goo blog サービス終了のお知らせ 

倉庫番長の趣味の在庫 車・バイク てきとうにw

単なる趣味人のブログ 鉄道模型・プラモデル・ミニカー・ラジコン・スロットカー・モデルガン・ミリタリー・漫画 など

あの時はどうかしてたww

2012-01-24 19:18:03 | 鉄道模型

鉄コレっぽいけど

ワンマイル製ダイキャストのキハ04です。

神保町の書泉グランデでついでに買ってしまったものです。

Img_2148

Img_2149

Img_2150

Img_2151

Img_2152

塗装はボテッっとした感じです。(^◇^)

Img_2153

鉄コレ用動力で走行出来そうですね。

Img_2154

Img_2155

意外と高い2600円

今だったら買わないんだけど

しかも2両ww

Img_2156

初期型のぶどう色

ぶどう色と言うよりも黒に近いね

Img_2157

Img_2158

Img_2159

Img_2160

Img_2161

なんで買ったんだろうwww

Img_2162

キャラメルNのマツダボンゴカー

Img_2163

色違い

なんと4800円(税別)

Img_2164

ツルハシ・スコップ付き

Img_2165

熊谷組ステッカーw

Img_2166

ウエイト付き

Img_2167

可愛い車体

Img_2168

ボンゴ

Nゲージだけどチョットデカイな

HOナローかな?

Img_2169

Img_2170

テール

Img_2172

色違いです。

こっちの方がこのみです。

Img_2173

Img_2174

森林鉄道レイアウトで走ると生えるね。

Img_2175


懐かしの国電(^-^)

2012-01-09 12:20:32 | 鉄道模型

昔、関水金属から発売された103系国電シリーズが

金型は昔のまま(って言っても初期のから2番目かな?)で新動力ユニット搭載でパワーアップして紙箱3両セットで復活致しました。

クーラー無しの昔懐かしい形(^-^)

当然室内灯やヘッド・テールランプは非点灯

むかしのまんま

当時850円で売ってた。(トレーラー1両)

5千円以内に収めるために3両にしたとか

Img_2099

スカイブルー色の京浜東北線!

Img_2100

オレンジ色の中央線!

Img_2101

ウグイス色の山手線!

Img_2102

カナリア色の総武線!

Img_2103

エメラルドグリーン色の常磐線!

Img_2104

全種類勢揃い(^O^)/

今はステンレス・アルミ車両が多くて

ラインの色でしか無いけど

やはり国電は車体全部塗装してほしいっす。(^◇^)


古典客車

2012-01-09 11:31:17 | 鉄道模型

B6に合う明治時代の古典客車

Img_2082

河合製の客車

茶色の方が古典客車 ハ タイプ×3両  ハニ タイプ×1両

黄色の方が古典客車 ハ タイプ×3両 開拓使号タイプ 同じくハニ タイプ1両

なんでタイプかと申しますと

完全な形ではないからか?

まあ資料も少ないですからね。

明治の客車ですから

もう100年以上前ってことです。

Img_2083

Img_2084

Img_2085

ハ 

Img_2086

Img_2087

Img_2089

まあ2種類の車両しかないです。

ハ と ハニ

実車は鉄道博物館にあったと思います。

昔、交通博物館で見たような?

Img_2090

Img_2091

Img_2092

扉の色が茶色です。

Img_2094

これを牽引するのはやはりこの機関車B6

Img_2095

Img_2096

明治の車両はマイクロエースから

1号機関車とか弁慶・義経号とか発売されてますね。

まあかなりマニアックな人しか買わないと思いますが(^-^)


仕事納めの5連発!(^^)!

2011-12-29 11:50:22 | 鉄道模型

鉄コレの銚子電鉄の鉄子カラー

鉄子の漫画のセットに昔付いていたのとは違って

トミーテックで発売した方です。

Img_2015

実車も見たことあります。

仕事で銚子に行った時何気に走ってました。

Img_2016

Img_2018

Img_2019

Img_2020

鉄コレも今までいったい何両発売されたんでしょうね?

取りあえず発売したモデルはすべて購入してますが

最初の頃は2セットずつだったので

金銭的につらかったなあ(今は大体1セットずつ)

動力ユニットも全台数かってましたからねえ

今では動力まで買ってませんがww

部屋に適当に放置プレー状態なので、何買ったんだか解らないwww

ダメですねえ(-。-)y-゜゜゜

在庫管理を徹底しないとwww


続・路面電車(^◇^)

2011-12-28 19:32:27 | 鉄道模型

KATO の新型ポケットライン

Img_1997

カラーリングが良くなりました。

形は一緒だけど

Img_1999

Img_2000

昔は購入してなんなんだけど

結構バカにしてたんですけど

今はなんかとっても良い!!!(^^)!

Img_1998

パンタは今っぽく変わってます。

Img_2001

下周りも変わってません。

Img_2002

新旧比較

Img_2003

Img_2004

Img_2005

変わって無いっしょ(^-^)

そして倉庫番長今年最後のお気に入り↓

Img_2006

チキンラーメン号

凄い可愛いww

Img_2007

Img_2008

Img_2009

思わず2個買っちゃった(*^_^*)

Img_2010

Img_2011

Img_2012

Img_2013

Img_2014

トミックスのトラムレールも買ってしまいました。

同じくバスコレの走行システムも買ってしまったので、それにトラムレールを合体させます。

そしてこのチキンラーメン号を走らせよう(^O^)/

もう一個買っとこうかなww