goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれmokko

ハプニングに愛された管理人の
日常的な非日常と呟きを綴ってます。
ひまつぶしのお供に( ̄▽ ̄;)ゞ

会社の女王様

2005-02-27 | オフィスの怪人
mokkoは、友達の誘いで、友達が勤務する会社に入った事がある。
mokkoの目に映る彼女は、仕事が出来て前向きで
色んな会社の仕事の流れを改良してきたスゴイ人だった。
だからこそ、彼女の誘いを受けたのだった。
しかし、実際は・・・ただの女王様だったのだ。

新しい会社は流通関係なのだが、かなり古いシステムを使っている。
1つの作業をするのに、3つの画面での作業をしないと
終わらないという、すごくわかりにくいものなのだ。
作業効率も何もあったもんじゃない。
現在、彼女の指揮のもとにシステムが直されているのだが・・・

とりあえず、1つづつ仕事を教わってはいるのだけれど
1つ聞いたら別の仕事、更に次の仕事と、一度にたくさんの
仕事の処理の説明を受けた。
しかし、1度聞いただけで覚えられるわけがない!!
しかも、教わるというよりは、時間がないからココにコレ打って
次にコレ打って・・・という説明の仕方で、それが何なのかの説明がない。
その状態で次の日には、一人でやってときたもんだ
わかるわけがなかろう・・・

何度も質問するmokkoに「昨日教えたよね!!理解力のない女だなぁ」ときたもんだ。
さらに、備品の置き場がアチコチに点在してるものだから
置き場を聞くと、アッチと指を指す。
大まかに指を指されても、わかるはずがない!!
なのに「何で指の先を見ないかなぁ!指を指してる方向を見れよ」だって
猿じゃないんだからさぁ、アッチはないだろう。
更に「人の話を聞け!」という口癖もある。
もちろん、自分の話を聞け!という意味だ。
仕事してる最中に、歩きながら話されても、聞くわけがないだろう

そして、ヒマがあれば会社の人たちの悪口
「頭悪いから、ついてけないよね」という。
そういえば、彼女は会社を点々としている。
そして会社を辞める理由が「バカの下で働きたくない」だった。
mokkoは気付くべきだった。
彼女は、仕事が出来るのではなくて、自分のやり方に会社を
合わせようとしていたということを・・・
自分流の仕事を会社に要求しているのだよ。
自分の考え方が、一番能率が良くて、間違いがないと思っている。
だから、他の人たちに反感を買って、辞める状況に追い込まれてきたのだ。

確かに、能率のいい仕事の仕方を知ってる人だと思う。
けれど、説明が下手で、これみよがしに専門用語を連発して
自分が理解できることは誰もが理解していると思い込んでる。
だから、一生懸命力説しても、理解できない人は理解できないのよ。

彼女が私を引っ張ったのは、私がハイハイ言うことを聞くと思ったからだろう・・・
私にも我慢の限界ってのがあるんだけど・・・
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何が楽しいんだ?? | トップ | 女王様の仕事の仕方 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
mokkoちゃん、大変だったのね (gekida_zero)
2005-02-28 01:48:44
一緒に仕事とか何かしてみないと

相手のことって分からないものなのかな

あって思いました。

私も同じようなことが少しあって、180度

相手の印象が変わったことがあります。



こういう人は困るというより、

人生返してと思うくらい腹が立ちます。
返信する
Unknown (mokko)
2005-03-01 08:08:55
(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン

その会社は3ヶ月で辞めたんだけど

3ヶ月を返せって思ったわよ。

ムロン、今では連絡も一切していないわぁ~

安月給でこきつかわれてるらしいよ。

人を裏切ると、自分も裏切られるんだよね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

オフィスの怪人」カテゴリの最新記事