土曜日の制覇にすべてをかけ、胃袋を休めたいところ。
とは行かないんですよね、これがまた。
社内懇親があり、品川の格安中華「栄華楼」へ。
中華のコースと言えば、大皿で出て円卓で回す方式がポピュラーですが、今日の席は普通のテーブル。
なので、なるべく早くよそってしまわないとテーブルがいっぱいになりますので、世話焼き係的な人が一生懸命取るのを促したり、全部取り分けてくれたりするわけなんです、これがまた。
冷菜盛り合わせです。

これは、そんなボリュームでないので良かったですけどね。
エビチリは一人5個も取り分けられてきました。

2個ぐらいで味を見て終わるつもりだったのですが・・・。
豚肉と野菜の炒めもしっかり取り分けられてきました。

豚肉は脂が少なくて柔らかく、野菜が多いのでまあ良しとしますか。
餃子は一人2個。

これは食べないといけませんね。
そして麻婆豆腐。

このお店は麻婆豆腐が結構おいしいのですが、結構辛かった印象があるので、石鍋で熱い今はあえて手を付けません。
お、豆苗炒め。

これは油で炒めていますが、豆苗独特のさわやかな風味とシャキシャキ感に軽くニンニクが効いて、お酒が進みます。
出てきました、最後の難関レタス炒飯。

これには、先ほどのマーボー豆腐をかけて頂く作戦に。
そうすると、麻婆の辛さも和らぎ、終盤のチャーハンもレンゲが進む一石二鳥の作戦。
なんだかんだ食べましたが、ペースをゆっくり目で食べたのと、そんなに品目も多くなかったのでまずまずでしたでしょうか。
明日のつけ麺を食べられるぐらいには胃袋を温存できた気がします。
あ、ここの料理ももちろん美味しいかったですよ。
でなければ、こんなにぺろりと行けませんからね。
飲み放題がついて4,000円かからないのでかなりリーズナブルでした。