goo blog サービス終了のお知らせ 

モモにゃんの部屋

愛猫モモにゃんとライムにゃんと福にゃんのお部屋です

ビンゴ!

2021-11-13 12:57:09 | モモにゃん2001-02
先ほど病院から帰ってきました

毛布のなかでヌクヌクとしてたチャム君を
洗濯ネットに入れて病院へゴー!


検査あとのチャム君です
エコー検査のジェルを拭き取る為の
アルコール臭がスッゴい😟

血液検査は問題なし
心配だった腎臓も問題なし

遊んでる最中にマッサージチェアから
体の側面を下にして転げ落ちたり
顔面から落ちたり
ちょっと心配だったのです

福にゃんみたいに若いのに腎不全になったら
また後悔してしまう😢

トイレの前で鳴くことと
股間をちょいちょい舐めることが増えたことを伝えました

エコー検査でビンゴ!
嬉しくないビンゴですが
結晶が出来てました😫

まだまだ小さくて1mmにもならないサイズでしたが
何個もたくさん小さいのがあって
顕微鏡の映像を見させてもらってビックリ😳

まだ違和感がある程度らしいですが
オス猫は尿道が狭くて詰まりやすいので
これから療法食に切り替えになりました

オヤツも無し(チュールも!)😓

これらは地域猫にやります

今までの食生活が原因でしょう
この年で結晶が出来るということは
成りやすい体質の可能性あり
療法食に切り替えた方が良いと獣医さんに言われました😰

メールケアやってたんだけどねぇ
まぁ配慮であってユリナリーではないもんねぇ😓

そんなわけで今からユリナリー買ってきます
あとオシッコ取りの道具も探してみる

この先私はオシッコ取りのプロを目指しますよ😥
ペーパーを調べるヤツも買った方がいいのかしら?

いろいろググってみますか😞






帰宅後に体を舐めるチャム君です
スマンかったね
いろいろと私のせいだね😨

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院へ行こう

2021-11-13 08:56:58 | クロム君(仮)とチャム君(仮)
今日はいい天気✨

チャム君のオシッコが採れたので
病院へ行こうと思います
Webで予約入れましたが
今の時点(AM8時半)で呼び出しまで
14人もいるのです


私の朝御飯の柿を嗅ぐチャム君です


こんな感じで持っていくんだけど
大丈夫かしら?
オシッコとるのは初めて🔰なのよね😅

いや過去にあったかな?
覚えてないや😧


チャム君、猫トイレに入る前に
違う鳴き方をするので気になってたのです

オス猫は泌尿器系に気を付けなきゃいけないって言うし
病院に行って検査してもらって
何もなければ心配事が減るし
気になったら行動した方が良いよね

オシッコポーズをしたチャム君の尻の下に
大きめの脱脂綿を差し入れて
染み込ませてラップに包んで輪ゴムで止めてます
そして二重にラップして冷蔵庫で保存中

この取り方で良いのか
ダメなのか

ダメならまた挑戦するしかないけど🤨

ちゃんとオシッコ取り用の密閉容器を
常備しておかないとダメだねぇ😞

それから血液検査もしてもらおうと思います
一度はしておこうかなと思いまして☺️
それで数値が良ければ獣医さんに相談してみて
1年毎か2年毎かに決めよう


さて昨夜のチャム君です↑
布団のど真ん中で寝るので困るんですけど~


↑こちらは今朝のチャム君
結局ほぼど真ん中で寝てくれた😟
マットレスはセミダブルだけど
かけ布団はシングルなので
布団が片寄るとはみ出して寒いのよね


どうせなら布団のなかに入ってくれよぅ

それから私の乾燥ノド対策で
寝るとき用のマスクを買いました↓

大きめでいい感じ~☺️
朝起きたときにノドの奥というか
鼻の奥あたりが乾燥してイガイガして
悩んでたのです

マスクして寝たら
部屋の湿度が51%だった割りに
イガイガが少なくて良かったです✨
顔も寒くなくて良いし🤭


ブログ書いてたら
診察までの人数が10人になってた
(AM9時)
これが残り5人くらいになったら
出掛ける予定
オシッコ忘れないようにしなきゃ😆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする