今日はちょっとヘンなお天気ですね。
朝は少し寒かったのでちょっと着込んで病院に行きました。
連休で病院がお休みになる前に電気治療にいっときました。
でも月曜はダメですね~。
土日の疲れと睡眠不足とで
何度となく寝そうになりました。
今もちょっと眠いのでお昼寝しちゃおっかなー。
さて5月になりました。
5月1日はすずらんの日♪
ではとってもかわいらしいすずらんをどうぞ♪
とってもいい香りです。
かわいらしいブーケで届きます。
開けるのがちょっともったいない。(笑)
二つに分けました。
そしてこの時期だけの素敵なコラボ。
かわいい・・・。ただただかわいい・・・。
至福のときです。
私の二大スターの忘れな草とすずらん。
最強コンビです。
この姿だけでごはん三杯いけます。
歌っているでしょう?
花の妖精ってゼッタイにいると思うんだ―。(力説!)
今、TV画面にシャーレーポピーの映像が映ったのですが
私の中で「ポピー」といえばひよ子のポピーを思い出すんですよねー。←食欲全開
子どものころ、よくCMが流れていて
すっごく憧れていました。
ひよ子もおいしくて好きなのですが
ポピーってなかなか食べる機会がなかったんですよね。
ポピーってブッセです。
初めて食べたとき、めちゃめちゃ感動したなー。
これがあの「ポピー」か!って。
ポピー、まだ販売してるのかなー???
今度福岡に帰ったとき、ちょっと注意しておみやげ屋さん、見てみよう。
でもひよ子のお店にしか売ってないのかなー。
本日の朝ドラ、竹雄くんが切なくて切なくて。
「うしろはわしがおりますき。」
ちゃんと二人のことを守ってくれている竹雄くん、がんばれ!
そして今日の名言。
「草花は踏んづけられたらそのときこそが変化の機会」。
そう、植物たちっていろんなことを教えてくれるんですよね。
で、ふと思い出したのが
中学生のころに母から教えてもらったことば。
正確なことばは覚えてないのですが、
こんな感じでした。
「踏まれても踏まれても根強く忍べ野辺の草
やがて花咲く春は来るらん」
ちょっと調べてみたのですが
いろいろあるようです。
作者未詳で、ニュアンスは同じですがそれぞれ少しずつ違っているようですね。
踏まれても根強く生きよ道芝のやがて花咲く春も来るらん
踏まれても根強くしのべ道芝のやがて花咲く春もくるらん
踏まれても根強く生きよ道芝のやがて花咲く春もくるらん
踏まるとも根強く生きる道草のやがて花咲く春も来るらん
踏まれても根強く忍べ道芝のやがて花咲く春は来ぬべし
こんな感じです。
参考はこちら。https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000090898
もともとは短歌だったのかなー???
そうなると「踏まれても」は1回だけ?
母に聞いてもたぶんもう覚えてないんだろうなー。
中学の生徒手帳に書き込んでたんで実家の机の中を探せばあるかもしれませんね。←探す気力はないけど
ということで5月になりました。
さわやかな季節がめぐってきましたね。
では本日も一日がんばりましょう!
よい一日を♪
私は眠い・・・。
朝は少し寒かったのでちょっと着込んで病院に行きました。
連休で病院がお休みになる前に電気治療にいっときました。
でも月曜はダメですね~。
土日の疲れと睡眠不足とで
何度となく寝そうになりました。
今もちょっと眠いのでお昼寝しちゃおっかなー。
さて5月になりました。
5月1日はすずらんの日♪
ではとってもかわいらしいすずらんをどうぞ♪
とってもいい香りです。
かわいらしいブーケで届きます。
開けるのがちょっともったいない。(笑)
二つに分けました。
そしてこの時期だけの素敵なコラボ。
かわいい・・・。ただただかわいい・・・。
至福のときです。
私の二大スターの忘れな草とすずらん。
最強コンビです。
この姿だけでごはん三杯いけます。
歌っているでしょう?
花の妖精ってゼッタイにいると思うんだ―。(力説!)
今、TV画面にシャーレーポピーの映像が映ったのですが
私の中で「ポピー」といえばひよ子のポピーを思い出すんですよねー。←食欲全開
子どものころ、よくCMが流れていて
すっごく憧れていました。
ひよ子もおいしくて好きなのですが
ポピーってなかなか食べる機会がなかったんですよね。
ポピーってブッセです。
初めて食べたとき、めちゃめちゃ感動したなー。
これがあの「ポピー」か!って。
ポピー、まだ販売してるのかなー???
今度福岡に帰ったとき、ちょっと注意しておみやげ屋さん、見てみよう。
でもひよ子のお店にしか売ってないのかなー。
本日の朝ドラ、竹雄くんが切なくて切なくて。
「うしろはわしがおりますき。」
ちゃんと二人のことを守ってくれている竹雄くん、がんばれ!
そして今日の名言。
「草花は踏んづけられたらそのときこそが変化の機会」。
そう、植物たちっていろんなことを教えてくれるんですよね。
で、ふと思い出したのが
中学生のころに母から教えてもらったことば。
正確なことばは覚えてないのですが、
こんな感じでした。
「踏まれても踏まれても根強く忍べ野辺の草
やがて花咲く春は来るらん」
ちょっと調べてみたのですが
いろいろあるようです。
作者未詳で、ニュアンスは同じですがそれぞれ少しずつ違っているようですね。
踏まれても根強く生きよ道芝のやがて花咲く春も来るらん
踏まれても根強くしのべ道芝のやがて花咲く春もくるらん
踏まれても根強く生きよ道芝のやがて花咲く春もくるらん
踏まるとも根強く生きる道草のやがて花咲く春も来るらん
踏まれても根強く忍べ道芝のやがて花咲く春は来ぬべし
こんな感じです。
参考はこちら。https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000090898
もともとは短歌だったのかなー???
そうなると「踏まれても」は1回だけ?
母に聞いてもたぶんもう覚えてないんだろうなー。
中学の生徒手帳に書き込んでたんで実家の机の中を探せばあるかもしれませんね。←探す気力はないけど
ということで5月になりました。
さわやかな季節がめぐってきましたね。
では本日も一日がんばりましょう!
よい一日を♪
私は眠い・・・。