mmasaki@HelloNavi

Linuxにおける設定の覚書(今はAndroidアプリ作成の覚書)

EIZO FlexScan S2133-H

2016-12-21 21:07:38 | Weblog

ナナオたん 7年ぶりにキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!! 


 そもそもFlexScan L997の後継機が欲しくてもいまや日立製S-IPSパネルが存在しないので、どうしたものかと2chで質問したところ、FlexScan S2133の松下製パネルがそれだよって教えて貰いました。あー確か日立から松下がパネルを買ってましたね。でも、その松下も何処かに売却してしまいましたが…(泣)
 とゆーことで、L997が1万時間を超えたので、まだまだ大丈夫かと思うけどS2133が生産終了になると困るので購入。
 早速開けて接続。7年前と同じく比較対象としてダンボーを置いてみましたw


 設定はブライトネスを55%、色設定を6500Kにしました(L997の液晶オリジナルがこのくらいだっため)。
 今のL997でも充分綺麗なのですが、1万時間を超えたためか、ちょっと白色が黄色っぽく見えるのは気のせいだったのかな?
 でも先程試しにAndroid Studioを立ち上げたとき、白色が明らかに際立っているためcodeが見易かった。

 ちなみに箱がL997のときよりも小さくなってたのは、全体的にパネル以外小さくなったから?(前はS2133、後がL997)


 また、7年前と同じフリーソフトを使ってドット書け等がありませんでした、うふ♪(* ̄ー ̄)v

 NANAOさん、S2133はL997同様、文句なく最高のモニターです。大事に使わせていただきます。

 Made in Japanってところもすっごく嬉しかった。


 使用時間0時間が良いですね~


 そうそう左横に新にUSBポートが2つあります!

 L997のときは13万円も出して買ったのにS2133は7万円を切ってました。安くなりましたねw


ようやくマトモなAppWidgetが作れた Ver12

2016-12-18 00:06:44 | Weblog

 結局、EIZO FlexScan S2133-Hをamazonで68,413円で購入。月曜日までには届くようなので楽しみ。
 ところで、ConkyみたいなWidget+を約1年振りに修正。ちょっと追加したり、修正した程度。ただcodeは後々も修正しやすいようにだいぶ変更しました。いまだに人気があるようで、一番最初にPlayストアにupしたappとして大変愛着がありますが、普段の私はAndroidSystemInfoLiveWallpaperをメインに使ってます(笑)