goo blog サービス終了のお知らせ 

駅東方面ダラダラ日記

18才7ヶ月で亡くなったMダックスのサムと、2018年3月生まれのポメラニアンのトム君と同居人のダラダラした公開日記。

今日のサム爺

2015-09-05 20:43:27 | 次男坊サム
今日の散歩は午前中。
眠そうなサム爺を、無理やり外へ。



特技、立ち寝。



夢を見ていたようです。



目を閉じたままで歩いていたので、前に進めなくなりました。



サム爺は目の前に壁が立ちはだかっても、挫折しません。
見習いたい生き方です。



外に出たら目を覚ますのかと思っていたのですが、そうではないみたいです。
戻ってくると、再び眠りはじめました。



今日のいい顔です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清掃活動

2015-09-05 20:17:14 | 日記
今朝は7時30分にここへ集合。
昨年も参加した、連合の清掃活動。



父さんたちは千秋公園です。



ゴミはあまり落ちていないので、必然的に目は周囲の観察。
赤松の幹に、キノコが生えていました。
調べたらマツオウジというキノコみたいです。





榧の木の下には、たくさんの実が落ちていました。
食べられるのは知っていますが、処理方法が良くわからないの、拾いませんでした。





お隅櫓を経由し、公園の西側へ。

あやめ茶屋です。昔々、花見の頃になると、ここであやめ団子を売っていました。



そのままでも爽やかな朝でしたが、こんなところを歩くと、ますます爽や感が増します。



鐘楼の前を通り、割烹松下の前を通過します。



松下が店を閉めて何年になるのでしょう。一度入ってみたかった処です。



佐竹資料館横の栃の木にも、実がたくさんなっています。



ケヤキにもキノコが生えていました。



いつもは「今日の夕空」ですが、今日は朝空です。



清掃は、約1時間かけ千秋公園、なかいち周辺、駅東口など、広範囲に分かれて実施。
集まったゴミは全部でこの程度。ゴミが少ない街になってきたのでしょうか。
人口も減って、ゴミを捨てる人も減ったのでしょうか?
いづれにしてもいいことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする