昨日、船川の山に行ってきた。
昨年は母が亡くなったばかりで、2年ぶりの山。
時期が遅かったので、山菜は目的外。
数年前に見つけた境界標がすぐわかるよう、目印をつけるため。
山への入り口は、完全な耕作放置地。
山桜の老木は、あいかわらず頑張っていました。
正面の杉山にたどり着くまで、藪漕ぎ状態。
あぜ道にこんな足跡らしきものを発見。カモシカ?いのしし?一個しか見つけなかったので
足跡ではないかもしれないのですが、気になります。
山に入り、数十分。やっと見つけました。
わかりやすいようにピンクテープで目印をつけ目的終了。
もわっとした、山桜たちもいいものです。
日本タンポポも頑張っていました。
また、一年後です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます