お弁当貯金(お弁当持参で何も買い足さなかった日に100円ずつ貯金)で外食デー
社員食堂でサンラータンメンのつもりだったのに、気温が高くていまいち気分じゃない
じゃあ何を食べようか…
外食は自分で作れないものを食べるのがポリシー
調べたら、火曜日は東京国際フォーラムのネオ屋台村にアジアンランチが来てることがわかったのでさっそく
13時~はタイムサービスでなんと100円引き!
ぶっかけごはん650円→550円
・玄米ごはん(半分)
・チキンのトマトレモン煮込み(タイ風)
・グリルした米ナス炒め(インド風)
・エビカレー(インド風)
追加のパクチー(50円)が売り切れで残念
持参したブロッコリーとごぼうもぶっかけて
ぶっかけごはんは食感がやわらかいので、食べごたえのある野菜がおいしく感じる
チキンのトマトレモン煮込みは、なんとなくナッツの味わいも
辛くて、でもまろやかでごはんが進む
アジアめし、最高!
たまにこういうごほうびランチがあると、またお弁当作りがんばろうって気になる
社員食堂でサンラータンメンのつもりだったのに、気温が高くていまいち気分じゃない
じゃあ何を食べようか…
外食は自分で作れないものを食べるのがポリシー
調べたら、火曜日は東京国際フォーラムのネオ屋台村にアジアンランチが来てることがわかったのでさっそく
13時~はタイムサービスでなんと100円引き!
ぶっかけごはん650円→550円
・玄米ごはん(半分)
・チキンのトマトレモン煮込み(タイ風)
・グリルした米ナス炒め(インド風)
・エビカレー(インド風)
追加のパクチー(50円)が売り切れで残念
持参したブロッコリーとごぼうもぶっかけて
ぶっかけごはんは食感がやわらかいので、食べごたえのある野菜がおいしく感じる
チキンのトマトレモン煮込みは、なんとなくナッツの味わいも
辛くて、でもまろやかでごはんが進む
アジアめし、最高!
たまにこういうごほうびランチがあると、またお弁当作りがんばろうって気になる