goo blog サービス終了のお知らせ 

私の幸せな時間

大好きなお花と共に病後リハビリに頑張っています

旅するアサギマダラ

2018-10-25 16:43:37 | おでかけ
                            こんにちは~


                           今日も秋晴れのいいお天気です


                            朝は凄く冷えたのですが


                         久しぶりに花友さんとお出かけしました


                           家までお迎えに来てもらって


                          長沢の池にある大村益次郎記念館へ


                             大村益次郎は医者です


                         生まれたところに、記念館がたっています


                        中には銅像や彼に関するものが展示してあります


                              今日は中には入らず


                        外の花壇に植えてあるフジバカマを見に行きました


                           このフジバカマにアサギマダラ


                                飛んでくるのです


                           


                           


                              この小さな蝶が日本列島を縦断し


                                さらに南の沖縄や台湾まで


                               延べ2200㎞を飛んでいくのです


                            翌年春、その逆のコースを日本に渡ってきます


                           


                           


                            黒と褐色の模様とステンドグラスを思わせる


                             透けるような薄い浅葱(あさぎ)色の


                             斑(まだら)紋様の羽を持っています


                              これが名前の由来とされています


                           


                           


                           


                            数年前から見たくて、今年は見るぞと思っていました


                           


                           


                             念願がかなって嬉しいです


                        

                           庭に咲いてるバラ ホットココア


                           


                            ピエ・ドゥ


                           




                                    今日も最後まで見てくれて


                                         ありがとう~


                                         また見てね~  


                           


                        

ひまわりロード

2018-08-16 13:43:02 | おでかけ
                                    こんにちは~


                                     一昨日まで高温注意報が毎日のように出ていました


                                       昨日からは曇り時々晴れで33℃くらいです


                                         夜の間少し雨が降ったようです


                                       炎天下にひまわりロード


                                    情報では去年の倍22万本咲いてるということでした


                                     期待して1時間ぐらい走らせると


                                      残念ながら今年は凄い猛暑でひまわりも倒れ


                                             悲惨でした


                                        


                                        


                                        


                                        例年、背丈の倍以上のお花が咲き


                                     今年も丈夫そうな鉄製の櫓が2基設置されていたが


                                    こんな状態では、頑張って上る気にもなれずパスしました


                                        


                                        


                                        


                                     ディサービスに飾ってあったひまわり


                                        




                                    めいちゃんから今年も届きました


                                     岡山のマスカット


                                       


                                      とっても大きくて甘かった


                                      めいちゃん毎年ありがとう




                                                今日も最後まだ見てくれて


                                                      ありがとう~


                                                      また見てね~


                                        




                                    

一貫野(いつかんの)の藤

2018-05-01 15:23:14 | おでかけ
                                    こんにちは~


                                     GWに入った日曜日先日行った時はまだだった


                                       一貫野の藤を見に行ってきました


                                     山口市の仁保一貫野地区で見られる藤(ふじ)


                                      一貫野集落を流れる坂本川の御坊淵と


                                        呼ばれる所に自生してます


                                       特徴は建物2階くらいの高さにあり


                                      そこから藤の花が流れ落ちているよう


                                   普通の藤を想像するよりも、巨木に垂れ下がる藤を


                                        想像した方が良いかと思います


                                      清流と周囲の木々との対比が素晴らしい


                                       


                                       



                                       


                                      下から見上げればまさに藤のカーテン


                                       




                                      家に咲いてるクレマチス


              


                                       


                                      カモミールさん見てますか?


                                      赤葉ヒダカミセバヤとヘリウム(ペビリアンデージー)の寄せ植え


                                       




                                                  今日も最後まで見てくれて


                                                         ありがとう~


                                                         また見てね~

寒緋桜&枝垂れ梅

2018-03-26 16:45:11 | おでかけ
                                 こんにちは~


                                  暖かい日が続いています


                                今日は22℃ウオーキングしてると

                                     汗が出ます


                                さくらもチラホラ咲きだしました


                                 先日隣の市へ寒緋桜を見に行きました


                               樹齢100年、当時の卒業生が記念に植えたものです


                                  向島小学校の玄関前に植えてあります


                                     


                                    毎年卒業式前に満開になり卒業生を送り出しています


                                     


                                     


                                      青空と寒緋桜が映えます


                                     




                                   その足で天満宮に枝垂れ梅を見に行きました


                                     


                                     


                                   我が家の地植えのクリスマスローズ


                                     




                                       今日も最後まで見てくれて


                                              ありがとう~


                                              また見てね~

編地が鼻公園の水仙

2018-02-09 09:30:54 | おでかけ
                                   おはようございます~


                                    寒い日が続いていますが皆さんお元気でしょうか?


                                       今年の冬ほど寒いのは珍しいですね


                                        最低気温が毎日―4℃か―5℃です


                                           雪も降っています


                                    そんな中風は冷たいけどお天気のいい日があり


                                だんな様がウオーキングを兼ねて水仙を見に行こうかと誘ってくれました


                                 山陽小野田市に編地が鼻公園があります


                                   ここはかなり広くてバーベキューやキャンプなどもできます


                                       


                                       


                                       


                                      日本水仙だけの群落です


                                       


                                       


                                       


                                        約3万本の水仙


                                       


                                       


                                       


                                        約2千本のカンツバキ


      


      


      




                                瀬戸内海を望みながら楽しいウオーキングでした




                                              今日も最後まで見てくれて


                                                     ありがとう~


                                                     また見てね~