goo blog サービス終了のお知らせ 

倉庫番長の趣味の在庫 車・バイク てきとうにw

単なる趣味人のブログ 鉄道模型・プラモデル・ミニカー・ラジコン・スロットカー・モデルガン・ミリタリー・漫画 など

60s

2009-11-14 12:35:52 | 音楽
たまには音楽ネタでも・・・
パンク一筋だった10代後半、このままじゃいかんと思いいろんなジャンルにのめり込むようになりやした。
当時20年前、高田馬場で働いとりましたが、毎日のように仕事帰りに新宿や高田馬場のレコード屋で巡り買いあさっていました。
もうその頃には当然CDの時代になりましたが、高校生のころからレコード収集をしていたので、レコード針の入手難もなんのその当然のようにアナログ盤を買っていました。
思い出の1枚がこれです。

Photo

ヴェルベットアンダーグランドの1枚目・・・
高田馬場タイムレコードで購入しました。
ストーンズやツェッペリンやドアーズなどもこのころに買いあさっていたので、ルーリードを経てヴェルベッツにたどり着きました。
このレコードはWジャケで普通のもあったのでタイムレコード店主にどっちがいいって聞いたら、Wジャケの方が豪華じゃないかい!っと言っておられたのでこちらを購入しました。
いまとなってはこのジャケットも有名ですが、聞いたことない人多いんじゃないでしょうか?車の中で聞きまくり、当時ケンメリに乗っていたのですが、ウェーバー・タコ足・デュアルマフラー音に負けないぐらい爆音でそこいらを流してた思い出があります。
新宿の海賊版ビデオ屋に行っては、ジミヘン・ドアーズ・ヴェルベッツのビデオを視聴してたっけかなあ・・・・・
ジミヘンといえばこれ↓

Photo_2

モンタレーポップフェスティバル・・・・

ストーンズのブライアンジョーンズが紹介して始まるオープニング

1曲目のキリングフロア

ミッチミッチェルのドラム最高!

昨年亡くなられたとか・・・・  

いまでも愛車の中で聞き続けております。

 

関係ない話ですが、後ろに写っている漫画等はコレクションの一部です。

楳図かずお・水木しげる・松本零士・ムロタニ ツネ象などなど・・・・・

そのうち全容を明らかに!








定番のラモーンズ

2009-08-12 12:49:50 | 音楽

Photo

ラモーンズ!

皆さんご存じラモーンズ!

16歳の頃聞きまくりました。(今でも)

いま、オサーンになっても車の中ではセックスピストルズ・クラッシュ・ラモーンズ・・・・・・

カオスUK・ディスオーダー・エクスプロイテッド・ブリッツ・・・・・・・

などなど聞いています。

もちろんパンクばかりではなく、中学生の頃聞きまくったメタル

モトリークルー・アイアンメイデン・MSG・ホワイトスネイク・スコーピオンズ・・・・・

死ぬまで聴き続けるんだろうな・・・

レコードも何枚あるかわかりませんが、これからも増え続けると思います。

レアものをたまにこれからうpさせていこうと思います。

 


ハナタラシ

2009-06-09 13:21:36 | 音楽

Photo_2

ハナタラシ・・・・

しっている方もいると思いますが、ヤマタカアイのバンド(バンドっていうか)

 

高校生のころ初めてノイズにはまり、レコード屋(ディスクユニオン)で買いました。

内容は、ノイズの嵐・・・・・

でもなんかもう一回聞きたくなるような変なレコード・・・

これ以降ドップリ浸かり、非常階段・メルツバウ・SAKEVI+JOJOなどなど・・

今はあまり聞きませんが、これを聞くと楽しい高校生活を思い出します。

 

いまでも数100枚のレコードを所有してますが、パンク・メタルなどいろいろ収集してます。

最近はあまり買いに行きませんが、神田・神保町の古書店めぐりの最中にたまにのぞきに行くぐらいですかね。

いまだに車の中では、ガスタンク・スターリン・ギズム・あぶらだこ など聞いてますよ!

レコードも積みっぱなしなので整理整頓したいです。(収納がないので自分で棚をつくらねば)