goo blog サービス終了のお知らせ 

忘れな草の花籠

確かハンドメイドブログだったはず・・・

グレープフルーツセパレートティー

2018-07-04 09:37:53 | お気に入り
ご存じでしょうか?
今朝、東京(一部の地域?)で雨が降ったことを・・・。

天気予報、くもりだけど
洗濯物、軒下じゃなく外側に干そう!と思って
ベランダに干し始めた途端ですよ。
ポツポツ・・・。
ガーン!
あわてて軒下に変更。
またしても降り始めに遭遇。
もうやんでますが。
ピンポイントで降ってくるからホント困ります。


さて本日の「半分、青い。」ですが
とっても切なかったです。
この回の鈴愛、28歳くらいの設定だったかな。
迷い、立ちはだかる壁、自分の才能の限界、挫折―――――。
自分の姿とオーバーラップして切なくて切なくて。
28歳くらいってもういい年だ、って世間では思うかもしれませんが、
実はそうでもなく悩んで悩んでつらくて・・・
当人は必死なんですよね。
自分の才のなさ、無能さに現実的に向き合わされて
でもどこかあきらめきれないところもあって
それでもやっぱりダメで。
結局選択したのは「逃げる」でしたね。
壁にぶつかり続けて傷ついてボロボロになるよりも
私は逃げるほうを選びました。
それはそれで間違いではないと思います、たぶん。

「飛べない鳥は
飛べる鳥がうらやましい」
でも地に足つけて歩いていくのもいいものかも。
そして羽はみんなもっていて
実は飛べることに気づいていないのかもしれませんね。
いつか羽ばたける日までタイミングを見計らっているのかも。

いまだに迷い続ける人生をおくってる気がする私ですが
つらくなったら苦しくなったら
とりあえず逃げます。フタをします。現実を見ないようにします。
自分に甘いから。(笑)
傷つきたくないから。

ラストの秋風先生のシーン、
切なかったですね。泣けました。
ふがいない弟子でごめんなさい、私も思いました。


話がそれにそれてますが
昨日も暑かったですね。
昨日の買い物途中のお楽しみ。
ノドがからっからだったので
コーヒーでなく、紅茶です。
グレープフルーツセパレートティーです。
紅茶とグレープフルーツのコラボ。
「かき混ぜて飲んでくださいね」と言われたので
かき混ぜて飲みました。
↑いわれないとそのままセパレート状態で飲んでいたかな。(笑)
さっぱりしていてとってもおいしかったです。
グレープフルーツと紅茶ってこんなにあうんだ!とビックリ。
とってもさわやか。
暑いときにベスト。
TallサイズだったのですがGrandeでもよかったかも~。
あっという間に飲んじゃいました。
これはリピートOKですね。(^^)v

昨日から肩から上が痛く、
特に首が回らない状態に。
寝違えたのかなー。
今日もまだ痛みが続いていて
洗顔もつらい状態。
仕事、行きたくないなー。逃げちゃおっかな・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする