今日買ったデジカメを楽天で買ったとしたら7千~8千円は安かった事が判明して
軽く凹んでおります
いいんだ保障が5年続くんだから・・・でも(´・ω・`)ショボーン
先日楽天で注文したキャリーが届きましたよ

アイリスのファブリックカバーキャリーです
楽天では5250円~7980円の差がありました
私はポイントを使って5000円で購入
某有名猫ブログでコレを見て「お!デカそうでステキやーんv」と欲しくなったのです
今現在持ってるキャリーと比較↓

右のメッシュキャリーがスッポリ入りそうなサイズです
ホームセンターやペットショップだと右のキャリーの方をよく見かけますね
この小さいメッシュキャリーは子猫には良いと思いますが
成猫には向いてないように思います(病気で動けないコは除く)
第一身動き取れない
4kgでも底がしなって抜けそうで怖い
天辺ののぞき窓の留め金はショボすぎて脱走できる・・・がメッシュキャリーの使用感想
何にしてもま~使用しはじめて早9年のキャリーなので
目に見えなくともそろそろプラスチックが劣化してきてると思う
今後、このメッシュキャリーは使用しない
そこでこのファブリックカバーキャリーですよ(^^)
以前買ったカート付きのはチャック(ジッパー?)で
嫌がって暴れる猫を入れるにはかなり難しいのです・・・orz
モモにゃんは体重4kg、サイズ的にはごく普通のサイズ

へっぴり腰なモモにゃんですが高さは十分取れてると思います

上から見るとこれまたチョー余裕ある
天辺の小窓の留め金もシッカリしてるような気がします
(まだモモにゃんとライムの頭突きで検証してませんので分かりませんが)
大型猫に分類されるメインクーンのライムにゃんでは↓

ライムもへっぴり腰になってましたが高さはまぁまぁ十分です

上から見るとちょっと一杯一杯になってるけど
中で方向転換もできるし大丈夫そうな感じ
3方は壁になってて1方は網の扉、上部は半透明で小窓つき
カバーにポケットが付いてて診察券とか入れておけそうです
中敷はちょっと固めのクッションが入ってます
持ち手は無くて肩にかけるヒモがついてます
重いライムが入るとバランスをとり難いかもしれない
嫌がって暴れる猫をキャリーに入れるのは大変です
でもこれは上部がパカッと開くので入れやすい(^^)
横に扉が付いてるタイプは遣ったことが無いのですが
コレって暴れても開いたりしないかな?
南京錠付けた方がいい?

にほんブログ村

にほんブログ村
全体として満足してます
持ち手が付いてたら良かったな~
横の扉部分にもカバーが付いてたら良かったな~
軽く凹んでおります

いいんだ保障が5年続くんだから・・・でも(´・ω・`)ショボーン
先日楽天で注文したキャリーが届きましたよ

アイリスのファブリックカバーキャリーです
楽天では5250円~7980円の差がありました
私はポイントを使って5000円で購入

某有名猫ブログでコレを見て「お!デカそうでステキやーんv」と欲しくなったのです
今現在持ってるキャリーと比較↓

右のメッシュキャリーがスッポリ入りそうなサイズです
ホームセンターやペットショップだと右のキャリーの方をよく見かけますね
この小さいメッシュキャリーは子猫には良いと思いますが
成猫には向いてないように思います(病気で動けないコは除く)
第一身動き取れない
4kgでも底がしなって抜けそうで怖い
天辺ののぞき窓の留め金はショボすぎて脱走できる・・・がメッシュキャリーの使用感想
何にしてもま~使用しはじめて早9年のキャリーなので
目に見えなくともそろそろプラスチックが劣化してきてると思う
今後、このメッシュキャリーは使用しない
そこでこのファブリックカバーキャリーですよ(^^)
以前買ったカート付きのはチャック(ジッパー?)で
嫌がって暴れる猫を入れるにはかなり難しいのです・・・orz
モモにゃんは体重4kg、サイズ的にはごく普通のサイズ

へっぴり腰なモモにゃんですが高さは十分取れてると思います

上から見るとこれまたチョー余裕ある
天辺の小窓の留め金もシッカリしてるような気がします
(まだモモにゃんとライムの頭突きで検証してませんので分かりませんが)
大型猫に分類されるメインクーンのライムにゃんでは↓

ライムもへっぴり腰になってましたが高さはまぁまぁ十分です

上から見るとちょっと一杯一杯になってるけど
中で方向転換もできるし大丈夫そうな感じ
3方は壁になってて1方は網の扉、上部は半透明で小窓つき
カバーにポケットが付いてて診察券とか入れておけそうです
中敷はちょっと固めのクッションが入ってます
持ち手は無くて肩にかけるヒモがついてます
重いライムが入るとバランスをとり難いかもしれない
嫌がって暴れる猫をキャリーに入れるのは大変です
でもこれは上部がパカッと開くので入れやすい(^^)
横に扉が付いてるタイプは遣ったことが無いのですが
コレって暴れても開いたりしないかな?
南京錠付けた方がいい?

にほんブログ村

にほんブログ村
全体として満足してます
持ち手が付いてたら良かったな~
横の扉部分にもカバーが付いてたら良かったな~