goo blog サービス終了のお知らせ 

私の幸せな時間

大好きなお花と共に病後リハビリに頑張っています

日田の雛御殿

2017-12-20 16:10:19 | おでかけ
                              こんにちは~


                                  今朝は良く冷え―4℃でした


                                 日中はお天気も良く暖かでしたよ


                          近くの内科にインフルエンザの予防接種を受けに行ってきました


                                 散歩がてら歩いて行ってきましたよ





                                日田に行った時雛御殿に初めて行きました


                                 日田はお雛祭りの頃は町全体が雛人形でいっぱいになります


                                          ツアーも出ます


                                  一度ひな祭りの頃行ってみたいなぁと思っていました


                                         


                                       震災復興の応援支援で無料でした


                                      日田醤油の奥がこの雛御殿なのです


                                    それを知ってないとちょっと分かりにくいです 


                                    なにせ味噌醤油の看板の方が目につくのですから


                                        


                                店内奥にまるで琉球のような朱塗りの門があってその奥が雛御殿です


                                    最大で50畳の部屋が10室ぐらいあります 


                                       その部屋がそれぞれ時代ごとの


                                       お雛様で埋め尽くされています 


                                            壮観です


                                        


                                        


                                        


                                        




                                        お庭の片付けをしてたらラティスの上の方に


                                      クレマチスの日枝が咲いていました


                                        


                                        外回りの花壇ではアリッサム


                                        




                                                   今日も最後まで見てくれて


                                                          ありがとう~


                                                          また見てね~


                                  


                               

豆田町散策

2017-12-18 17:35:07 | おでかけ
                                      こんにちは~


                                          今日も寒い一日でした


                                        パンジーポールを作ってから


                                      3時ごろからウオーキングに出かけました


                                         散歩途中で山茶花を見ましたよ





                                    先日、大分県日田市の豆田町へドライブしました


                                      大分県の西部に位置する山間の街、日田


                                  この地域で特に有名なのは日田杉と呼ばれる木材に適した名木です


                                       日田杉の下駄   長さ4メートル  日本一の下駄


                                             


                                        商店街では手作りの小物たちが


                                           お正月の飾り餅


                                             


                                             獅子舞


                                             


                                             和の小物


                                             


                                             


                                             


                                             




                                           夕方ウオーキングの途中で見つけた

                                                 山茶花


                                             


                                            1本の木から淡いピンクと白


                                             




                                                    今日も最後まで見てくれて


                                                           ありがとう~


                                                           また見てね~

宮島(厳島神社)

2017-11-27 11:05:13 | おでかけ
                                   おはようございます~


                                  今朝は昨日より3℃も高く6℃でした


                                  暖かいのでお庭仕事頑張りたいと思います


                                     
                                      宮島に行ってきました


                                    日曜日と重なり人が多く大変でした


                                    フェリーで渡ると可愛い鹿がお出迎え


                                        


                                    鹿のつぶらな瞳に癒されながら、海岸沿いを歩いて


                                          大鳥居を目指します
                                    


                                        


                                       厳島神社


                                        


                                    今日は神社にはお参りせずに


                                         五重塔


                                        


                                        


                                        


                                    秋の風物詩である約700本の紅葉に


                                       染まる木々やカエデ約560本


                                   オオモミジ約100本を観賞することが出来ます


                                        


                                        


                                        


                                    横を流れる川も綺麗でした


                                        


                                        


                                    紅葉谷の所で、昔の旅姿の二人に会いました


                                   レンタルで着せてもらいましたと可愛いふたりづれ


                                       写真撮らせてねとお願いして


                                       


                                       


                                       


                                    紅葉谷のお茶屋さんでおぜんざいを頂きました


                                      綺麗な紅葉をたくさん見れて


                                        幸せな一日でした




                                        庭に咲いてるオキザリス 桃の輝き


                                

                                       


                                        黄色い花のオキザリス  ペーアーリーフ


                                       




                                                 今日も最後まで見てくれて


                                                        ありがとう~


                                                        また見てね~


                                     


                                    


                                   

菜香亭&五重塔

2017-11-17 14:42:37 | おでかけ
                                     こんにちは~


                                      今朝はかなり冷えましたね


                                       菜香亭に行ってきました


                                      明治10年料亭として創業


                                      井上肇、伊藤博文、佐藤栄作ら時代を担った人々が集まった場所


                                      それが菜香亭です


                                      


                                      2004年10月山口市の観光施設として


                                       移築復元し生まれ変わりました


                                      この大広間には伊藤博文を初め


                                      


                                      岸 信介


                                      


                                      佐藤栄作


                                      


                                      


                                      


                                      松岡洋右


                                      


                                      湯浅倉平


                                      


                                    山口県からは8名の総理大臣が出ています



                                      伊藤博文 

                                      山形有朋

                                      桂 太郎

                                      寺内正毅

                                      田中義一

                                      岸 信介

                                      佐藤栄作

                                      安倍晋三


                                      これら以外でもこの料亭に集まったそうだ


                                      署名人が集まったなんて不思議な気がします


                                      紅葉が綺麗なので五重塔まで歩きました


                                      赤い紅葉が池に写って綺麗でした


                                     




                                     散歩道で見つけた桜  10月桜かしら?


                                     


                                     庭に咲いてるバラ  クロード・モネ 


                                     




                                             今日も最後まで見てくれて


                                                    ありがとう~


                                                    また見てね~


                                     


                                      

龍蔵寺

2017-11-15 15:35:42 | おでかけ
                                  こんにちは~


                                     今日は風も冷たいです


                                 我が家から車で15分位、4~5キロの所に


                                        龍蔵寺があります


                                   国指定の天然記念物イチョウが有名です


                                     


                                      長い階段を登って行くと


                                     


                                      山門が見えます


                                     


                                   山門を入ってすぐ左側にイチョウの木があります


                               高さが約45m根元周囲約13m地上1m部分の幹まわりは8mもあり


                                       樹齢950年だそうです



                                  全国で指定されているイチョウの中で最も高いものです


                                     


                                     落ちていたイチョウの葉とイチョウの実


                                     


                                    奥の方に行くと水子地蔵、ボケ封じの神様etc


                                     


                                     


                                    一番奥には鼓の滝があります


                                     


                                    紅葉が綺麗な時でした


                                     




                                     庭に咲いてる  金魚草


                                     


                                     ナデシコ 1本から3色でて可愛いです

                                          まるで手まりみたい


                                     




                                             今日も最後まで見てくれて


                                                    ありがとう~


                                                    また見てね~