goo blog サービス終了のお知らせ 

倉庫番長の趣味の在庫 車・バイク てきとうにw

単なる趣味人のブログ 鉄道模型・プラモデル・ミニカー・ラジコン・スロットカー・モデルガン・ミリタリー・漫画 など

マジョレット店4

2013-01-10 19:01:58 | ミニカー

またまたマジョレット店

Dsc01175

TOYOTA 4×4

ランクル

Dsc01176

結構お気に入りw

Dsc01177

塗装剥げがかなりあったので

軽くタッチアップ

Dsc01178

屋根にはうっすらと印刷が・・・

RAID86って?何

Dsc01180

あと2台くらい持ってます。

イエローカラーも派手な描かいてあったな

Dsc01181

転がりは抜群です。

お次は

Dsc01219

BMW TURBO

Dsc01220

ドアはプラ製

当然開閉いたします。

Dsc01221

かっこいいでしょ( ̄ー ̄)

Dsc01222

他にこの車種出してるメーカーあるのかな?

Dsc01223

マジョレットは転がりいいですね~

Dsc01224

いかがですか?


トミカ店 やっぱり日産はええのう

2013-01-08 13:40:19 | ミニカー

やはり日産車は良いのである。

我が家日産党であるからして

セフィーロ(1代目・2代目)・スカイライン(ケンメリ)・レパード(初代)と常に日産車があるわけですが(まあアストロもありますけどなにか?)

ミニカーの世界でも日産車が当然好きなわけでして

そんな大好きな日産車の中から

Dsc00987

ダットサンwピック 620のダットラです。

Dsc00981

人もイッパイ乗れて荷台もあるw

Dsc00982

( ・∀・) イイネ!

Dsc00983

( ・∀・) イイネ!

Dsc00986

荷台も丁度ええ

でかい荷物は積めませんが

Dsc00984

こんなことして遊べますw

Dsc00985

注意*走行中は危険ですので良い子は真似はしないでくださいねw

他にもいろんな種類があります。

Dsc01182

今現在の所有車種

Dsc01183

ジール特注

チェッカーが( ・∀・) イイネ!

Dsc01184

形は一緒

ホイールは太いのが入っていますな

Dsc01185

これはカッコいいトリコロールカラー

Dsc01190

ダッツンサービス仕様

Dsc01191

これに乗って仕事に行ったらウキウキo(^▽^)o

Dsc01188

当時物トミカ

家電電化サービスのシールが( ・∀・) イイネ!

Dsc01189

Dsc01192

ダッツン・サービスと言ったらこれを忘れてはいけないぞ

Dsc01144

我らが日産キャブオールの日産サービス仕様

Dsc01145

ただでさえかっこいいのにキャブオール

Dsc01146

お馴染みの顔(それは倉庫番長だけか?ww)

Dsc01147

今、手持ちの事故処理車の中の程度が一番悪いのを全バラしています。

塗装は独特な当時の塗装(塗り分け)にしようと

Dsc01148

ついでにトミーテックのLVより

Dsc01149

ハコスカのバンのサービス仕様

Dsc01150

この2台が日産に置いてあったら毎日訪問致します。(・∀・)

Dsc01151

Dsc01152

ついでにもういっちょ

Dsc01154

トミーテック1/80 HOサイズのクリッパー

Dsc01153

まだまだ探せば出てくる出てくるw

あとはダンボールの中なのでそのうちに・・・・・

さて今年も日産車をイパーイ紹介しまっす( ̄ー ̄)


農業マシン

2012-12-18 19:59:34 | ミニカー

燃える男の赤いトラクター ~♪

Dsc01193

颯爽と農作業から帰ってきました。

Dsc01194

トミカのトラクター

Dsc01195

ロータリーが回ります。

さて仲間を紹介

トミカではないけれど

Dsc01196

マジョレットのトラクター軍団

まあ3台だけですがねw

Dsc01198

マフラーの色が違います仕様w

Dsc01197

緑のトラクターはカッコいい(^-^)

Dsc01199

なんか引っ張りたいけど

Dsc01200

せっかく牽引フックついてるんだし

Dsc01201

マジョレットマニアじゃないからどんなのが発売されていたかわからないw

せめてカタログ欲しいなあ(´∀`)

Dsc01202

みんなで農作業開始w

マジョレットのミニカーもだんだん増えていきます。

収納限界はとっくに超えています。www

廊下まで溢れてますwwwwwwwwwwwwww

2013年こそ生活環境が改善されるのでしょうか?

ノシ


相変わらず増殖中 日産キャブオール

2012-12-12 16:47:08 | ミニカー

着々と増両してます。

トミカの日産キャブオール

トラックシリーズ(^-^)

Dsc01014

佐川急便

Dsc01015

Dsc01016

程度は悪いけどねw

Dsc01017

残念後ろの扉が1つ欠品(>_<)

お次は

Dsc01019

スカイマスター

高所作業車ってやつですね。

Dsc01021

Dsc01018

店長遊んでおります。

*(注)良い子はマネしてはいけません。

Dsc01020

数台持っていますがほとんどがハシゴ部分が欠品です。

そして綺麗なトラックもありマス

Dsc01022

郵便屋仕様

Dsc01023

これってどこかの限定だっけかな?

Dsc01025

ちゃんと扉は付いています。

Dsc01026

Dsc01027

ライトがボディ同色じゃない為、カッコよく見えます。

まだまだあるけど また次回w


マジョレット店3

2012-11-29 19:33:30 | ミニカー

またまたマジョレットのミニカーが増えてきました。(^-^)

Dsc01203

ボロいけどダットサン260Z

店長おすすめ

Dsc01204

もう塗装は殆ど剥げてしまっていますがw

結構いい形

Dsc01205

2By2がモデルです。

Dsc01206

左ハンドルの北米仕様

Dsc01207

260Zの文字が

Dsc01208

牽引フックが付いています。

Dsc01209

塗装が綺麗だったらもっとかっこいいはずw

Dsc01210

ダッツン260Z

なんかほとんどのマジョレットってNO200番台のような希ガス

Dsc01211

もういっちょ

300ZX

Dsc01213

ライトが開きます。

Dsc01212

ほれっ ww

Dsc01214

こちらも左ハンドル

Dsc01215

かっこいいなあ 店長もそう思います。

Dsc01216

Tバールーフ

ワイルドに開けっ放しだぜい

Dsc01218

NO214なのね

Dsc01217

もっと集めよう

北米仕様をwwww