goo blog サービス終了のお知らせ 

萌夏sanと愉快な仲間たち

趣味の手芸&パートの合間に、家事や育児をこなす平凡な毎日…?

新しい職場へ。

2008年06月18日 | side job
昨年の秋から今年の春にかけて、週に2日行っていたパート先(現在休職中)を、やめようと思っています。
すっごく楽しいんだけどね。自給が安い(720円)事と私が行くと、誰かの仕事が減ってしまうって言うのかな…
いや、忙しい仕事が減るなら良いんだけど。「人手が足りているから、誰かお休みしてください」的な…
どうやら、夏休み前と後で、仕事量に差が大きいようで。
4~5月は役員仕事が忙しいから、お休みをもらえて嬉しかったんだけど。「人手が足りなくなる夏休み中だけ、フルに出てください」ってのも、正直嫌だし…
かと言って、今日行った職場も「自給(1000円+交通費)はいいけど、何だかなぁ…」なのです…

リハーサル

2008年01月23日 | side job
昨日は「子どもがインフルエンザになってしまって…」という先輩に代わって出勤。
今日は、近々職場のイベントがあるため、そのリハーサルで全職員が出勤したのですが。
先輩方が表に出るから、私たち初々しい新人さんは、100%裏方。いやぁ、見ているだけで、手を出してあげられないって言うのも、辛いねぇ…

びば:内職☆

2008年01月08日 | side job
やめてませんよぉ <入力内職
とは言え、実際問題「納期まで4日:その内2日は学校で役員仕事」では、仕事にならなくて。
ず~っとお休みしてます…
で。今回、久々(1年ぶり)のお仕事
でも、納期が縮まちゃったから、ちょっと大変かも…

仕事納め

2007年12月28日 | side job
萌夏sanをトワイに送ったその足で、お仕事へ
今年最後のお仕事は「餅つきのお手伝い」と「大掃除」でした とは言え、13:00までのパートだから、大した事はできないんだけどね…
役員仕事と週2回のパートで精一杯:入力内職&編み雑貨の納品は思うようにできなくなっちゃったけど、忙しくも楽しい1年でした 

2日連続☆

2007年10月06日 | side job
「運動会シーズン到来」という事で、都合の付かない人に代わって出勤。2日連続という事で、随分仕事が覚えられた気がしますぅ しかも今日は、預け先の見つからなかった萌夏sanも一緒に…
どうなる事かと思ったけど。子連れで出勤も、そう珍しい事ではないようで…。母子で楽しませていただきました
萌夏sanてば「次はいつ行けるかな」と心待ちにしておりますが、滅多にない事なので、あしからず…

お仕事日

2007年10月05日 | side job
パートを始めて、4週間が経ちました。
が。週に2日勤務で、しかも祝祭日休みという事もあって、まだ4回目~ でもって、例に漏れず「1日のうち一番忙しい数時間だけ」の勤務。
そんなこんなで、最低限の仕事以上、なかなか覚えられませんねぇ… 役に立たなくて、申し訳なくなっちゃう…


パート日

2007年09月21日 | side job
たった6時間労働で、グッタリですわ…
まだ指示なしでは何もできなくて、精神的にも疲れるし。
しかも、緊張感から必要以上のパワーを使うからね…
帰ってきて、ざっと汗を流して、トワイに預けた萌夏sanを迎えに行って。ハナを連れて公園へ。
周りを歩いている間、萌夏怪獣はお友だちと大暴れ
ご飯作る前に、30分ほど横にならせてもらったわ…

初出勤☆

2007年09月14日 | side job
たった3時間半の出勤だったけど。
た~っぷり汗をかいて、うん、1キロは痩せたね
帰宅後に、お腹をすかせたパパ君と ビビンバ ランチして。萌夏sanを拾って 買い物に出かけて。
お寿司(入院した夜のリベンジ)を食べて 帰宅。
昼も夜も外食で、うん、2キロは太ったね。

☆ 完 ☆

2007年03月31日 | side job
月曜にもらってきお仕事@4日が最終納期:完
前回の追加分(数字入力&画面 校正のお仕事)だったので、量はそこそこあったものの、
お友達との楽しい約束をキャンセルしないままで、
最後までこなす事ができました
次は、編まなくちゃ

萌パパ:休日

2007年03月07日 | side job
予定通り、原稿の返却&受取りに行ったんだけど。
10万件の入力を、10人で分担予定だったものの、約1万件ずつ渡していったら、最後に受け取りに行った私の手元には、2500件しか来なかった…
私にとっては、嬉しい誤算
しかも、張り切って入力したから(入力は)もう終わっちゃった 画面校正もあと少し
携帯も戻ってきたし。洗濯も順調。良し。