goo blog サービス終了のお知らせ 

駅東方面ダラダラ日記

18才7ヶ月で亡くなったMダックスのサムと、2018年3月生まれのポメラニアンのトム君と同居人のダラダラした公開日記。

いい顔を撮るのはたいへん

2018-10-30 20:46:35 | 次男坊サム
トム君のいい顔を撮ろうとカメラを向けます。



カメラに気がつくと、トム君はカメラに向かって近づいてきます。







最後はこうなります。



トム君のいい顔を撮るときは、少し離れたところで、気がつかれないように素早く撮るようにしているのですが、なかなか大変な作業です。


苦労してやっと撮った今日のいい顔です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔使った道具

2018-10-30 20:31:44 | 日記
小屋で工具類を片付けていたら、昔仕事で使っていた道具が出てきました。

電工ナイフとニッパが4本。



今まで気がつきませんでしたが、数字が刻印されていました。

多分、製造年月だと思います。







昭和47年10月、60年6月、60年3月、60年1月だと思います。

小さいニッパは4号(サイズ)ニッパといって、手のひらにすっぽり収まる大きさです。

これを使って、もう一度仕事をしてみたくなりました。

そんなことを考えながら片づけをしているので、なかなかはかどりません。



夕方になり小屋から出ると、虹がかかっていました。



おまけです。

今日の夕飯は、餃子でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石犬

2018-10-30 20:12:58 | 日記
家の隣にある、歩行者専用道のプランターにこんなものがありました。



平たい石にワンコの絵。

裏を見たら何か書いてありました。



これは一体なんだろうと思った方は、ネットで検索してください。

なんか楽しそうです。 爺さんはこんなのが大好きです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サム爺 お医者さんへ

2018-10-30 18:25:19 | 次男坊サム
サム爺、今日も車でドライブ。



ドライブと言っても、乗っている時間は数分。

着いたところは、かかりつけのお医者さん。



鼻汁の臭いがまた強くなってきたので、2週間前に打った注射をもう一度。

骨と皮だけになったサム爺に、先生も注射をするところがなかなか見つからず難儀をしていました。

化膿し、グシャグシャ(多分・・・)になっている歯を抜けばいいのでしょうが、年齢・体力的に無理という判断で、とりあえずの対処。

歯が自然に抜けてくれればいいのですが・・・

サム爺の治療を終えてから、先生が「お孫さんの脚はどうしましたか?」と聞いてくれました。

「ショップの補償は対象外。保護者が手術するかどうか悩んでいる」というと「手術しても数年後に再発する場合もあります。手術するときはそういったことも分かったうえで、やってください」とのこと。

そのトム君、今日も散歩の途中で、脱臼。少しの間脚を着くことが出来ませんでした。





このままでいても、決して状況が良くなるとは思えないので、手術した方が・・・と思うのですが、
決定者は保護者の兄ちゃん姉ちゃんなので、爺さんは何も言いません。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする