普段行っている店舗とは違う「ローソン」に行く機会がありまして。
すると、冷凍食品売り場に見慣れない冷凍ラーメンが積まれているのを見て、ついつい買ってしまいました。
「超ごってり麺 ごっつ」の「ごってりしょうゆラーメン」です。
あぁ、そういえば本店は江東区亀戸で買ったコンビニも江東区。
地元の人気店を扱っているということでしょうか。
税別で890円(税込み961円)と言うまずまずお値打ち価格。
冷凍自販機だと、1,000円ぽっきりか、最近では1,100円に値上げしているケースが多い中、自販機維持費がかからない分安めの流通なのでしょうか。
冷凍スープを湯せん、冷凍めんを茹でて、その間にもやしをレンチンしてねぎを刻めば準備OK。
できました!
もやしは一袋入れましたが、こんな高さ。
アキバで食べた時とおほぼ同じなので、店舗でも一袋は入っているということか。
背脂と油膜がたっぷり浮いた豚骨醤油スープ。
油膜で真っ白な表面ですが、レンゲですくうとこの通り醬油スープ。
あまじょっぱいあのお味ですが、二郎系よりはマイルドかも。
麺も二郎系のごわっとした麺ではなく、多加水のもっちり系。
もやしはレシピに書かれていた600W4分レンチンでちょうど良いしゃきしゃき感。
実際は3分やって、上下を入れ替えるように混ぜてもう1分やったらいい感じで均等に熱が通りました。
一緒に入っていた具はメンマ。
コリコリで良い食感。
そして薄切りのバラロールチャーシュー。
背脂と油膜がかなりの量なのですが、太めのもっちり麺ともやしで緩和されるのか、そんなにしつこく感じませんでした。
濃いめの醤油スープも同様で、飲みほすにはきついですが、麺ともやしと油膜とのバランスが出来上がっており、ぺろっと行けてしまった感じです。
ただ、この冷凍ラーメンをすぐに再食するかと言われたら、やっぱりしばらく(1か月以上は)間を置くかな・・・。
1月は8食目で、2024年は6すすり2つけになりました。
ちなみに、亀戸の本店は行ったことがなく、秋葉原の支店以来で頂きました。