必要にかられてひさしぶりにハンドメイド。
次女のパンツ、ちょうどいいのがなくて作りました。
ジーンズはごわごわしてるからイヤだ、とのことなので
やっぱりニットの出番。
布帛だとやっぱりごわごわしちゃうからニットがいいかなぁと思って。
布はSBさんのブルックナー・・・だったかな。
とっても肌触りのいい布でした。
若干春っぽい色合いですが、まぁそこは気にせず・・・。
サイズ、130だとギリギリかなぁと思って140にしたのですが
やはりかなり大きかったようです。
裾もかなりカットしていたのですが・・・。
でも本人は基本的に無頓着なので何も気にせずはいてます。
さすがに大きすぎたので
今度は130で作ろうと思います。
ひさびさにロックミシンにさわったら
やっぱりガゼン早いですね。
いやぁ、本当に便利。
RRさんのロックミシン基礎ブックをもう一度しっかり読み直してまた取り組みます。
話はかわりますが、これを作ったのは先週の金曜日です。
で、思い出したのですが
先週の金曜日の「妖怪ウォッチ」、まさかのクックロビン音頭のパロディに衝撃!
まさかこれ、クックロビン音頭じゃないよね・・・でも口がやっぱりパタリロ・・・?
作者ってひょっとして私たちと同じ世代なのだろうか???
次女のパンツ、ちょうどいいのがなくて作りました。
ジーンズはごわごわしてるからイヤだ、とのことなので
やっぱりニットの出番。
布帛だとやっぱりごわごわしちゃうからニットがいいかなぁと思って。
布はSBさんのブルックナー・・・だったかな。
とっても肌触りのいい布でした。
若干春っぽい色合いですが、まぁそこは気にせず・・・。
サイズ、130だとギリギリかなぁと思って140にしたのですが
やはりかなり大きかったようです。
裾もかなりカットしていたのですが・・・。
でも本人は基本的に無頓着なので何も気にせずはいてます。
さすがに大きすぎたので
今度は130で作ろうと思います。
ひさびさにロックミシンにさわったら
やっぱりガゼン早いですね。
いやぁ、本当に便利。
RRさんのロックミシン基礎ブックをもう一度しっかり読み直してまた取り組みます。
話はかわりますが、これを作ったのは先週の金曜日です。
で、思い出したのですが
先週の金曜日の「妖怪ウォッチ」、まさかのクックロビン音頭のパロディに衝撃!
まさかこれ、クックロビン音頭じゃないよね・・・でも口がやっぱりパタリロ・・・?
作者ってひょっとして私たちと同じ世代なのだろうか???