mokkoが水晶を初めて手にしたのが高校の時。
文化祭の準備のために、調理室を借りて打ち合わせをしていたの。
モチロン、先生もいた。
そのとき、黒板の横にあるカラーボックス?の上に置いてある
花瓶が突然ガタガタと音を立てて動き出し、
スーっと前に動き出したと思ったら、そのまま下に落下。
花瓶はものの見事に割れ、生けてあったバラの花は
爆発したかのように花びらが飛び散った。
花瓶が割れたのを合図にmokkoに異変が起こった。
普通にイスに座って机に両腕を乗せていたんだけど
何もしていないのに、イスごと後ろに引っ張られた。
頭をガックリと垂れた状態で、右腕を真っ直ぐ前に伸ばして
すっごいダミ声で、何かしゃべってたんだって・・・
いわゆる、憑依というやつらしい・・・
一瞬のことだったけど、そりゃ~大騒ぎになった。
クラスにはmokkoの他にも何人か霊感が強いといわれてる人がいて
これってやばくないか?って話になった。
で、クラスメイトの紹介で、神様のところに連れて行ってもらった。
なんというか、青森ではイタコが有名だけど、イタコではなくて
神様といわれる人(霊能者)が結構いるのよ。
で、今の状態が悪い物に憑かれやすい状態になっていて危険だからと
友達とおそろいの水晶をもらった。
身代わり水晶というそうで、小指の爪ほどの小さいもので、
必ず持ち歩きなさいと言われた。
それがmokkoと水晶との出会いであり、今でも持ち続けているのよ。
水晶のおかげなのか、霊体験はたーくさんあったし
体に手形を付けられたり、気味の悪い思いもたくさんしたけど
危険なことはなかった。
水晶に助けられたと思ったこともあった。
修学旅行の時に、クラスメイトに水晶を見せていたとき
手の平から水晶が転がり落ちて、慌てて取りに席を立ったら
mokkoが座っていた場所に、上からスーツケースが落ちてきた。
偶然かもしれないけどね・・・
旅行先の京都で、水戸黄門の印籠を購入してから、
印籠が水晶の入れ物になり、mokkoはスカートのファスナーに
印籠のヒモを吊るして、持ち歩くようになりました。(^◇^;)
更に、東京進出するために、自宅で引越しの準備をしていた。
自宅にいる時は、水晶はいつも透明なプラスチックのケースに入れて、
机の一番上の引き出しに入れていた。
荷造りのために、いつもの場所から、他の小物達と一緒に
ダンボールに移し変えていたんだけど、嫌な予感がしていた。
(引越しには、業者を頼まないで、友達の親戚の車に荷物を積んで
荷物と一緒に東京に行くことになっていたの。
作業中に失くすると困るから、あえて荷物の中に入れたんだけどね。)
案の定、突然ケースから水晶が消えた。
ケースは荷物を運ぶ時に蓋が開かないように
セロハンテープで止めていたの。
だから、中の水晶だけが消えていたのよ。
いつもと違う場所に移されたから、水晶がパニクッタと思った。
念のため、ダンボールの中の荷物を全部出して確認したけど
水晶はどこにもなかった。
それから3日くらい経って、さすがに焦り始めた。
今まで外出する時は、必ず持ち歩いていたから、
水晶がないという不安はかなり大きかった。
頼むから戻ってきて!と何度も願った。
そして、もしやと思って、今は空っぽになっている
机の一番上の引き出しを開けたら、水晶がゴロゴロと転がってきた。
さすがにあれにはビックリしたわよぉ~
その後も、水晶が消えることはあったけど、
何日かすると戻ってくるので心配はしていなかった。
ただ、面白かったのが、オカンが旅行先で水晶をお土産に買ってきた時。
mokkoが持っている水晶より大きくて、親指の爪くらいの大きさ。
友達の分も一緒に買ってきてくれたんだけど、その時も嫌な予感がした。
たぶんケンカするって・・・
それはオカンにも伝えてあったけど、オカンは半信半疑のようだった。
一応、水晶を入れておく皮のポーチも一緒に買ってきてくれたので
その日の夜は、ポーチに水晶を入れ、ベッド脇のラックの上に置いた。
そして、次の朝・・・やはり水晶は消えていた。
ポーチは巾着のようにヒモで口を縛るタイプのものだったんだけど
ヒモは縛られた状態で、水晶だけがいなくなってました。
mokkoの水晶は、いつも通りバッグのポケットの中で輝いていました。
追い出してやったと言わんばかりにね・・・(^◇^;)
そして今に至っているのですが、この前、久しぶりに水晶を見たら
傷がついていてビックリ!!(゜ロ゜屮)屮
小指の爪ほどの小さな水晶に傷を付ける方が難しいと思うんだけど・・・
あまりにも放って置いたからかなぁ~
とりあえず、緊急の応急処置として、皿に塩を入れて
水晶を包み込むようにして、日当たりのいいところにおきました。
応急処置だったけど、水晶のクスミが取れたような感じです。
しかし・・・傷は治るんだろうか・・・
水晶の不思議体験でした。
偶然と考えるか、不思議と考えるか、mokkoが危ない奴だと思うかは
読んだ人におまかせします。
***補足***
水晶の購入を考えてる人で、丸玉が欲しい人は
専門店とか、神社で購入してください。
水晶にも相?というのがあって、右巻き左巻きがあるそうです。
素人には判断できません。
巻きが逆のものを購入すると、悪いものを呼び寄せるそうですので
要注意ですよ!
文化祭の準備のために、調理室を借りて打ち合わせをしていたの。
モチロン、先生もいた。
そのとき、黒板の横にあるカラーボックス?の上に置いてある
花瓶が突然ガタガタと音を立てて動き出し、
スーっと前に動き出したと思ったら、そのまま下に落下。
花瓶はものの見事に割れ、生けてあったバラの花は
爆発したかのように花びらが飛び散った。
花瓶が割れたのを合図にmokkoに異変が起こった。
普通にイスに座って机に両腕を乗せていたんだけど
何もしていないのに、イスごと後ろに引っ張られた。
頭をガックリと垂れた状態で、右腕を真っ直ぐ前に伸ばして
すっごいダミ声で、何かしゃべってたんだって・・・
いわゆる、憑依というやつらしい・・・
一瞬のことだったけど、そりゃ~大騒ぎになった。
クラスにはmokkoの他にも何人か霊感が強いといわれてる人がいて
これってやばくないか?って話になった。
で、クラスメイトの紹介で、神様のところに連れて行ってもらった。
なんというか、青森ではイタコが有名だけど、イタコではなくて
神様といわれる人(霊能者)が結構いるのよ。
で、今の状態が悪い物に憑かれやすい状態になっていて危険だからと
友達とおそろいの水晶をもらった。
身代わり水晶というそうで、小指の爪ほどの小さいもので、
必ず持ち歩きなさいと言われた。
それがmokkoと水晶との出会いであり、今でも持ち続けているのよ。
水晶のおかげなのか、霊体験はたーくさんあったし
体に手形を付けられたり、気味の悪い思いもたくさんしたけど
危険なことはなかった。
水晶に助けられたと思ったこともあった。
修学旅行の時に、クラスメイトに水晶を見せていたとき
手の平から水晶が転がり落ちて、慌てて取りに席を立ったら
mokkoが座っていた場所に、上からスーツケースが落ちてきた。
偶然かもしれないけどね・・・
旅行先の京都で、水戸黄門の印籠を購入してから、
印籠が水晶の入れ物になり、mokkoはスカートのファスナーに
印籠のヒモを吊るして、持ち歩くようになりました。(^◇^;)
更に、東京進出するために、自宅で引越しの準備をしていた。
自宅にいる時は、水晶はいつも透明なプラスチックのケースに入れて、
机の一番上の引き出しに入れていた。
荷造りのために、いつもの場所から、他の小物達と一緒に
ダンボールに移し変えていたんだけど、嫌な予感がしていた。
(引越しには、業者を頼まないで、友達の親戚の車に荷物を積んで
荷物と一緒に東京に行くことになっていたの。
作業中に失くすると困るから、あえて荷物の中に入れたんだけどね。)
案の定、突然ケースから水晶が消えた。
ケースは荷物を運ぶ時に蓋が開かないように
セロハンテープで止めていたの。
だから、中の水晶だけが消えていたのよ。
いつもと違う場所に移されたから、水晶がパニクッタと思った。
念のため、ダンボールの中の荷物を全部出して確認したけど
水晶はどこにもなかった。
それから3日くらい経って、さすがに焦り始めた。
今まで外出する時は、必ず持ち歩いていたから、
水晶がないという不安はかなり大きかった。
頼むから戻ってきて!と何度も願った。
そして、もしやと思って、今は空っぽになっている
机の一番上の引き出しを開けたら、水晶がゴロゴロと転がってきた。
さすがにあれにはビックリしたわよぉ~
その後も、水晶が消えることはあったけど、
何日かすると戻ってくるので心配はしていなかった。
ただ、面白かったのが、オカンが旅行先で水晶をお土産に買ってきた時。
mokkoが持っている水晶より大きくて、親指の爪くらいの大きさ。
友達の分も一緒に買ってきてくれたんだけど、その時も嫌な予感がした。
たぶんケンカするって・・・
それはオカンにも伝えてあったけど、オカンは半信半疑のようだった。
一応、水晶を入れておく皮のポーチも一緒に買ってきてくれたので
その日の夜は、ポーチに水晶を入れ、ベッド脇のラックの上に置いた。
そして、次の朝・・・やはり水晶は消えていた。
ポーチは巾着のようにヒモで口を縛るタイプのものだったんだけど
ヒモは縛られた状態で、水晶だけがいなくなってました。
mokkoの水晶は、いつも通りバッグのポケットの中で輝いていました。
追い出してやったと言わんばかりにね・・・(^◇^;)
そして今に至っているのですが、この前、久しぶりに水晶を見たら
傷がついていてビックリ!!(゜ロ゜屮)屮
小指の爪ほどの小さな水晶に傷を付ける方が難しいと思うんだけど・・・
あまりにも放って置いたからかなぁ~
とりあえず、緊急の応急処置として、皿に塩を入れて
水晶を包み込むようにして、日当たりのいいところにおきました。
応急処置だったけど、水晶のクスミが取れたような感じです。
しかし・・・傷は治るんだろうか・・・
水晶の不思議体験でした。
偶然と考えるか、不思議と考えるか、mokkoが危ない奴だと思うかは
読んだ人におまかせします。
***補足***
水晶の購入を考えてる人で、丸玉が欲しい人は
専門店とか、神社で購入してください。
水晶にも相?というのがあって、右巻き左巻きがあるそうです。
素人には判断できません。
巻きが逆のものを購入すると、悪いものを呼び寄せるそうですので
要注意ですよ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます