goo blog サービス終了のお知らせ 

忘れな草の花籠

確かハンドメイドブログだったはず・・・

ティアクライス

2009-03-29 20:18:06 | ゲーム
終わりそうでなかなか終わらない、「幻想水滸伝ティアクライス」・・・。
昨日(というか今日?)も結局朝の4時近くまで。
最近ゲームをする体力も気力も落ち気味なので
一気に攻略できません。
地道に進めてます。
レベル上げたり、交易でお金稼いだりして楽しんでます。
でももう近いうちに終わるでしょう。
たぶんラスボス(であろうキャラ)もあらわれたことだし。

今回もとても濃いキャラがたくさんいます。
ラミンであったり、ゼノアであったり・・・。
アクセサリー屋のおじさん(もはや名前が覚えられない)も
かなり強烈です。
できれば2であったような「料理の鉄人」のようなものも
やってほしかったなぁ。
レシピ集めしたかったんだけど。
あと作物も育てたかったなぁ。(←牧場物語やれって・・・)

それにしても4時に寝るのはツラい。
やはりゲームはお昼にやることにしましょう。
(でもジャマが入るからできない~。)

しばらく落ち着いていた腰痛がまた始まりました。
痛いよ~。
どうもソファが合わなくなってきてるような気がします。(涙)
しばらくソファに座っていると
動けなくなっちゃうんで。困ったもんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻想水滸伝 ティアクライス

2009-03-08 20:59:55 | ゲーム
ずっと気になっていた幻水DS版、「ティアクライス」を買いました。
購入しようかどうしようかずっと悩んでいたのですが
アマゾンで安かったのでついつい。

おもしろいです。
システムもすごくやりやすくて、ミニキャラがかわいいです。
ドラクエ3や幻水1・2のような感じですごく好きです。
DSなのでどこででもやれるというのがこれまたよくて
寝ながらできるという夢のようなゲーム機ですね。(笑)
(↑徹ゲーもやりやすい)

ひさびさにゲームを楽しんでます。
とりあえず1回目は流れをつかんで、
2回目からしっかり108人、集めようかなぁと思ってます。
(2回やる気だな・・・)
さてさて今は砂漠が登場したあたりです。
個人的にはクーガのお話、泣けました。
やりながらうるっと・・・。
このさき、どうなるんだろう。
とりあえずがんばりま~す。
(といいつつ、月曜からまたしばらく忙しいんですが。)

そういえばときメモGS1のplusがでるらしいですね。
豪華フルボイスで。
うーん、気になる・・・。
でも内容は同じなんですよね、たしか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遥かなる時空の中で 夢浮橋

2008-08-24 21:05:25 | ゲーム
昨日から地道に進めています、DS「遥か」の夢浮橋。
さすがに24人攻略だと
1人あたりの配分が少ないですね。
あっという間に終わっちゃいます。

とりあえず3の主人公からスタートです。
九郎→敦盛→ヒノエ→弁慶→将臣の順でEDを見ました。
やっぱり九郎さん、いいですね。
彼との掛け合いというかやりとりが大好きです。
一番に攻略した、ということは
やっぱり彼のことが好きなんですね、私。(笑)

で、敦盛さん。
やっぱり泣けちゃいます~。
経正・敦盛兄弟、好きです。
もっと話を広げてほしいなぁ。
あとひさびさに銀髪兄弟も見れました。
やっぱり銀、最高っ!
でもなんだかしゃべりかたがゆっくりのような・・・。
あんなしゃべりかたでしたっけ???
知盛もあいかわらずでよかったです。
やっぱり平家派ですね、私。

ヒノエくんもあいかわらずでした。
そうそうヒノエVS友雅さんのカラミが
けっこうおもしろかったです。
友雅さんがけっこうおされぎみだったのが新鮮でした。

弁慶さんのスチル、けっこうドキッとしちゃいました。
すっかり乙女な気分に。(笑)

将臣くんはやっぱり現代バージョンのほうがいいかな。
でもなんかいっつも譲くんがかわいそうなんですよね。
「譲」という名前のせい・・・???

3は残すところ譲くん、景時さん、リズ先生です。
この3人はまったく手をつけてない状態なので
また戦闘からはじめなきゃいけません。
(↑ちょっと面倒)
リズ先生、さすがに今回も
ややこしいことしないですよね・・・?

とりあえず3が終わったら今度は1にする予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忍人 大団円ED

2008-07-06 01:23:41 | ゲーム
サブキャラも攻略しおわったので
いちばん気がかりだった、忍人さんの残りのスチルを回収すべく、
がんばりました。
でもそこまでがんばる必要もなかったです。


※以下ネタバレあり










サブキャラと同じような攻略でした。
忍人の書でなく、ふつうの物語を進めていけばいいようです。
(しかも最終章だけでいいような・・・。)
決戦前夜に彼に話しかけると
その後、メモに異なる未来をむかえる方法が
書かれてあります。


ED,よかったです~。
本当に本当によかった。
これですっきり終われることができました。一安心。
今晩は忍人さんの夢を見そうです。(笑)
桜を見ると忍人さんのことを
思い出しちゃうかも。

今回いちばんインパクトの強かったのは
忍人さんでした。
とにかく彼のためにひたすらゲームを
やり続けたような気がします。
(でもサブキャラまで攻略しなくてもよかったような気が・・・)
あの冷たい物言いもけっこう好きなんですよね。
皇毅さま(@彩雲国)といい、
私はどうも叱られるのが好きなのか・・・。orz

好きなキャラはサザキ。
笑えるんですよねー。
ゲームをやっていて
すっごく楽しかったです。
おとぎ話のようなエピソードもけっこう好きでした。

あとはアシュ。
アシュは声のみで陥落しちゃいました。
個人的には強気なキャラって
あまり好きではないのですが、
今回は石田ボイスにやられちゃいました。
背筋がぞわぞわっ、となりました。
あんな声で誘われたらついていくしかないですよね。
(なんのこっちゃ)

あとは布都彦くんも好きでしたね。
いちばんに攻略しちゃったので
印象が薄くなっていったのですが、
すっごくほほえましいエピソードがもりだくさんでした。

無事に遥か4、終了しました。
今回も笑いあり、涙ありで
最後までゲーム、やりつくしちゃいました。

あとは8月に発売予定の夢浮橋ですね。
せっかくだから4の登場人物も
だしてほしいなぁ。
(いや、時間的にムリだろうけど。)

遥かシリーズ、
これで平安・中世・古代・・・ときたので
次は戦国時代あたり・・・?
なにはともあれ、シリーズもう少し続いてほしいです。
なんなら日本でなく、異国バージョンでも可。(笑)
中国のお話とかでもいいかも~。
・・・彩雲国・・・?←結局それがやりたいんですよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナーサティヤED&リブED

2008-07-06 00:54:42 | ゲーム
今回もまとめて・・・と思ったのですが、
同時に攻略はできなかったので
先にサティEDを見てからリブEDを見ました。

サティ、重要人物でワケありな感じだったのですが
思った以上に説明が少なく・・・。
うーん、もうちょっと説明がほしかったかなぁ。
EDはうるっときちゃいます。

リブはあのまんま。
始めから終わりまであの調子で
癒し系?になるのかな。
実は邵可さま(@彩雲国)ばりに
すっごい人かなぁなんて想像していたのですが、
そうではなく、ほのぼの系でした。

これでサブキャラも全部攻略。
でも正直、皇・シャニ・ナーサティヤ以外の
お話はなくてもよかったような気が・・・。(^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕霧&カリガネED

2008-07-05 17:55:26 | ゲーム
今回もまとめちゃいました。
夕霧はひょっとして・・・と思っていたのですが、
やはりそうでした。
でもやはりいてもいなくてもいいような・・・?

カリガネ、よかったですー。
もっとカリガネのこと、知りたくなりました。
やはりサザキとのコンビがすごく好きですね。
カリガネもスチルつきEDにしてくれればよかったのに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遥か4 道臣ED&ムドガラED

2008-07-04 16:27:32 | ゲーム
遥か4、道臣EDでした。
・・・すっごく、地味です・・・。
なければなくてよかったような挿話のような気がするのですが・・・。(^_^;)

道臣EDを見た後に少しもどってムドガラEDも見ました。
ハッピーエンド・・・?になるのかな。

あと少し、あと少しでサブキャラも終わります。
がんばれー。


やっと週末。
明日はゆっくり寝れそうです。
というか寝れなくても寝ちゃいます。
今までの疲れをとるためにとことん寝ます。
そしてまた来週もスケジュールがぎっしり・・・。(遠い目)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遥か4 岩長姫・皇・シャニED

2008-07-03 19:12:16 | ゲーム
めんどくさかったのでまとめて、
岩長姫・皇・シャニ、この3つのEDを見ちゃいました。
皇&シャニはたぶん組になってるのだと思います。

個人的にはシャニEDがいちばん好きですね。
すべて丸くおさまって、(^_^)vって感じで。
けっこうじーんとしちゃいます。
那岐・布都彦・シャニのからみがすごく好きです。
笑えます。


バザーも終わってひと段落・・・といきたいのですが、
やはりそうもいかず今日も一仕事。
そして来週は個人面談WEEK。
行事もちょこちょこ入ってるし。
やっぱり時間、とれないなぁ・・・。
でもバザーが終わったと思うと
気分的にはかなりラクになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遥か4 足往ED

2008-06-30 16:24:24 | ゲーム
昨日も寝ちゃいましたー。
疲れがたまってる上に、深夜ゲームはやはり厳しいかな。

というわけで今回は足往EDです。
特に可もなく、不可もなく・・・。
話の流れ上、必要はあるのかなぁ???

さてまだあと9人分・・・。
先は長い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遥か4 風早の書

2008-06-29 10:58:50 | ゲーム
「遥か4」、風早の書、完成しました。
今回間違いなく風早が主役級ですね。
柊がキーパーソンだと思っていたのですが
風早でした。

風早の書は少々めんどくさいので
攻略するなら8人のうちいちばん最後にまわすのがおすすめです。
(だってまた1から天秤動かさなきゃいけないと思うと・・・。)

でも泣けますよ、クライマックスのシーン。

メインキャラ、やっと終わりました。
あとはサブキャラです。
けどサブキャラ、10人分もあるんですよねぇ。
なんかどっと疲れが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遥か4 柊の書

2008-06-29 10:51:47 | ゲーム
「遥か4」、柊の書、完成しました。
結局柊は最後まであまり好きになることができず・・・。
でもクライマックスのシーンでは
かなりうるっときちゃいました。
三木さんの訴えるような情感あふれる
セリフまわしについつい涙が。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遥か4 アシュヴィンの書

2008-06-28 11:08:35 | ゲーム
ついにおとりおきのアシュヴィンに着手。
無事にアシュヴィンの書が完成しました。

アシュ、かっこよすぎ!
あの声がだめなんですよ~。
声きくたびドキドキしちゃって・・・。
たぶん他の方の声だとこんなにときめかないだろうなぁ。
もう完璧すぎです、石田さん。

エンディングは幸福感に包まれるEDでした。
すっごく幸せな気分になりました。
今回、キャラ的・シナリオ的には忍人さんやサザキが好きなのですが
(いや、タイプ全然違うけど)
声だけでアシュの完勝でした。
ほんっとにカッコよかったです。(絶賛)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遥か4 風早 ED

2008-06-28 10:56:38 | ゲーム
「遥か4」、風早の書はまだ未完成です。
エンディングを9種類経験しないと
大団円(かどうかわからないけど)エンディングは
見られないようで、とりあえずまだ未完成です。
・・・やっぱ、風早、力を入れてたんですね・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遥か4 那岐の書

2008-06-26 17:17:13 | ゲーム
あいかわらず睡眠不足が続いてます。
今回は「那岐の書」、完成です。

「遥か」らしい展開でした。
すっきり~、って感じです。
今回なんだかすごく長く感じました。
やっぱり那岐や風早、アシュヴィン、柊あたりは
力を入れてるのかな。

やっと5人分終了。
まだまだ先は長い・・・。
早くアシュヴィンをやりたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遥か4 サザキの書

2008-06-25 16:39:14 | ゲーム
サザキの書、完成しました。(←また睡眠時間削ってふらふら)
よかったです~。
サザキ、クセがあるけど大好きです。
ゲームをやりながら
ひさびさにドキドキしちゃいました。
やっぱ、声優さんすごいです。
臨場感あふれて、なんかゲームの世界に
ひきずりこまれちゃいますねー。
声聴きながら、劉輝(@彩雲国)の顔がところどころ
浮かんできます。
(さすがにスネ夫の顔はでてきませんが)
「彩雲国」、第三シリーズ、見たい~。
(いや、そのまえに原作が先だろうけど)

なんか話がそれちゃいましたが、
個人的にはサザキの書、
今まででいちばんときめいちゃいました。
やっててすごく楽しかったです。
忍人さんも好きでしたが。

さて、次回は那岐です。
那岐が終わったら風早の予定。
柊は重要人物だろうから
いちばん最後にしようかと思ってるところです。
とりあえず今はアシュヴィンをやりたくてたまりません。
でもおとりおきなので
風早が終わってからにする予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする