goo blog サービス終了のお知らせ 

干物女のトホホな日々

上京して16年。二代目ロシアンブルー(13才、元オス)と、東京下町で二人暮らし中。

豚ロースのカレー風味焼き「ぺるしぃ」

2008年04月30日 | 外ごはん(築地周辺)
金曜日、連休前のの女子ランチ。

「ビストロぺるしぃ」は東銀座、マガジンハウス近くの人気店

前菜
・とりのスープ
・サラダ
・自家製焼きたてパンサーモンパテ添え
選べるメイン
・定番ハヤシライス
・菜の花とニラのペペロンチーノ
・豚ロースのカレー風味グリル
飲み物はハーブティーかコーヒー

熱々の焼きたてパンが最高
これで1000円はコストパフォーマンス高い!
デザート300円は、アイスも店内で作る懲りよう

夜にもぜひ来てみたい

海老ヒレライス「かつ平」

2008年04月10日 | 外ごはん(築地周辺)
1450円

ヒレカツ定食と海老フライ定食はそれぞれ1000円
(ロースカツも同様。カツカレーが800円。他にはおしんこ150円があったかな?)
どっちかを選んだら絶対後悔しそうだからフンパツしちゃった


お皿に添えられたレモンと辛子、テーブルには塩、二種類のソース、しょうゆが用意されている
味わい方も色々
「ごはんにはごま塩もおいしいよ」などと、おいしい食べ方を
おじさんはじめ、店員さんがみんなでカウンターの向こうから教えてくれる
(わたしたちはテーブル席だったのに)


やっぱり揚げ物は揚げたてがいちばん!
大きめサクサクのパン粉と柔らかヒレ肉が最高
海老もぷりぷり
ほどよい固さの炊き加減のごはんが甘い
う~!幸せ~

同行者がロースを一切れくれたけど、すごい脂身の量
おいしいけど一切れでいいな
これでカツカレー作ったらどれだけ重いメニューになっちゃうんだろう

甘めのケチャップで味付けされたナポリタンに四つ切りみかんが、なつかしい感じ

「残ったら持ち帰ればいいからね」と言ってもらっていたけど
ばっちり食べきりました!


12時過ぎて続々お客さんがやってくるのがわかるわぁ
(男性ばっかりだった・・・)


グリーンカレー「えすと」

2008年04月09日 | 外ごはん(築地周辺)
とっても久しぶりのえすと
なんと、前に行ったのは去年の5月
1年もよくガマンできたな~


元職場のメンバーと公園ランチ
桜はもう終わりだなぁ

今日も定番のグリーンカレー
ごはん小盛り
ルー多め
油少なめ

やっぱりおいしい
これで600円なんて申し訳ないくらい

プリン、食べずじまいのうちになくなっちゃったのと
ごはんに「べちゃ」っとした部分があったのが残念

ブリカマ塩焼「マックモア」

2008年04月04日 | 外ごはん(築地周辺)
950円

久しぶりに元同僚しましまちゃんとランチ
約1年ぶりに訪問のマックモア

12時ちょっと前に入店したところ、案の定の行列
新入社員を連れてきた会社員グループが多いみたい
初めてのお客さんは、ここの名物、山盛り「中落ち」のオーダーが多いから回転はよかった

ブリのシーズンも終わりだし、同じ値段のイクラ丼と迷ったけど、
「いいモノが入ったときしか店長がOKしないから、月イチくらいしか出さない」
というお姉さんの言葉を信じて、同行者全員ブリカマの塩焼きをオーダー

さすが、でっかい!
ごはんは軽くしてもらったけど、この魚の量だと普通盛りで十分かも
表面はジュワジュワカリカリ。かなり塩がきいているので、そのままでウマウマ
場所によってはレモン絞ったり、おろし醤油にしたり、バリエーションが楽しめるのがgood!
みんな、ほじり倒して大満足♪

次も絶対「店長のおすすめ」メニューにしよう!

エビヒレ丼「小田保」

2008年02月22日 | 外ごはん(築地周辺)
一緒に働いていたスタッフが契約終了になり、最後の出社日ということで場内へ

エビ丼かポークソテーかですご~く迷う
結果、エビもお肉も食べられるエビヒレ丼(1,100)に決定

おいしそうに撮れてないけど、実際はぷりぷりのエビが最高☆
三つ葉がわりと好き
あさりのおみそ汁がカンカンに熱いのは食堂っぽくていいんだけど

同行者から一切れもらったポークソテーも甘辛だれでいいお味
メカバターもおいしそうだったな

ごはん忘れられてる人やおみそ汁忘れられてる人が目立ったような・・・
それがデフォルトなのか?

太老樹丼「太老樹」

2008年02月20日 | 外ごはん(築地周辺)
太老樹丼(お椀付)903円(税込)


今週末、温泉旅行を計画しているので、愛猫こころのお世話を元同僚しましまちゃんにお願いすることに

その打ち合わせを兼ねてランチ
実は初訪問(松竹ビルの「樹太老」は何度かあり)の太老樹築地

店内は広いので、ランチ時でも待たずに座れた
2面ガラスでとっても明るくていい雰囲気

あなごとまぐろの乗った太老樹丼は、うずらの卵付き
食べすすめていくと、寿司飯に混ぜ込まれているのか、お刺身やたまご、とびっこが発掘されてなんとなく得した気分に

しましまちゃんの近況を聞いていたら、最近の自分とめちゃめちゃ重なるところが多くてびっくり
それとも30女とはこういうものなのかしら