goo blog サービス終了のお知らせ 

もむでんブログ

東京での今年最後の日曜のランチ(麺処 ほん田@東京ラーメンストリート)

今日が年内東京で過ごす最後に日曜日になります。
ついでに(?)クリスマスですから、この冬限定のイルミネーションを見に外出しました。

しかし、家を出たのはなぜかお昼時です。
なぜかと言うと、まあ軽く外食をしたかったからという理由ですが。

その外食とは・・・。

はい、つけ麺です。
目的地の後楽園に行く前に東京駅地下で少し買い物をし、「東京ラーメンストリート」の「麺処 ほん田」に行きました。

ここの「濃厚豚骨魚介つけ麺(醤油)」(750円)は二度目ですね。本田氏はかの山岸一雄氏の孫弟子に当たることでも有名です。

麺は色の濃いしっかりした太麺です。


つけダレは名前の通りかなり濃い目の濃厚豚骨魚介系。

具は万能ねぎに角切りチャーシューとメンマというシンプルな構成です。麺とつけダレを楽しむにはうってつけですが、いかんせんつけダレの味付けが濃すぎました。前回食べたときにはそう感じませんでしたので、たまたま今日のつくりがそうだっただけなのでしょうか・・・?

一方で、こちらはzunkoが食べた「鶏と魚介の芳醇特製醤油ラーメン」(980円)です。

こちらは、鶏と魚介の旨味たっぷりに、塩味はごく普通。脂はやや多めに浮いているものに気になるほどではなく、口の中に広がるふくよかなダシの香りがたまりません。

うーん、「濃厚豚骨魚介つけ麺(醤油)」はしょっぱさが気なったので、次に食べるのはラーメンのほうになりそうです。スープがこれだけ美味しいのなら「鶏と魚介の芳醇塩ラーメン」も気になります。

12月は10食目で、今年通算136食(81すすり・53つけ・2まぜ)となりました。

引き続きイルミネーション見物に向かうとします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「食:上野・御徒町・秋葉原・神田・東京」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事