◎MomoGingarden

蔵王温泉や周辺の話題・広域観光・四季の移り変わりを中心に我が家のガーデニングやホットな情報などをお届け致します。

紅葉前線も堀田(旧名・山の神)まで下りてきました。

2006年11月05日 | おでかけ広域観光

蔵王温泉から山形に向かって、約7.8分の所に現在の堀田(山の神)に山神神社(やまがみじんじゃ)があります。創建は承和年間中(834~847)蔵王温泉の酢川神社の本宮龍山を改ざんする時の道路開設の時に、口の宮として創立したとの言い伝えがあります。祭神は大国主命・少彦名命・須佐之男命三体を祀る。今も村社として5月12日祭礼が執り行われています。

蔵王村は元『堀田村』江戸時代中期以降、堀田公が山形城主となり、その後、堀田氏が千葉県の佐倉に移封後もその飛地領として柏倉陣屋を拠点として村山46カ村41,500石の支配が明治2年まで続きます。明治22年の町村制施行により、旧領主の名前を付けて『堀田村』が誕生しました。昭和25年日本観光地百選の山岳の部第一位になり全国に名声をあげるとともにその名を『蔵王村』と改称していますが、同時に『堀田』の名を山の神地区に残し現在に至っています。

 

投票してね!!人気blogランキングへ


blogram

blogramによるブログ分析