猫跨・紅葉堂の納戸 

ようこそ 猫跨・紅葉堂の納戸へ♪

しろまんもす と あおまんもす

2018年09月28日 | さるてぶし

 

 

 

暑くて 暑い 夏だったので、

猫が作れませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

暑いと 

猫なんか作れないものなのです。

 

 

 

でも ナニカ 作らなくちゃならん

 

 

 

 

 

 

ナニカ作らなくてもいいのだけど、

ナニカ作らなくては、

ナニカに 申し訳なくて、

ナニカを作ろうとする

可愛そうな私です。

 

 

 

 

 

 

 

 

でも 猫は暑くて作れなくて、、、、、

 

 

少しでも 涼しくなりたくて

 

 

しろ まんもす

出来ました。

 

 

 

 

 

 

で、

出来上がってみると

なんだか可愛くて、

もう一つ 作りたくなって

 

 

 

 

 

 

あお まんもす。

出来ました。

 

 

 

 

 

 

しろまんもす が 小さかったから、

あおまんもす は 少し大きくしてみました。

 

 

 

 

 

 

 

問題が一つ。

私は、まんもすを 作ったつもりですけどね。

まんもすなんか 一回も見たことなくて、

 

 

 

 

 

 

じ~っと眺めていると

はたして、これは

まんもす なのか よくわからない。。。。。。

 

 

たぶん誰も見たことなんかないから、

「 バカね これがまんもすなのよ 」

と 言い張ればそれで済むのだけど

 

 

ただの ぞう じゃねーか

と言われれば まあ そうね。

 

 

 

 

 

 ブログランキング・にほんブログ村へお付き合いいただき、感謝です^^

 

 

 

 

 

いずれにせよ、

まんもす シリーズを どうするか、、、、

まだ考えがまとまらないので、

もう少し 作ってみようかと思う 秋の日和~

 

 

 

お世話になります~



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ちっぷ)
2018-09-28 10:07:17
立派なまんもすじゃないですか。
私なんて、ひとつも作れない。   
返信する
ちっぷさんへ♪ (あんず)
2018-09-28 10:17:59
立派な ちいさいまんもす。
ねこまたぎは この夏 まんもすまたぎ でしたわ。。。。。

そうそう、
私ね
嫌いな物ランキングの上位に
刃物があるんです^^
もうこれは一位かも

出刃包丁
関の孫六を持ってます。
よく切れる~♪

お越しいただき感謝です♪
返信する
言い張ってしまえばマンモスです (もっち@)
2018-09-28 17:46:04
マンモスってアフリカゾウに近いゾウだそうですが
一般的に毛が長いイメージがありますけど
短い種類もいたそうで
あんずさんの“マンモス”はマンモスでいいのです!

ワタシゾウが好きで一時期インドのキレイな刺繍の背掛けをかけた
ゾウの絵をよく描いていましたよー
それがもっとキレイに具現化されたようなマンモスに
既視感を覚えたのは内緒(´∀`*)ウフフ
返信する
ちっぷさんへ♪ (あんず)
2018-09-28 20:26:24
嫌いな物ランキングの上位の話題の
追加修正ですっ

刃物が嫌いなのではなくて

切れない刃物 の 間違えです。

切れ味の良い とけるような刃物^^
素晴らしいです


返信する
もっち@さんへ♪ (あんず)
2018-09-28 21:13:17
やっぱしーっ
短毛まんもすの うわさ ありますよね^^
なんだか、うれしい♪

わたくしの これは 短毛まんもすってことで言い張る事にします~♪

像というのは、なんだか魅力的な生き物ですよね。
もっち@さんの像の絵拝見したいですにょ^^

猫も大好きなのだけど、像も大好きで、
私も学生の頃 いろんな像の絵を描きました。

いちばん懐かしいのは 普賢菩薩さま。

もっち@さんのおかげで 私も内緒の既視感にひたりました。

ありがとうです♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。