goo blog サービス終了のお知らせ 

祝杯をあげる日の為に~パニック闘病記~

病気を克服し完全社会復帰をするまで
もがき苦しむ日々の記録

心の病気は悔しさとの戦いでもある

2009年07月04日 | Weblog
ヤフーで俳優萩原流行さん夫婦が
うつ体験を綴った本の発売イベント云々…
という記事を読んだ

その記事に対するコメントの多くは暖かい内容だが
やはり批判的な書き込みも存在する
それを読むと怒りというより脱力感に襲われる

私も
パニック障害のことを理解してくれていると思ってた
仕事上の相手に
実は裏で陰口を叩かれていたという経験がある
特に私より年下の若い人間程
「気が弱すぎるからだ」とか「被害妄想」などと軽口を叩く
その時の事を思い出すと悔しさが蘇ってくる

書き始めたらきりが無く
ただの愚痴になってしまうので今回はこれでやめておくが
一度キレてしまったらどうなってしまうかわからない
心の病気は小さい事でもついクヨクヨしがちで
根に持ちやすいかもしれない

私は苦い経験後に絶望感に苦しみ
担当医にうつの初期症状もみられると診断された
その時は妻が支えとなってくれたから立ち直れたが
心無い他人の発言や態度は取り返しのつかない結果を
招く恐れがある事を多くの人に理解してもらいたい

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へにほんブログ村

パニックの予兆は子供の頃に

2009年07月02日 | Weblog
最近子供の精神的な病気が増えているという
何故なのか?
社会構造や人間関係が複雑化しているからだろうか?
それとも元々以前からそういう症状があったにもかかわらず
報告されてこなかっただけなのだろうか?
どちらにしても大人子供関係なく
大きなストレスが原因なんだと思う・・・

今思えば私は子供の頃に
パニック障害の予兆のようなものがあった

最初は小学校3~4年生位の時だったと思う
学校で毎日のように気持ちが悪くなっていた
何故か風呂に入ると気持ちが楽になると信じていて
登校する前に入浴した事などもあった

大学病院など何箇所もまわり
脳波検査などもうけたりして
結果は「自家中毒」と診断された
当時はおそらく心療内科などが
知られてなかった時代なのだろう
当然「パニック障害」という名は
なかったはずだ

そしてその後の予兆は中学生の頃で
友達と新宿や渋谷などの繁華街へ行くと
いわゆる「人酔い」してしまうことがあった
頻繁ではないが山手線を利用中何度も途中下車して
身体を休めたりした記憶がある

中学生の頃はこれで病院に通った事は無いが
高校生以降は逆に年頃ということもあり
逆に大都会が大好きになり
わざわざ人ごみに紛れる遊びをし始めたせいか
中学生の頃の事はすっかり忘れ去ってしまっていた

大人になってからのパニックは
ちょっとしたきっかけで
なるべくしてなったということなのだろう

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へにほんブログ村


パニック発症の原因と現状

2009年07月01日 | Weblog
初めてパニックを発症した時の原因は
超多忙な仕事で夜も昼も無い不規則な生活の上に
締め切りに追い回され
「間に合わなかったらどうしよう」と
いつもビクビクしていたことが主な原因なのではないかと思う

一時治ってたパニックの再発の時は
逆に仕事が落ち込んで借金がみるみる増えていき
この先どうやって生活していけばいいのだろうかと
寝ても覚めても張り裂けんばかりの不安に襲われ続けた事が
引き金になったのだと思う

酷く落ち込み何もかもマイナスに考えてしまう毎日
自然と涙が落ちる状況を救ってくれたのが
妻の言葉でなんとかやっていけるという気になれた
そして仕事を再開し赤字ながら現在に至る

ただレギュラーの仕事だけではどうにもならない
なんとか仕事を増やそうといろいろ計画をたてているが
そう簡単に増えるわけもなく
もともとの仕事が短期間で結果を出せるものでもないのだ

私は一時の落ち込みから見た目元気に復活し
病気も治ったかのように仕事をしている
妻にしてみればだんだん不満が広がってくるのだろう
いろいろプレッシャーをかけて来る様になった

妻も不安の毎日を送っているのだから
責めたくなる気持ちもわかる
しかし子供たちの前では普通に振舞う夫婦関係も
二人きりの時はもう半年以上冷めていて
苦痛でならない
パニックが完治できないのもきっとここら辺にあるのだろう

とにかくこの状況を乗り切るには
仕事で結果を出さなければならない
負けるわけには行かないのだから

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へにほんブログ村

リハビリを兼ねて映画を観て来た

2009年07月01日 | Weblog
映画の日ということもあって
興味あった映画を観てみようと決意した
映画館そのものにはすでに8~9年は行っていない
最初のパニック障害を発症する前の年が最後だったか・・・

私の場合は公共の施設でひとつの椅子に座り続けることが
とても苦手なので映画館などはかなりの試練があるのでは
ないかと心配はしていたが
ここ数ヶ月ほとんど公共施設をりようしていないので
とにかくチャレンジしてみない事には
自分がどのような状態になるのかまったくわからないから
行動に踏み切った

その前に電車に乗るという事も大きなチャレンジだった
なにしろパニックが再発してからは一度も電車に乗っていなかったから
映画観賞の前哨戦となった
自分の住む駅は地方都市の始発駅なので
余裕を持って座る事が出来た
車両乗車率も10%程度とガラガラだ

そういうことがだいたい予想できていたので
おそらく空いている電車は克服できるだろうと思っていた
しかし車両に乗り込んだ後
電車特有の臭い(普通は意識しないレベル)が
過去のパニック発作の記憶が蘇るような不安が襲ってきた
そして動き始め加速するスピードに
胃が加速Gについていけないというか
乗り物酔いしてしまいそうな気分の悪さが
サッと襲ってきた
過去のパニックの症状と同じだ

しかし今回の目的は3駅先
地方だから都内の各駅停車に比べると
やや一駅が長いのだが10分弱でつくのだから
とにかく目的駅まで座っていくと決めた

減速時は気分が楽になるが
再び加速する時は同じ症状が襲う
目的駅までそれを繰り返したが
最後の一区間がものすごく長く感じてしまった

おそらく立って乗ればもう少し楽だったのだろうが
リハビリ意識が高かったので我慢をしたのだ

駅に着いた時はホッとはしたけど
実は自分はもっとパニック症状が90パーセント以上
克服できていると信じていただけに
この結果にはかなりのショックを受けた

映画館も映画の人はいえ
地方都市の映画館で平日の昼間ということで
ガラガラだったのだが
念のため一番後ろの通路側の端の席を選んだ
コマーシャルが流れている時は
それなりにリラックスして観れていたのだが
本番が始まり大音量の効果音が響き始めると
何故か不安が襲ってきた
胃がキリキリ痛み出した

ここでデパスを
飲むかどうか非常に悩んだ
飲むと帰宅してから強烈な睡魔が襲ってきて
仕事に支障がでそうなのでなるべくなら
飲みたくない・・・

しかし徐々に息も荒くなってきてしまったので
思わずデパスを口に入れた
するとその瞬間わずかに気持ちが楽になった
これは当然薬が効いたというより
ほとんどブラシーボ効果だ

因みに映画館の席はガラガラだったが
私の座った席の周辺には
同じ列ながら8席ほど離れたところに一人
前の列に数人、通路を挟んで隣の席に一人
こういう状況でも不安感があった
私は隣や後ろに見知らぬ人がいるのが
とても苦手なようだ
なんというか見知らぬ人が私の存在を見てないにしても
視界にわずかながらでも入る位置にいる事がとにかく嫌なのだ
だから一時的に席をはずし
後の壁に寄りかかるようにして全ての観客より
後ろの位置を陣取ったかたちとなった
そうすることで気持ちはだいぶ楽になった

そんなことをしていたから
当然映画の序盤は集中して観ることができず
いまひとつ物語の導入部分の意味が理解できなかった
更に20分もすると知らず知らずのうちにリラックスしすぎて
不覚にも寝てしまったのだ
デパスの影響が早くもでたのかもしれない

ということで気がつくと
クライマックスシーンにはいろうかというところ
ほとんどストーリー展開がわからない状態だった
結局感動も何も無いまま映画館をあとにした

因みに観た映画は「真夏のオリオン」だ


わたしは大東亜戦争関連の映画に興味があったので
観るに至ったのだが
他の戦争映画に比べ戦争の悲惨さや悲しみを誘うような
内容ではなかった(自分が観た範囲においては)から
少々拍子抜けしてしまった

余談だが映画館はいわゆるシネコンなので
他の映画も上映されていたが
ターミネーター4やエヴァンゲリオンなどに
人が集中していたようだ

映画ちょうど12時をはさんで2時終了だったので
観終わったときには小腹が空いていた
映画を観る前は帰りの電車内で気持ち悪くなるのを恐れ
自宅に帰ってから食べようと思っていたが
その時の気分はすっかりリラックスムードで
激しくざるそばが食べたくなったので
一人で余裕で食べ(苦手のはずの外食もまったく問題なし)
何事も無かったかのように電車とバスに乗って帰宅した

映画を観終わった後の私は
パニック発生以前の普通で健康で当たり前の一人の大人であった
あらためてデパスの偉大さを感じる

ま、いろんな意味でリハビリが出来
自分の現在の状況がわかり
今後どのような行動ができるのかがよーくわかった一日だった
それも地方都市の真昼でどの公共の場においても
人が少なかった事がかなり助けにはなった
つまり都心などではまだまだ私はただのパニック野郎なのである


にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へにほんブログ村

やはり、まだ・・・

2009年06月29日 | Weblog
今日(日付的には昨日)は朝から腹の調子が悪く
缶コーヒーを一口飲んだ直後
ちょっと気分が悪くなり腹痛が襲ってきた
未だに鈍痛がつづいている

そんな不安要素があったにもかかわらず
日曜日の昼時に外食する事になった

店の入り口には席が空くのを待つ人が10人以上並んでいる
デパスは飲んでいないが自分を信じてチャレンジする事にした

最近は外に出る機会が少なくリハビリができていなかった
それなのにいきなりこんな混雑した店などいつ以来だろう?
おそらくパニックが再発してからは記憶が無い
ただし店内はゆったりとした設計であることと
カウンターの端の席だったので多少気が楽だった

しかし食べ始めるとやはり腹の調子が気になりだした
コーヒーを一口飲んだ直後気分が悪くなった記憶が
サッとよみがえってきた
不安要素を抱えてこの状況は少々無理だったのか・・・

またまたせっかくの外食を楽しく味わう事が出来ず
早く食べ終え外へ出る事だけを考えてしまった

毎度毎度あせってもしょうがない事は十分承知なのに
正直この結果にはがっかりさせられた

でもデパスも飲んでないし体調が悪かった事
混雑した店の状況を考えれば
去年の段階では絶対完食はできなかったはずだ
だからこれでもOK
と、言い聞かせて今日の日を終わりにします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へにほんブログ村

デパス=睡眠薬

2009年05月26日 | Weblog
前回の記事で数ヶ月デパスを服用せず
90パーセントはパニックを克服したと書いたが
それから数日後まだ克服できてないと
自覚する出来事があった

某人気ラーメン店での食事中
店内の圧迫感からパニックを引き起こしそうな
予兆を起こしてしまった
因みにこのときはデパスを服用していなかった
まだ閉塞感があり人が大勢集まる場所はNGということだ

で、この出来事があったので
緊張する場所に行く場合には暫くは
あらかじめデパスを服用する事にした

先日ある初対面の目上の方と面談する事になってしまって
仕方がなくデパスを1錠半服用して出かけた
服用量の1錠半は今までで一番量が多いのだが
それだけ直前に緊張していたのだ
面談中はそれなりに緊張したが
デパスの効果があったのか
パニックの予兆は現れなかった

昼頃帰宅して緊張感がほぐれてきた時
激しい睡魔に襲われた
気がつくと寝ていたのだが
身体がいうことをきかず起きる事が出来ない
結局夜まで爆睡してしまった

そして今日
また外食の機会があって念のために1錠服用したのだが
今日行った店は広々として客も少なく
ゆったりとした気持ちで食事が出来たので
おそらくデパスを服用する必要はなかったと思う
後に襲ってくるであろう睡魔の事を考えると後悔した

案の定帰宅後
いつ横になったか覚えてないくらい
激しい睡魔に襲われ
夜まで寝てしまった
またしても大事な休日をだいなしにしてしまった・・・

以前はここまで睡魔に襲われた事がなかった思うのだが
デパスを飲む判断というのが
今後課題となりそうだ

私にとって今やデパスは睡眠薬のようなものだが
妻の知り合いが睡眠導入薬代わりにデパスを服用しているにもかかわらず
ほとんど効果がないとの事
う~ん、薬ってやはり人によるんだなぁ
精神的なものも結構関係するのかな?
因みに私はデパス=緊張の場面において絶対にパニック予兆を起こさない
・・・だったけど最近はプラス睡眠薬と信じ込んでしまっている

ところで最近裁判員制度が始まったが
もし選ばれてしまったらと思うと不安だ
7割以上の
健康に全く問題ない人ですら不安と感じているのに
パニックを抱えている人間が耐えられるとは思えない

ここ数ヶ月病院には行っていないが
医師に診断書を書いてもらい
裁判員拒否をする事になるだろう
果たして理解が得られるかどうか・・・・

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へにほんブログ村

【近況】2回目のパニック克服率90%以上か

2009年05月14日 | Weblog
更新が滞ってしまっていたが
その間自分にパニック的な症状はほとんど感じられなかった
デパスすら飲んでなくて
最後に飲んだのが2ヶ月以上前だと思う

最近は飲食店に入る時でもそんなに圧迫感を感じられない店なら
飲まないでも正常な状態が保たれるし
見知らぬ人との一対一の事務的な対話時でも
ほとんど緊張感が高まらない

しかしこれでパニック障害を100パーセント克服したとは思っていない
前回克服していながら数年後に再発したわけだし
再発後は公共の乗り物に乗っていないので
満員電車などに果たして正常な状態で乗れるのかわからない
実際乗る事になったとしたら不安になるだろう

そういえば3月ごろだったか
高層建築の満員の上りエレベーターに乗る直前
不安になってエレベーター内では
じっと目をつぶっていたのを思い出した
ただ下りエレベーター内では
上りの時問題が発生しなかったという
安心感から平常心で乗る事が出来た

前回もそうだったが
このようにひとつひとつ不安要素を取り除いていけば
また普通に生活が出来る日がやってくるのである

追記:そういえば先日パキシルなど
抗鬱薬による攻撃的反応云々などのニュースが流れていたが
現在でも服用し必死に闘病されている方のことを考えると
重い気持ちになってしまう
副作用のない良い薬が開発される事を願う
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村


これって対人恐怖?

2009年01月31日 | Weblog
昨夜1年ぶりに友人に逢う事になり
車を持たない友人宅まで車で迎えに行った
当然気兼ねのない関係であり
久しぶりに会うということでとても楽しみにしていた

が、彼を車に招き入れた瞬間
何故か緊張感が一気に高まってしまった
そしてパニックの前兆の胃をつかまれる感覚に陥り
平静を装いながらも内心あわててしまっていて
すかさず普段から持ち歩いているデパスに助けを求める事と
なった事がショックだった

実は今年に入って我が家に親戚が2度訪れているが
いずれも軽く同じ症状に陥ってしまっている
友人にしても親戚にしても緊張するような相手ではないし
ましてや家や車という自分のテリトリー内での事なのに
きっと自分でも意識しないほどの緊張感があるのだろう

ジェイゾロフトを断薬する前はこんな事はなかったのに・・・
対人恐怖なのかなぁ?
ま、それでもでデパスを飲めばあっという間に
症状が緩和されるので助かる
デパスは即効性もあるし本当に強力なお守りだ
ただ眠気も強力だけど

結局のところデパスは手放せない薬ということで
薬を貰いに通院は当分の間必要と言う事だ
今年もデパス様のお世話になります

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へにほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

断薬(Jゾロフト)その後

2009年01月19日 | Weblog
ジェイゾロフトを断薬してから2週間以上経つが
体調に異常なしということでどうやら何の問題もなく
断薬に成功したようだ

2ちゃんなどジェイゾロフトに関する書き込みを読んでみると
多くの人がさまざまな副作用と断薬を試みて失敗し苦しんでいる状況がわかる
自分も多少副作用に苦しんだが断薬に関しては
全くといっていいほど苦労しなかったので
本当にありがたい事だと思っている

ジェイゾロフトを止めたが一応ドグマチールは
まだ2週間分以上あまっているので服用は続けているのだが
眠気が強烈であることと食欲が絶好調なのはおそらく副作用だと思われる
服用し始めた昨年春から現時点で10キロ以上体重が増えてしまっているので
ドグマチールを止める事も現在検討中

それからジェイゾロフトを止めて暫く経つというのに
あいかわらず性欲は戻らない(面倒がなく楽だけど)
もしかしてドグマチールにもそういう作用があるのかな?

ドグマチールにもやる気をだす効力があると聞いているが
現在仕事はそれなりにやる気を持ってこなしているが
断薬することでやる気が起きなくならなければ良いのだが・・・

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ ひきこもりオヤジへ

脱!ジェイゾロフト

2009年01月13日 | Weblog
ジェイゾロフトを飲むと就寝後2時間くらいで
気持ちが悪くなって起きてしまうという
副作用に苦しむようになってからというもの錠剤を半分にし量を減らして
飲むようになり暫くは副作用が現れなくなったのだが
最近半分にしても気持ちが悪くなるようになってしまった為
思い切ってジェイゾロフトの服用をやめる決意をした

すでに2ヶ月以上前から一日おきに飲むようになっていたし
主治医も「離脱症状を起こさないのでは」と言ってくれたので
一週間ほど前から夕食後に飲む薬はドグマチールのみである
このドグマチールも最近の状態からすると飲まなくても
良いような気がするのだが折角処方されているので
もったいないし一応飲み続けている

さて状態だが現在のところ離脱症状らしきものは感じられない
以前ジェイゾロフトを飲み続けていた時は一日空けて飲まない日も
副作用を感じることがあったのだが
当然ながら今は気分が悪くなる事はない
しいて言えばドグマチールの副作用で服用後1~2時間後くらいに
強烈な睡魔が襲ってくる事くらいだろうか

とにかくこのまま離脱症状が現れない事を願うばかりだ
そしてドグマチールがなくなった時点で
お守り代わりのデパスだけで病魔と闘うことになる
そして年内にパニックともおさらば・・・
それが今年の目標だ!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ ひきこもりオヤジへ

一進一退の年始

2009年01月05日 | Weblog
今年も静かに新年を迎えた
初詣のあと家族で外食をしたのだが
暮れに早稲田のラーメン店で満腹感を得た後
胃袋をつかまれるようなパニック発作の予兆を感じ
冷や汗をかいた経験から
外食時には満腹になるまで食べるのは避けようと
心に決めていたにもかかわらず
つい満腹になるまで食べてしまった

それというのも今回はあらかじめデパスを飲んでいたから
気持ちが大きくなっていたと言うのもある
結果的にデパス効果なのか最後まで
予兆すら起きず楽しい時間を過ごす事が出来たので
2009年の外食は幸先の良いスタートを切ったといえよう

だが昨日妻の方の伯父が新年の挨拶にやってきて
談笑途中で発作の予兆を起こしてしまう
すかさずデパスを飲んで事なきを得たが
親戚に対してまで症状が出てしまう事にやや落胆してしまった

先日も見知らぬ相手からの営業の電話の最中に
症状が現れてしまったのだが
言葉を選び事務的な会話の場合
知らず知らずのうちにわずかに緊張感が高まるのだろう

性格上どんな相手にもすぐ気を使ってしまう
もっともこんな小心者だから
なりうる病気なのは重々承知している
こればかりは仕方がない・・・

まぁ今のところ普段通りの生活パターンを繰り返してさえいれば
デパスという砦があるので最悪の事態にはならないだろう

今年も焦らず焦らず・・・


にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ

ジェイゾロフトを減らすチャレンジ

2008年12月24日 | Weblog
本日病院へ行き主治医と相談した
未だに苦手な外食したさいなどで
発作を起こすような予兆を感じることはあるが
発作そのものは半年起こしていないので
ジェイゾロフトを減らすことに挑戦してみようという事になった

すでに一日おきの服用やジェイゾロフト25gmを半分に割って飲むなど
自ら量を減らしていたので激しい離脱症状もなく
2ヵ月後くらいには服用しないところまで行くのではないかと思っている

夜中に起こるジェイゾロフトの副作用(就寝中気持ちが悪くなり起きる)は
もうこりごりだからなんとかうまくいって欲しい

当面はジェイゾロフト一日おきでドグマチールと
緊急用のデパスで乗り切っていきたい!

と、薬は減らしちゃうわけだが
実は今日の診察中も圧迫感からストレス、緊張感で
いつ気持ち悪くなったり発作を起こすのではないかと
心拍数が高くなって怖かった
ほんの5~10分程度の診察だった思うけど
とんでもなく長い時間に感じられた
せっかく診察中なのだから主治医に正直に今の状態を
話せばいいのに何故か平静を装って自分の異常を隠し通してしまった
診察時にこういう状態になったのは久しぶりで
なんか一歩後退した感じがする
デパスを飲んでいたにもかかわらずの緊張感だったから
飲まなかったらもっと酷い事になっていたかもしれないので
ちょっとショックだった
あいかわらず診察室から出たとたんリラックスして
気分は良くなったけど・・・


にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ

『一陽来復』お守りと外食の報告

2008年12月24日 | Weblog
東京早稲田にある穴八幡宮へお守りを頂に行った
長蛇の列を予想していたけど意外に空いていて
すんなりと購入する事が出来た
特に混むのはやはり冬至の日とか大晦日なのかな?
情報によると朝もそれなりに並ぶと聞いた

まぁどちらにしても無事にいただく事が出来
八幡様に拝んで恵比寿様をなでたので
来年一年間もなんとかなると信じている
ただ前回頂いたお守りを壁から
20日のうちに剥さなければならない
という情報もあったにもかかわらず
21日になってしまったことが悔やまれる

途中昼食を早稲田のラーメン店『七福家』でとることになった
体調も良さそうだったしデパスも飲まずに店内へ
昼もだいぶ過ぎていたので客も少なく
ゆったりとした気分で食べることができた
祭日だったせいか子連れが多かった

批評できるような通ではないから
ラーメンに対して細かい感想を述べられないけど
まぁ自分の好みに照らし合わせて
普通においしいかったかな(特に味玉が)
ただ大好きな種類のスープではなかったし
どちらかというとあまり麺は太くない方が好きなので
わざわざここのラーメンを食べるだけの目的で
早稲田に行くことはないだろう・・・

早稲田という土地柄有名店がいっぱいあるのだろうけど
もともと並んでまで食べたいと思わないし
パニック障害を持った人間が混雑した狭い店内で
食事をとるのはあまりにも危険だ

今の自分にとってラーメン云々より
外食で体調がどうであったのかの方が今は大事で
今日は正直言うと最後の方がはっきりと残念な症状が現れた
食べ終わった後満腹感を感じたあたりから
気持ちが悪くなりパニックを起こす前兆のような症状になってしまった
すぐさま外へ出て難を逃れたが
折角の外食がコレだけでつまらないものになってしまうのが辛い
まぁ最近立て続けに外食をする機会があるが
いずれも満腹感を得た時点で胃に違和感を感じている
店内はいつもそれなりに空いた状態で食べているので
今までなんとか完食できていたが
満席の場合だったらそれすら怪しいのかもしれない
とりあえず今後食事をしたときに気をつけることは
満腹に達しないように抑えようかと思う

はぁ~、毎度思うことだが
焦るな焦るな・・・

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へにほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

見通しが甘かった・・・

2008年12月20日 | Weblog
6月にパニックを起こして以来ここ最近は安定している
しかも苦手だった外食もできるようになってきた
主治医から薬を減らす方向にと言われたので
この調子で来年早々には完治宣言できちゃうのでは
ないかと勝手に思い込んでいた

しかし・・・
今日野暮用である店舗の主人と店内で雑談をしたときのこと
会話し始めて数分後パニック症状は起こらなかったものの
胃袋を他人の手で軽くつかまれたような感覚に襲われたのだ
この感覚はパニック発作の予兆という経験があり
あと数分会話の時間が長引けばどうなっていたかわからない

店を出たとたんその緊張感は収まり始めたが
何故たいして緊張するような相手でもないのに
追い詰められたような気持ちになってしまったのだろうか・・・
結局はまだ完治には程遠いのであろう
最近こういう感覚に陥らなかったのも
人と接する機会が極端に少なかったのだから当然だ

まぁ簡単に治る病気ではない事など
数年前にも闘病しているので知っているから
今更落ち込むことはないけど
あのジェイゾロフトを服用し続けなければならないのが残念だ

ジェイゾロフトの副作用で夜中気持ちが悪くなる症状が
ここ2日ばかり続いている
現在一日おきの服用だが服用した晩だけでなく
服用しない日にも副作用は起きる
半年以上飲み続けているジェイゾロフトが
けっこうな割合で自分の身体を支配していると言う感じかな
恐るべしジェイゾロフト

突然パッタリ服用を止める事の出来ない薬なだけに
面倒くさい・・・
でも主治医にはジェイゾロフトをやめ
なんとかデパスのみでやっていきたいと伝えるつもり
もう夜中の胸のむかつきは嫌だ


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へにほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

ジェイゾロフトの副作用

2008年12月18日 | Weblog
どれくらい前だったか記憶してないけど
夜中就寝2~3時間くらい経過したあたりで
気持ちが悪くて起きてしまう症状が続いた事がある

そのままパニックを引き起こしそうになったこともしばしばで
酷い時はトイレから離れられない事が連日続いた

もしかしたら薬の副作用かもとは思ってはいたけど
ジェイゾロフトを服用してから何ヶ月か経過していたし
一日2錠飲んでた時にはそんな症状は無く
1錠に減らしてから起こったことだから
本当にジェイゾロフトのせいなのか?という感じだった

最近では副作用というより胃の調子が悪いくらいに思っていて
実際胃の調子もあまり良い状態ではなかったし
復調してからは夜中に気持ちが悪くなる事が無くなっていた

ここのところで夜中に起きてしまう事がなかったので
忘れかけていたら久々に先週と今週1回ずつ気持ちが悪くなり
夜中に起きてしまった
『いったい何なんだ!』怒りがこみ上げてきた

ふと同じパニック障害に苦しむ方のブログを読んだところ
ジェイゾロフトの副作用で夜中に気持ちが悪くなり
起きるという記事を目にした

そうだったか・・・
最近はジェイゾロフトの服用を一日おきにしているが
確か気持ちが悪くなった晩は服用していた
こうなると今後服用するのが憂鬱になるなぁ・・・
まぁ最近の症状は以前ほどではないけど・・・

ジェイゾロフトを飲み始めの頃
ほとんど眠気以外の副作用を感じなかったけど
半年以上飲み続けてこういう副作用に苦しむとは思わなかった
3錠(75mg)に増やした時酷い症状に襲われそれ以降
薬の減量してから副作用がたびたび起こるようになった気がする

ジェイゾロフトを甘く見ちゃいけませんな
そういえば最初服用し始めた頃
主治医が副作用について何度も聞いて来た事を思い出した

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ