goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれmokko

ハプニングに愛された管理人の
日常的な非日常と呟きを綴ってます。
ひまつぶしのお供に( ̄▽ ̄;)ゞ

日本人の価値観ですか?

2007-12-27 | ビックリしたぁ
「フランダースの犬」日本人だけ共感…ベルギーで検証映画(読売新聞) - goo ニュース

あの「フランダースの犬」が欧州では「負け犬の死」としか映らないとは
そっちの方が驚きである。
しかも世界6か国でインタビューして導き出された結果が
日本人の心に潜む「滅びの美学」だと・・・

「日本人は、信義や友情のために敗北や挫折を受け入れることに、
ある種の崇高さを見いだす。
ネロの死に方は、まさに日本人の価値観を体現するもの」と結論づけた。

へぇ~
あの映画を観て「負け犬」とか「敗北」って言葉が出てくるとは思わなかった。
欧州の判断基準は勝ち負けしかないってことですかねぇ~
だとしたら、そんな風にしか考えることができないって事に
深~く同情してしまいます。
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イヴですねぇ~ | トップ | 3ヶ月ぶりの高吉さん »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
負け犬・・。 (ごまねこ)
2007-12-27 17:24:38
ですか・・。
単純にネロ~~!!って泣いてましたよ!!
やはり、文化の違いでしょうかね??

私の友人がイギリスで旅行会社で
働いていたのですが、
やっぱり文化の違いに心が付いていけず
日本に帰りたい~~!!
って日本に2年で帰ってきました・・。
私には合わなかったっと言っていました・・。

返信する
すごい評価だよねぇ~ (mokko)
2007-12-27 20:15:11
ごまねこさん:

てれびのニュースでチラッと見て
なんじゃそれは?って思ったけど
記事を読んで、呆れちゃったわよぉ~
文化の違いって、遠目で見てわかるもんじゃないのにさぁ~
美学ときた日にゃ~開いた口が開いたままですよぉ~
まぁ~外国の文化が日本人に合わないってのと
一緒だよね・・・
無理に評価してくれなくても結構です!って感じよねぇ~
返信する
Unknown (Unknown)
2007-12-27 22:54:38
外国人が日本のことを語るとき、ちょっとかじった知識だけ(日本人=侍)でその国民性をこじつける、というのはあると思いますが、それは日本人も外国人に対して同じことしているし(本題記事でも「欧米」では、と一緒くたにしているけど、英語圏と非英語圏人の考え方もまた全然ちがいます)、思うに、もしイギリス人作者が日本を舞台に同じことを書いていたら、日本人は共感するでしょうか?ベルギー人は「自分達はあんなに非道でない」と怒ったそうですが。
あのアニメを見ると欧米人でも単純にぼろぼろ泣いてます。
返信する
欧米? (mokko)
2007-12-28 09:02:44
名無しさん:
コメントありがとうござます。
おっしゃる通りでしょう。
インタビューも6カ国で100人超えるくらいしかしてないってのも、やる気のなさを感じます。
それから欧米ではなく欧州と書いてますけど・・・
どちらにしても欧州全部がそうだとは思ってもいませんが、そういう勝手な思い込みを作品に出来てしまう人がいるのも確かだと・・・
返信する
見ました~ (yukari)
2007-12-28 09:16:12
小倉さんの番組で見て驚きました~

私はこの作品違った意味で見れない・・
ラストが切なすぎて。

返信する
ビックリよねぇ~ (mokko)
2007-12-28 09:21:56
yukariさん:

mokkoはヤジウマで見たんですよぉ~
これは、どっかこっかでボロボロないてますよねぇ~
確かにラストは切なすぎでしたねぇ~
あのシーンを見ただけで泣けますよぉ~(/□≦、)
返信する
スンマセン・・・ (タカヨシルミコ)
2007-12-28 18:36:38
mokkoさんのブログで「フランダースの犬」の話題が出ている最中、ワタシはひとりで、エッチなことばっかりをブログに書き続けておりました。。。

不謹慎でした。

反省してます。。

私は幼い頃、「フランダースの犬」や「マッチ売りの少女」よりは、「ピーターパン」やジャックと豆の木」などに興味を覚えてましたよ。。

「フランダースの犬」や他の悲しいドラマを見て、あんまり涙せぬ方なのです。。

薄情者なのかな??

凹む。。
返信する
( ´艸`) (mokko)
2007-12-28 22:08:00
高吉さん:

この話題はさすがにビックリしたので
書かせてもらったんですよぉ~
あぶなく暴走しそうになったので
余計なことは書かないで、かなり短い記事に
なってしまったから不発なんですけどね・・・

mokkoも泣くと最初からわかってるドラマは
見ないほうなんですよ。
ただフランダースの犬は、世界名作劇場だったかな?
アンデルセンとか日本昔話とかと同じ感覚で見てたんですよぉ~
凹むことはないですよ。
ただ、負け犬はないですよねぇ~
返信する
僕も観てましたよ~♪ (まるまる)
2007-12-30 21:31:05
僕も観てました~

そうゆう考え方もあるんだな~って思いましたよ

僕もこの作品は見れないんですよ~
涙止まんなくって

僕的には内容を変えて映画化するってゆうのは原作者の方に失礼なんじゃないかな~って思いました
原作者の方は意味があってあのラストにしたんだと思いますしね
返信する
涙止まらない・・・ (mokko)
2007-12-30 22:49:59
まるまるさん、mokkoもすぐに泣くんですよぉ~
だから再放送も見てないんですけど
時々アニメの名場面とかに絶対に出るでしょ~
最後の場面を見ただけで泣けますよぉ~

小説の映画化って、内容が変わってるのが多いですよね・・・
脚本家や監督の思い入れとか入るんだと思うけど
やりすぎはダメですよねぇ~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ビックリしたぁ」カテゴリの最新記事