今日から4月。
新年度ですね。
消費税も上がりました。
・・・なのに、買い物に行って散財してしまいました・・・。反省。
さて、TDLの続きです。
雨宿りがてらターキーを食べた後は
おみやげでも見て、レストランへ行こう、となりました。
レストランは事前予約していたレストラン北斎です。
ぎりぎりになって行くのを決めたのでレストランは予約できないかも・・・と思っていたのですが
なんとかすべりこみセーフ。
和食レストランであまりディズニーらしさは感じませんが
子どもメニューにはちらっとミッキーシェイプのものが。
あと紙のランチョンマットはディズニー仕様でした。
ターキーでおなかいっぱいの次女はやはり入らないようだったので
天ぷら定食を二人で分けて食べました。
おいしかったです♪
コーヒーも注文したのですが、おかわり自由というのがうれしいです。
予約していたのですんなりとお店の中に入れたのですが
やはりけっこう並んでました、お客さん。
さて食後はまたいろんなアトラクションめぐりをしました。
主にファンタジーランドにいたような気がしますが・・・。
アリスのティーパーティー。
これはですねー。想像以上にアクティブ。
いや、自分たちでまわすカップを控えめにしていればよかったのですが
ここぞとばかりにまわしてしまったので
かーなーり、酔ってしまい気分が悪くなってしまいました・・・。
何事もほどほどがいいですね。
気分転換にショップでお買いもの。
ずっと気になっていたミニ帽子のアクセサリー(ぱっちんどめ)を購入。
いやぁ、親子ですね。
別行動をしていたはずの長女と色違いのものを買ってました。
長女にプレゼントしようと思っていたのですが
買っていたので自分用です。(笑)
白雪姫と七人の小人、これはほのぼの系と思いきや、意外となんだかシュールで怖かったです。
魔女の世界が中心なのかも。
ピノキオの冒険旅行、ピノキオの物語を思い出してしみじみ。
トロッコに乗って冒険です。
そうこうしているうちにあっという間に時間は過ぎて
大分暗くなってきました。
最後にプーさんのハニーハントに乗る予定なので
時間を考えるとあとひとつくらいしか楽しめない・・・。
どうしよう。
結局ウエスタンリバー鉄道を選びました。
いやぁ、これが思ったより本格的な蒸気機関車でビックリ。
音もすごいし迫力もすごい。
内容もすばらしかったです。
ただ、ただ・・・日が暮れていたのでまわりの景色を見ることができず、かなり残念。
これはお昼に乗って楽しむべきですね。
でも楽しかったです。
おなかがすいたので何か食べようかということになり
気になっていたミッキーまんを食べに行くことになりました。

ここはならんでいなくてすんなり買えましたー。
かわいらしいし、おいしいしでいうことないです。(^^)v
1つのおまんじょうで2種類の味が楽しめました。
ミニーまんもあったのですが、こちらはいちごミルク味です。
ミッキーちゃんのほうはてりやきでした。
おいしくてペロリ、でした。
さておなかもふくれたし、いよいよラストのプーさんのハニーハントをめざします。
エレクトリカルパレードの場所取りがはじまっていましたが
時間的にムリなので泣く泣くあきらめてファンタジーランドのほうへ。

やはりたくさん並んでいたのですがファストパス、やっぱりありがたいですね。
すんなりと入れてうれしかったです。
プーさんと仲間たち、かわいくてかわいくて・・・。
ほのぼのした時間を味わうことができました。
ハニーハントを味わったあとはショップが直結していたので
ついついつられてまたショッピングを・・・。時間がないのにバタバタと見ました。
そして集合場所へと急ぎました。
ちらっと見えたエレクトリカルパレード。
素敵すぎです~。
じっくり見たかったー!(涙)
無事に長女たちと合流し、泣く泣くTDLをあとにしました。
やっぱり時間が足りない~。
もっと遊びたかったよー。
そんなダメ母な私でした。
駅から見えた花火、ちょっと寂しかったです。
ちなみに娘は二人ともランドよりシーのほうがいい、って言ってました。
のんびり楽しむならシー。
遊び倒すならランドかな。
やっぱりランドのほうが圧倒的に人も多いし、アトラクションも多い。
トゥモローランドなんて全然見ることできなかったなー。
モンスターズインクも気になってたんですが。
そういえばTDRも値上がりするんですよねー。
夢の国で現実を見た思いです。
でもまた行きたいです。
新年度ですね。
消費税も上がりました。
・・・なのに、買い物に行って散財してしまいました・・・。反省。
さて、TDLの続きです。
雨宿りがてらターキーを食べた後は
おみやげでも見て、レストランへ行こう、となりました。
レストランは事前予約していたレストラン北斎です。
ぎりぎりになって行くのを決めたのでレストランは予約できないかも・・・と思っていたのですが
なんとかすべりこみセーフ。
和食レストランであまりディズニーらしさは感じませんが
子どもメニューにはちらっとミッキーシェイプのものが。
あと紙のランチョンマットはディズニー仕様でした。
ターキーでおなかいっぱいの次女はやはり入らないようだったので
天ぷら定食を二人で分けて食べました。
おいしかったです♪
コーヒーも注文したのですが、おかわり自由というのがうれしいです。
予約していたのですんなりとお店の中に入れたのですが
やはりけっこう並んでました、お客さん。
さて食後はまたいろんなアトラクションめぐりをしました。
主にファンタジーランドにいたような気がしますが・・・。
アリスのティーパーティー。
これはですねー。想像以上にアクティブ。
いや、自分たちでまわすカップを控えめにしていればよかったのですが
ここぞとばかりにまわしてしまったので
かーなーり、酔ってしまい気分が悪くなってしまいました・・・。
何事もほどほどがいいですね。
気分転換にショップでお買いもの。
ずっと気になっていたミニ帽子のアクセサリー(ぱっちんどめ)を購入。
いやぁ、親子ですね。
別行動をしていたはずの長女と色違いのものを買ってました。
長女にプレゼントしようと思っていたのですが
買っていたので自分用です。(笑)
白雪姫と七人の小人、これはほのぼの系と思いきや、意外となんだかシュールで怖かったです。
魔女の世界が中心なのかも。
ピノキオの冒険旅行、ピノキオの物語を思い出してしみじみ。
トロッコに乗って冒険です。
そうこうしているうちにあっという間に時間は過ぎて
大分暗くなってきました。
最後にプーさんのハニーハントに乗る予定なので
時間を考えるとあとひとつくらいしか楽しめない・・・。
どうしよう。
結局ウエスタンリバー鉄道を選びました。
いやぁ、これが思ったより本格的な蒸気機関車でビックリ。
音もすごいし迫力もすごい。
内容もすばらしかったです。
ただ、ただ・・・日が暮れていたのでまわりの景色を見ることができず、かなり残念。
これはお昼に乗って楽しむべきですね。
でも楽しかったです。
おなかがすいたので何か食べようかということになり
気になっていたミッキーまんを食べに行くことになりました。

ここはならんでいなくてすんなり買えましたー。
かわいらしいし、おいしいしでいうことないです。(^^)v
1つのおまんじょうで2種類の味が楽しめました。
ミニーまんもあったのですが、こちらはいちごミルク味です。
ミッキーちゃんのほうはてりやきでした。
おいしくてペロリ、でした。
さておなかもふくれたし、いよいよラストのプーさんのハニーハントをめざします。
エレクトリカルパレードの場所取りがはじまっていましたが
時間的にムリなので泣く泣くあきらめてファンタジーランドのほうへ。

やはりたくさん並んでいたのですがファストパス、やっぱりありがたいですね。
すんなりと入れてうれしかったです。
プーさんと仲間たち、かわいくてかわいくて・・・。
ほのぼのした時間を味わうことができました。
ハニーハントを味わったあとはショップが直結していたので
ついついつられてまたショッピングを・・・。時間がないのにバタバタと見ました。
そして集合場所へと急ぎました。
ちらっと見えたエレクトリカルパレード。
素敵すぎです~。
じっくり見たかったー!(涙)
無事に長女たちと合流し、泣く泣くTDLをあとにしました。
やっぱり時間が足りない~。
もっと遊びたかったよー。
そんなダメ母な私でした。
駅から見えた花火、ちょっと寂しかったです。
ちなみに娘は二人ともランドよりシーのほうがいい、って言ってました。
のんびり楽しむならシー。
遊び倒すならランドかな。
やっぱりランドのほうが圧倒的に人も多いし、アトラクションも多い。
トゥモローランドなんて全然見ることできなかったなー。
モンスターズインクも気になってたんですが。
そういえばTDRも値上がりするんですよねー。
夢の国で現実を見た思いです。
でもまた行きたいです。