ひとりを楽しむ

がん、脳梗塞を経験したバツイチ。
残りの人生ひとりを楽しみたいと思っている
おばさんの記録です。

東京遠征

2024年05月13日 | ニッキ

12日東京に行って来ました。

ニッキがゲストのトークショー「恋するステージ」のためです。

石井一孝さんという方がホスト。

ニッキと石井さんは昔カルメンという大地真央さん主演のミュージカルで共演したのだそう。

ニッキがミュージカルに出ていたことなど全然知らない私はすべての話が新鮮でした。

 

ニッキは江戸川区、石井さんは葛飾区の出身。

下町トークということで盛り上がったり、

大地真央さんをネタにして‥と言いたい放題。

大地真央さんからもお花届いてました。

 

石井さんはニッキの本「演出論」を絶賛されていました。

本にも赤線を引いたり折り目をつけたりと大絶賛でした。

 

ニッキは相変わらずよく喋る。

私、3列目の上手側の席だったのですが、

ニッキは上手側だったので視線が来ないと思っていたら

そこはさすがニッキ。

全体を見回すようにおしゃべりしてくれました。

あっという間の2時間。

楽しかった(^^♪

 

会場では常恋隊の人たちともお会いしました。

初めてお会いした方たちだったのですが、

とっても優しいひとたちでまた生誕祭に!と言って別れました。

 

ライブ終わりは私にしては珍しくファンの人と食事に行きました。

行ったのは栗原はるみさんプロデュースのお店。

定食をいただきました。

 

この方と会うのは2度目。

昨年のFD18のライブでお会いしました。

2000年ぐらいまでニッキファンで20年ぐらい離れていたけど

ニッキが事務所を退所する頃からまたファンに戻ったと言われていました。

 

すごく話が弾んで結局10時頃まで喋っていました。

私は新参者なのでいろんな昔の話を聞けたのも嬉しかった。

昔の雑誌の切り抜きもきちんとファイリングされているそう。

少年隊の35周年の限定版も買ったと言われていました。

羨ましい。

そしてニッキのソロのCDを頂いてしまいました。

感激。

 

この日は泊りでした。

ホテルは阪急系列のビジネスホテル。

私結構このホテル気に入りました。

場所もよかったし定宿にしようかな?

 

朝食付きのコースを予約しました。

洋食か和食を選べますが、洋食にしました。

この朝ごはんを食べたのが7時過ぎ。

 

チェックアウトは10時だったので

その後近くのリンガーハットに行き

なんと海鮮ちゃんぽんを食べてしまいました(^^;

 

日曜日行きは飛行機で羽田空港のリンガーハットに入りました。

そのとき後から入ってきた女性が海鮮ちゃんぽんを注文してそれがおいしそうだったのです。

でも、羽田の方が200円ぐらい高くてもっと海鮮もどっさり入っていました。

店によって違うのでしょうか‥。

 

今回はなんか食べてばかりの旅となりました。

ただ、ライブを観に行っただけなのにかなり疲れました。

やっぱり段々、遠征も厳しくなりました。

来週はいよいよニッキの生誕祭です。

こんな調子で無事帰還できるのでしょうか。

大げさではなくかなり不安です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする