先日買ったキャリーカートです

猫飼いの家に必ずある猫じゃらしを下においてみましたw

新しいものをさっそくチェックしにきたモモにゃんw

うちにあるキャリーを並べて比較
ワンニャンとメッシュキャリーと四角いキャリー(どこのメーカーか忘れた)
チャーミーリュックキャリーもあるけど
どうみてもこの3つよりも小さいから^^;

ワンニャンと四角いキャリーかな~
メッシュキャリーはアメショのモモにゃんが入ってもキツキツだから
今後はワンニャンと四角いキャリーを使いまわそうかと思う

体重6キロのライムにゃんに入ってもらった
ものすご~~~~く抵抗した('A`)
やっぱ小さいような?
このあとでキャリーの中に完全に入ってもらおうとしたんですが
ものすご~~~~~~~~~く抵抗された
ワンニャンの場合、開閉がジッパーなので
逃げ出そうと暴れるニャンコを入れるのは一人では無理なんじゃないかな~
病気怪我で動かないのなら大丈夫かも・・・
元気な猫をワクチン接種程度で病院に連れて行くなら
四角いキャリーのようにサッとふたを閉められるキャリーの方が断然いい
四角いキャリーを背負えるように背負子を買ったほうがよかったかもしれ~ん('A`)
(私は動物病院へは原付で行くのでリュックタイプがいいのでーす)

にほんブログ村
元気なライムをキャリーに入れるのって大変
入ってジッパーを閉めた状態を撮ろうとしたんだけどね
チョー無理だったw
だってすごいビビリション('A`)
うなぎの如くウネウネして逃げ出しつつもビビリション
私の腕とズボン、床にシッコ溜りを残して部屋の隅へw
中に入ってる画像は諦めましたわ~
幸いビビリションといってもいつものクサイやつじゃなくて
普通のシッコだったので臭さは普通のシッコ臭でしたけどね
せっかくライムの為に買ったのに痛い出費だが
いつか病気や怪我したときのためにきっと使える・・・はず。・゜・(ノ∀`)・゜・。
でもいざというときの避難なんかでは使えないかも~。・゜・(ノД`)・゜・。

猫飼いの家に必ずある猫じゃらしを下においてみましたw

新しいものをさっそくチェックしにきたモモにゃんw

うちにあるキャリーを並べて比較
ワンニャンとメッシュキャリーと四角いキャリー(どこのメーカーか忘れた)
チャーミーリュックキャリーもあるけど
どうみてもこの3つよりも小さいから^^;

ワンニャンと四角いキャリーかな~
メッシュキャリーはアメショのモモにゃんが入ってもキツキツだから
今後はワンニャンと四角いキャリーを使いまわそうかと思う

体重6キロのライムにゃんに入ってもらった
ものすご~~~~く抵抗した('A`)
やっぱ小さいような?
このあとでキャリーの中に完全に入ってもらおうとしたんですが
ものすご~~~~~~~~~く抵抗された
ワンニャンの場合、開閉がジッパーなので
逃げ出そうと暴れるニャンコを入れるのは一人では無理なんじゃないかな~
病気怪我で動かないのなら大丈夫かも・・・
元気な猫をワクチン接種程度で病院に連れて行くなら
四角いキャリーのようにサッとふたを閉められるキャリーの方が断然いい
四角いキャリーを背負えるように背負子を買ったほうがよかったかもしれ~ん('A`)
(私は動物病院へは原付で行くのでリュックタイプがいいのでーす)

にほんブログ村
元気なライムをキャリーに入れるのって大変
入ってジッパーを閉めた状態を撮ろうとしたんだけどね
チョー無理だったw
だってすごいビビリション('A`)
うなぎの如くウネウネして逃げ出しつつもビビリション
私の腕とズボン、床にシッコ溜りを残して部屋の隅へw
中に入ってる画像は諦めましたわ~
幸いビビリションといってもいつものクサイやつじゃなくて
普通のシッコだったので臭さは普通のシッコ臭でしたけどね
せっかくライムの為に買ったのに痛い出費だが
いつか病気や怪我したときのためにきっと使える・・・はず。・゜・(ノ∀`)・゜・。
でもいざというときの避難なんかでは使えないかも~。・゜・(ノД`)・゜・。