goo blog サービス終了のお知らせ 

駅東方面ダラダラ日記

18才7ヶ月で亡くなったMダックスのサムと、2018年3月生まれのポメラニアンのトム君と同居人のダラダラした公開日記。

今日の大平山

2023-07-31 20:32:53 | 病気・闘尿記
午前10時の大平山です。半年に1回の検査の日。病院の駐車場からですが、半分雲の中。



病院の後は、交通安全協会のお仕事で寄り道し、事務局に向かう前に昼食を購入するためイオン中央店へ。

駐車場からの大平山です。雲に半分隠れたままでした。



もう、登ることもない山です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院の日

2023-02-06 19:59:15 | 病気・闘尿記
半年に一度の、病院の日。

秋田市内は、ゆうべから10数センチの降雪。病院に行く前に一仕事がありました。

8時30分の太平山ですが、雲の中です。



9時少し過ぎに診察室へ。

先生「PSAの数値は安定しています。100%とは言えませんが、再発の可能性は限りなく低いと思います。」

爺「PSAは安定していても、排尿は安定していません」

先生「術後3年になるので、尿漏れは劇的改善は無いと思います。自分が見てきた患者さんの場合、20人に1人は尿漏れが改善しない患者さんがいます。」

爺「仕方がないですね・・・」

とりあえず、再発の可能性が少ないことがわかりほっと一安心。両親がまだいるので、尿漏れ以外は健康体でいたい爺です。

会計等、すべて終えて外に出ると10時ちょい過ぎ。

太平山が顔を出してくれました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月8日 検査結果

2022-08-12 17:13:45 | 病気・闘尿記
先週の月曜日に検査した結果報告日が8月8日。

結論・・・何の問題も無し。

でも、問題は尿漏れ・・・

尿漏れの検査はありませんが、どうしようもない位続いているのは事実です。

担当医の話では「前立腺全摘の一番の問題点がそれです。同様な方は結構いるのですが・・・」

100%有効な手立ては無いということです。

100%の有効性は求めないまでも、そろそろ人口括約筋という手段も検討し始めようと考えています。

8月8日の太平山です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検査日

2022-08-01 20:04:47 | 病気・闘尿記
今日は半年に1回の検査日。

朝一で駅東口で、警察署の交通課皆さんとチラシ配りをした後、事務室に。

後輩のお父さんが亡くなり、今日が葬儀だったので列席する予定の人に香典を託し、病院へ。

病院の後は、サマージャンボを買いに近くの売り場へ。昼食を食べに家に帰り昼寝をした後は歯医者さん。

一日休みを撮っていたのですが、忙しく過ごしてしまいました。

今日の太平山です。



検査結果は1週間後。多分大丈夫でしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ち物来る

2022-05-11 20:05:50 | 病気・闘尿記
待ち人ならぬ待ち物が来ました。

連休前に注文するつもりでいたのですが、すっかり忘れてしまい、枚数がぎりぎりになってから注文。

連休中なので、なかなか来ませんでしたが、やっと今日到着。



紙パンツは1日1枚で3か月分。尿取りパットは40日から50日分。

これが無いと、爺は大変な状況になってしまいます。

災害やそのほかの影響で品薄になった場合に備え、常に数ヶ月分は備蓄しようかと考えてはいますが、置き場所がありません・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする