祝杯をあげる日の為に~パニック闘病記~

病気を克服し完全社会復帰をするまで
もがき苦しむ日々の記録

良質な深い睡眠が必要

2010年07月22日 | Weblog
カフェインの多量摂取が原因か
ここ数週間胸に違和感を覚えている
この症状のある状態で健康診断を受けたとき
心拍数が高いと診断された
いわば常に緊張状態にあると思われ
パニックにも陥りやすいので
苦手行動をするときはデパスを欠す事が出来ない
できれば薬の力を借りたくない
デパスを飲むと強烈な眠気に襲われ
仕事等に集中できなくなってしまうからだ

しかし先日デパスを飲み
苦手行動を無事こなすということがあったのだが
案の定あとから睡魔に襲われほぼ半日爆睡してしまった
その日がたまの休日だったからよかったが
せっかくの休日を無駄に過ごしてしまったような気がした

しかし気がつくと胸の違和感が
ほとんど感じられない
これは深い睡眠のおかげだろうか?
普段から睡眠時間が少なめの日のほうが多く
今日も3時間ほどウトウトしただけなのだが
胸に違和感が出始めている
どうやら無関係ではないらしい
当然心身ともにリラックスできたのが良いのだろう

ただ現代人はなかなかそんな時間もなく
ストレスも無くならないわけなのだが・・・

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へにほんブログ村

カフェイン多量摂取による現状

2010年07月18日 | Weblog
コーヒー好きで
最近ガブのみを続けた結果
胸のあたりに違和感を感じるようになった
(飲んだ直後から異変を感じる)
この違和感とは不安や緊張による
心拍数が高くなったときに起きる症状で
パニック再発の時にも見られた
つまり再び症状が悪化したことを示している

長年この病気と闘っている身として
今更あわてることもないのだが
やはり症状が後退してしまったのは悔しい
それだけに今回は何としても
カフェイン摂取を断とうと思っている

しかしコーヒーに対して
禁断症状のようなものを感じて断コーヒーはとてもつらい
そこでインスタントの
カフェインレスコーヒーなるものを試そうと思っているが
はたしてどうなる事やら・・・

ところで悪化した最近の症状であるが
食後すぐに車に乗ると
発車した瞬間から気持ちが悪くなってしまうのだ
これは乗り物酔いの類ではなく
胃が車の動きについていかないという感じで
自らの運転の時でも容赦なく症状があらわれる
但しデパスを服用し効き始めてからは
この症状はおさえられる

ここ数カ月はほとんどデパスを飲んでいなかったが
最近は外へ出るというだけで緊張感が高まるため
飲まずにはいられなくなってしまった
あきらかに症状が悪化しているということだ

但しデパスだけでなんとか生活ができるのだから
まだ症状は軽い方だと思っている

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へにほんブログ村

断カフェイン

2010年07月15日 | Weblog
夏を迎えているのに今年に入って初めてのブログ
パニック症状はあいかわらず一進一退を繰り返してきたものの
一切薬を飲まない生活を2カ月以上続けていた
その分以前緊張していた場面においても
やや症状が改善されたのではないかという自信が持てていた

ただ夏が近づく季節から冷たい飲み物を摂るようになり
特に大好きなアイスコーヒーをガブ飲みするようにもなっていた

おそらくそれが原因であろう
独特の不安感に襲われるようになった

カフェインはパニック障害の敵と知っていながら
どこか甘く見ているところがあって
ついつい飲みすぎるようになっていた

案の定普段から緊張状態が続き
ちょっとした場面で軽度のパニック障害を
引き起こすようになっていまった

せっかく調子が良かったのに・・・

とりあえず家にあったアイスコーヒー類は
すべて流しに捨てた
この症状から復活するために!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へにほんブログ村