goo blog サービス終了のお知らせ 

モモにゃんの部屋

愛猫モモにゃんとライムにゃんと福にゃんのお部屋です

定期検査

2020-07-04 17:18:44 | 福にゃん2010-04
今日は福にゃんの腎不全の血液検査してきました

結果はまずまず良し
このまま行きましょう✨ということでした😊

8時30分頃にスマホで予約を入れたらすでに19人も😲
スタートが遅れたわ

残り5人位になってから家を出たけど
病院についてもまだ残り5人でした
スマホで予約制になっても
待合室は多い




帰宅したあとの福にゃん
お疲れ様でした

福にゃんの対子猫は
まだシャーフーです
午前中はいつもは入らないような場所に
引きこもってました
昼過ぎにやっと出てきた所を
サッと洗濯ネットに入れて病院に連れてったから

福にゃんだけかな
貰い手がいなかったら
1頭くらいなら何とか飼おうかと思ったけど
無理そうだわ


アメショ柄2頭は猫じゃらしに食いついてきます
キジ猫はおっとりなのか
小さいせいなのか反応が鈍い
しかしお母さんの声には一番反応します
アメショ柄2頭はそこまで反応しません

キジちゃんがハッとしてから
一緒に騒ぐ感じ

福にゃんの検査ついでに
子猫たちの検便をしてもらいました

コクシジウムとか寄生虫がいそうだから

ペットショップで買ったモモにゃんにもコクシジウムがいましたからね

どの子が出した💩か分からないので
3頭分ですといって出した
3頭一緒にいるから寄生虫いたらみんないるだろう

検便の結果は寄生虫無し
寄生虫はいないけど回虫は検便じゃ分からないからって言われました

まぁそりゃそうか
明日、違う動物病院に連れていきますわ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

う~ん

2020-07-04 08:33:14 | 日々
昨夜、野良子猫を捕まえて一晩
子猫たちはお母さん猫を呼ぶし
お母さんの片目ちゃんも子猫を探して呼ぶし😢

福にゃんはシャーシャー言うし
今朝は少し熱っぽかったし😭

里親探しをあきらめて
子猫をお母さんに返した方が良いのか

実を言うと昨夜、片目ちゃんも捕まえたのです

カルカンを食べてる間に
捕まえてキャリーになんとか入れることに成功した

でもどーみても猫風邪引いてる状態
福にゃんと同じ部屋には入れられないので
前に買った三段ケージを急遽組み立て始めた

説明書が白黒、そして英語😨
図で説明されてるがさっぱり分からなかった
手間取りながらも組み立てたが
パーツがいっぱい余った

組み立て終わったのが夜中0時過ぎ
さぁ片目ちゃんを入れるぞ!と
台所においてるキャリーのところにいくと
何かの気配を棚の下から感じる
よくみたら片目ちゃん!😲

え?なんで?とキャリーをみたら
上部のフタを頭突きで開けたみたい😱

このキャリー、頭突きで蓋が開くんだったわ
野良猫のパワーを侮ってた😥
組み立てに時間が掛かりすぎたのも敗因

そのままでは捕まえられないので
一旦外に出しました

外に出さずになんとか捕まえたら良かったのか😓
その後の片目ちゃんは私を警戒して
近づかなくなりました😥
食べてるあいだに捕まえるのは無理そうだわ


まだ空気砲とシャーシャーしてくる子猫たち


カルカンも食べて💩もしてます

このケージは大丈夫かな
プラケージに代えた方が良い?
土日は家にいるけど平日はいないから
突破されたら怖いわ

福にゃんの時とは大違いなので
勝手が分からない😭
保護猫のプロとかいないかしら😭
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする