moおじさんの日々

ひとり暮らし老人のぼけ防止記録

火曜日に 熱が上がり 誤嚥によるものと診断

2015-11-26 11:51:17 | 健康・病気

肺炎の初期症状が 見られたために
 ナカナカ予約が取れず ヤット 来週に
 食事中の 内視鏡検査が入る事に成り
 一週間 退院が伸びた。

今まで時々 熱が上がったことがあるが
 ひょっとしたら 誤嚥が原因かも知れない
 この際治せるものなら 徹底的に治療を
 して貰いたい。

今週末を予定していたが 一週間位伸びても
 致し方ないか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

段々 回復して 日曜日には 普通食を完食

2015-11-24 14:42:48 | 健康・病気


今週末には 退院できるとか?

見舞いに行っても にっこりと 微笑んでくれる

帰りにも よく聞き分けて 送り出してくれる
 
前に 入院してからは 5年以上経つが
 前には 別れ際に 幼児の様に 泣き叫び
 大変だったが、今は 聞き分けが良くなったのか
 其れとも 進行して 感情が出せなくなったのか?

何れにしろ 別れ際が 楽になった。

今度の見舞いは 水曜日の午後からだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日 主治医の診断で・・・ 

2015-11-22 10:19:22 | 健康・病気

腎臓機能は 完全に復帰して 食欲も
 回復しつつ有り 今は流動食で、 咀嚼
 出来るようにと 次からは もう少し
 硬い ご飯 おかずに 変更するとの事で

退院は 今週末から 来週初めに
 出来るとの事。 昨日の 面会は
 正午前だったので MOおじさんが
 食事介助。 全て完食 今までの様に
 吐いたり 食事途中で 口を閉じて
 拒絶する事も無く 最後まで食べて呉れた。

此れで MOおじさんも安心して 自宅で
 介護できそうだ。



 

腎臓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いくたんの 見舞いは 毎週 月水金に・・・

2015-11-20 15:54:05 | 健康・病気


往復 20km程の ミニドライブで
 出掛ける

病院 滞在時間は 1時間余りだが
 その間 持ち込んだ プリンや
 ジュースを飲ませ 基礎化粧を
 することにしている

病状は 幾らか元気に 成りつつ有り
 出された 食事も 4割がた食べている様で
 先ずは安心だ。

病院は 設備環境は 最高で個室に
 入っているが パジャマから 全て
 整えてくれているので 家族には
 何にも 世話を 掛けなくっても
 快適に 過している。

数ある 病院の中でも いくたんの
 大好きな病院である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病気 メモ

2015-11-13 12:14:56 | 健康・病気

11日夜 ICUに 緊急入院

藤田保健衛生大学病院
 豊明市沓掛楽ケ窪1番地98
 TEL:0562-93-2111

入院病棟
 Å棟7S病棟7階 754室

主治医      平嶋 先生 他 3人
担当看護主事  西田 看護師
担当看護師    松岡 看護婦 

病名 腎臓疾患

入院見込み期間 2週間程度の予定

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする