お庭に白梅の寄せ植えが1鉢あります。
その梅が1、2輪咲き始めました。
まず最初の1枚は蕾から…。
白梅は、紅梅より香りが強いのですが、
写真を撮る前に、まずは一嗅ぎ。
春を感じながらの撮影となりました。
先日、ノルデイックウェアの日本総輸入代理元の
トランスゲイトさんよりご連絡を頂き、
私のあのローズケーキの写真が、カタログ写真として
パンフレット中に掲載して頂ける事となりました。
大きさとか、レイアウトとか、現在全く分からないので
詳細は不明なのですが、例え1cm四方でも、
私の拙い写真が、大きなお会社のパンフレットの中に
商品アピールの為にご掲載頂けるなんて、
なんて光栄な事でしょう。
こんな展開になるとは思ってもいなかったのでまるで夢の様です。
(私の写真が、ページ汚しにならなければ良いのですが…。)
※この画像を撮った後、ここにローズパンを配置し、
記念に写真を撮ろうと思ったのですが、
こんな時に限ってバッテリー切れ…。
今、ポストカード用に一生懸命
画像を撮り貯めています。
(年内、市内の雑貨店で取り扱って頂けるかも知れないのです。)
私のダメなところの1つには、撮ってて気持ちの良い
自分の好きな色ばかりを使ってしまって、色味が
偏ってしまう事。
これが、個性と言えばそれまでですが、
販売ともなると、そうも行きません。
でも、所詮私はアマチュアです。のんびり、普通に行きます♪
(そう言えば、先日の順さんの作品群には様々な色が
網羅されていて偏りがなく、見事なバランスだった。
流石だな。)
今日から、2月ですね♪
多分、あっと言う間に過ぎ去って行く気がします。
私は、毎年必ずと言って良いほど、お誕生日月の春に
体調を崩します。もう、これって1年分?と言う程。
先日の自動車で衝突された軽めの事故や、お正月に
痛めたらしい腰とかもあるので、今年は特に無理をせず、
春に向って、何時もよりは多めに大好きなお花でも眺め、
慎重に、のんびりとやって行こうと思っています。
歳も又1つ重ねますしね。(小声)
画像は、先日珍しく渋ぅ~いブラウンローズのスィートピーを
見つけたので、買ってみました。
(「枯れてるんじゃない???」←家族コメント)
体調面では浮かない話が多いのですが、私にとっては
過ぎる程の嬉しい知らせもあったりしています。(記事は後日)
--------(以下、私信で申し訳ございません。)--------
♪ちーずけーきんさんへ♪
大変嬉しい記事をUPして下さって本当に有難う御座います。
今日、拝見したのですが、BBSも今やお閉じになられ、
その唯一のラインのコメント欄へ入力しても
私のPCのせいか、はじかれてしまい出来ませんでした。
そして、メールも送受信とも、現在不安定な状況の様なのです。
折角、記事に上げて下さったのに、こんなご無礼をどうぞ
お許し下さいませ。
♪nokkoちゃんへ♪
ご希望頂いていた件で、メールを差し上げましたが、
上記の様なPC状況により、もしかしら届いていないかもしれません。
まだご希望でしたら、こちらは現在準備OKですので、いつでもどうぞ♪
♪M子さんへ♪
そちらには、上記の様なPC上の状況の為、コメント連絡が
出来ません。ごめんなさい。
まだご希望でございましたら、ご遠慮なくどうぞ♪
昨日は久し振りに花写真を撮っていました。
やっぱりお花って難しい。
そんな夜、小さくステキな花束が届きました♪
平面にも見事咲いた花達…。(記事は後日UP)
この送り主さんに、とっても逢いたくなりました。
どちらも繊細で大好きな物です。
私とは真逆。
今日の、私。聞きます?
最近喉の筋肉が衰えてきたのか、
食べ物がよく引っ込みに入ってしまいます。
普通の飲み物や食べ物なら、もう慣れた感じなのですが、
今日はチゲ鍋でした。
もう、鼻の奥に火が着いたのは言うまでも有りません。
今日、いつもの様にお庭を見回って(?)いたら、霜でやられた
大輪の黄色のバラの傍らで、昨日まで固い蕾だったピンクのミニバラが
一輪だけ開きかけていました。
切ろうか、切ろまいか…少し戸惑い乍、やっぱりハサミをいれてしまいました。
お花は語りませんが、切花として栽培され販売されるお花は兎も角、
家庭栽培の場合、切られてお家の中で注目されて(?)愛でられる方がいいのか、
それとも生まれたまま土の上で、自然に、他のお花に紛れながらone of themで
のびのびと咲き誇っている方が良いのか…。
時々、お花に聞いてみたくなりますね。
あ~あ、眠った眠った…夕食後の2時間。
今日、夕飯を食べたら、急に眠気が差してきてベッドに。
あんな時間帯だったにも関わらず、珍しく誰にも邪魔されず…。
周りに風邪引きが多いので、私もやられたと思ったのか
そのまま静かに眠らさせて頂きましたゴールデンタイムの2時間。
しかし、今晩眠れるのでしょうか???(翌日談:やっぱり眠れませんでした。^^;)
いちごがスーパーに並び始めました♪
と言っても、うちの方ではまだ1種類だけですが…。
そして形は大きくどれも不揃い。はしりなので、当然まだお高いし…。
でもでもやっぱリ買わずにいられなくて、昨日買ったのを
今日食べましたが、固くて不味い事っ不味い事っ。甘さの片鱗もございませんっ。
アメリカ産のイチゴの方が、よっぽど甘くて美味しいと感じました。
アメリカ産のイチゴは、こう何と言いますかケーキ屋さんのケーキで使ってる
イチゴのお味なのです。生クリームと相性ピッタシ!みたいな。
国産が出回った事によって、自ずと(いえ、店長さんの指示?)店頭から消えていました。
先日のロールケーキの巻きが怪しかったので、買ったイチゴを使ってイチゴロールで再挑戦!
と思っていたのですが、こんなイチゴじゃ生クリームの無駄になるので止めました。
そして無いとなると、よけいに食べたいアメリカ産イチゴなのでした。
三脚…
どうもしっくりきません。
と言うか私が使いこなせません。
気分的にはカメラマンみたいな気分に浸れますが、浸るだけで何の効果も有りません。
そして不意に…
予定にも無くレンズを買い足しました。
勿論相方には内緒です。いつバレルのでしょう?(答:ここで。)
そしてもう今年は何も買えませんっ!
なので予算もそうなのですが、更に新しいカメラへの道が又遠のいて行きます。
だって私が次に欲しいカメラはニコンのなんだもの…。(何やっているんだろう?私。)
(D80の魅力はsatonakaさんちで楽しむ事に致しましょうっ♪)
で、レンズ。只今お取り寄せ中なのですが、
店頭で価格を聞いた時、店員さんが私が手渡したカタログページの
隣の品番と間違えて価格検索して教えて下さってびっくり仰天したのですが
(じゅ、じゅうまんはっせんえん也!)、
私も出来る事なら間違えてそれを注文したかったぁ~~!
だってそれは私が喉から手が出る程、ほんとは欲しいレンズだったから…。
勿論買える訳はありませんので、夢で遇いましょ♪
&それ以前にそんなの買ってもブタに真珠で腕もなしっ!
本日の画像は…
撮り貯めているお花の写真より、オーキッドです。
○○さんのお好きなカラーとして掲載致しました♪