
新しい作家に出会うのに、手っ取り早い方法は
アンソロジーを読むことかな?
短編が不得意な人に当たったらアウトだけど・・・
今読んでいるのは『花月夜綺譚 怪談集』
暑いこの時期にはピッタリでしょ(^◇^;)
著者は・・・
岩井志麻子/恩田陸/花衣沙久羅/加門七海/
島村洋子/霜島ケイ/藤水名子/藤木稟/
森奈津子/山崎洋子
この本を選んだ理由は、まぁ~時期的なものもあるけど
前に読んだ小説が面白すぎたので
脳みそをリセットするためもある。
そして大好きな「恩田陸」が入っていたから♪
他の著者は、名前だけ知ってるか
以前にアンソロジーで読んだ事があるってくらい
未体験の著者が多い。
半分くらい読んだけど、気に入った文章の書き方の人が
チラホラ出てきてます。
他の作品を読みたくなるかは、読み終わってから
考えることにしましょ(^◇^;)
これは怪談だけど、そんなに怖くはないです。
でも想像の翼を広げて読むのは結構楽しかったりします♪
アンソロジーを読むことかな?
短編が不得意な人に当たったらアウトだけど・・・
今読んでいるのは『花月夜綺譚 怪談集』
暑いこの時期にはピッタリでしょ(^◇^;)
著者は・・・
岩井志麻子/恩田陸/花衣沙久羅/加門七海/
島村洋子/霜島ケイ/藤水名子/藤木稟/
森奈津子/山崎洋子
この本を選んだ理由は、まぁ~時期的なものもあるけど
前に読んだ小説が面白すぎたので
脳みそをリセットするためもある。
そして大好きな「恩田陸」が入っていたから♪
他の著者は、名前だけ知ってるか
以前にアンソロジーで読んだ事があるってくらい
未体験の著者が多い。
半分くらい読んだけど、気に入った文章の書き方の人が
チラホラ出てきてます。
他の作品を読みたくなるかは、読み終わってから
考えることにしましょ(^◇^;)
これは怪談だけど、そんなに怖くはないです。
でも想像の翼を広げて読むのは結構楽しかったりします♪
是非読みたいなぁ。
加門さんも入ってますね。
実は、気になってた作家さんの一人。
メモしとかなきゃー
どちらかといえば幻想的と言った方がいいかも・・・
この手の話は大好きなのよねぇ~
四谷怪談とか牡丹灯篭みたいなのもあるよ。
加門七海はmokkoもチェックしてたのよ。
ただ、単品で注文する勇気がなかったんだぁ~
アンソロジーって結構貴重だよね♪
mokkoは別のアンソロジーで「乙一」を知ったので
やっぱりチェックはかかせないですよね♪