自作がいちばん。
保存料効果がありそうなので、お弁当にも。
もう少し梅酢が残ってるから、実家用も作って連休に持っていこうかな。
でも、その次に帰ったとき、そのままの姿を見るのはちょっと切ないので迷う。
もらった保存食って、そんなに食べないもんな。
新生姜が出まわりはじめたので、去年の梅酢で紅ショウガ作り。
スライスした生姜に塩をまぶし、水気を抜いてから陰干し。
梅酢と酢に漬けるだけ。
一般的な市販品は添加物が多すぎたり輸入原料が多かったりで、
シンプルなものは値段が高い。
自作がいちばん。
保存料効果がありそうなので、お弁当にも。
もう少し梅酢が残ってるから、実家用も作って連休に持っていこうかな。
でも、その次に帰ったとき、そのままの姿を見るのはちょっと切ないので迷う。
もらった保存食って、そんなに食べないもんな。