goo blog サービス終了のお知らせ 

ほたるの絵日記 第二章

~愛犬ほたると綴る犬写真集~

ようこそ、ほたるの絵日記へ!!

ご訪問、ありがとうございます。
雑種犬ほたると綴る、私の愛犬たちとそのお友達の写真集です。
愛犬を撮影するときの参考になれば幸いです。


コメント大歓迎です!!

ブログ村に参加中です

にほんブログ村 犬ブログへ  にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ  にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ  にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ  ブログランキング・にほんブログ村へ

チワワの兄妹。

2013-04-14 19:00:46 | EF135mm f/2L USM

予定通り、午後からドッグランへ。

天気予報は晴だったんだけどなぁ
結局、太陽はまったく顔を出さず。

それでも今日は、休憩所でいい写真が撮れました。
チワワの兄妹、カムイくんと神楽ちゃん。

いつもはこんなにくっつくことはないと言ってましたが、自然な感じで寄り添っていましたよ
被写界深度が浅いので、ちょうどふたりがカメラと並行になる位置を探りながらレリーズ。
偶然にもそれぞれの性格がそのまま写真になったような表情できりとれました


神楽ちゃん・カムイくん【チワワ】
Canon EOS 5D Mark II + EF135mm f/2L USM

モコモコ。

2013-04-11 23:18:36 | EF135mm f/2L USM

ウチの長女です。
レンズは、EF135mm f/2L USMです。



これだと、ちょっと遠い。
この距離感だと、85mmF1.8で少し絞って撮ったほうが毛並みを上手く見せられて良いと思う。



モコモコ【雑種】
Canon EOS 5D Mark II + EF135mm f/2L USM

このレンズは、やっぱりこれぐらいの距離が一番いい感じ。
濃くて柔らかい
ボケが濃いのに、うるさく硬くならないのが、135Lの良いところですからね。
ただ、被写界深度が浅すぎて歩留まりがイマイチ。

ほたる。

2013-04-11 21:37:18 | EF135mm f/2L USM



ほたる【雑種】
Canon EOS 5D Mark II + EF135mm f/2L USM

このレンズは、この距離感で使うのが一番きれいに感じる。
芯のあるボケというか、濃いくせにコントラストの落ち方が急激にこないボケが素敵。
近景の解像度と合わせて、中望遠なのに大口径で寄れることによるボケの大きさとこのボケ味が最大の武器かな。

ただ、中途半端な距離だとぐるぐるボケになってしまって残念なことに。
あとは、遠景が苦手かも。
近景で見せるそれと違って、線が太くなるというか色収差が消えない…。

このチューリップって、いつ咲くの?

2013-04-05 17:18:21 | EF135mm f/2L USM

やっぱりいいね、このレンズの描写は。
球面収差が、このなんとも言えない柔らかさを作るんだろうなぁ。

EF50mmF1.2Lの一気に壊れたように溶け出すアレもいいけど、
コイツの中望遠ならではの印象的な感じと柔らかな溶け方も良いね。


モコモコ【雑種】
Canon EOS 5D Mark II + EF135mm f/2L USM

Westie Party!~年に1度の白犬まつり~