こんばんは、平成18年スズキワゴンR、エンジンオイル交換で入庫です。

走って来たばかりなのでのでエンジンオイル温まってます。ジャッキアップしてウマかいます。

エンジンオイル下抜きします。

エンジンオイルの滲みが有りますね、

洗浄して綺麗にします。

ナンバー外してオイル漏れ確認、洗浄しました。

目視ですが、

足回り、

下回り点検確認、

ラジエーターもOKです。

今回はエンジンオイルだけ交換でエンジンオイル量規定は2.7Lですが、

少し多めに2.9L入れて置きます。

エンジンオイルレベルゲージは無理矢理引き抜かないで下さいね、割れてしまいます。

エンジンフィラーキャップ締めます。

エンジン始動して、

エンジンオイル漏れ確認、

直ぐには漏れて来ませんね。

少しずつ滲んで来てオイルパンに垂れて来る様です。オーナー様に言って様子見てもらいます。

次回の車検時にバルブカバーガスケット交換です。

油脂類点検確認、

ウインドウオッシャーと、

クーラント、少し補充しました。

バッテリーは古くなっていますがOKにします。

ブレーキオイルOK.。

ATオイル量は、

エンジン始動して確認しました。

丁度良い量です。

タイヤ空気圧調整、2.5に調整しました。

灯火類点灯確認、

ヘッドライト、

テールランプ、

ナンバー灯、

バックランプ、

ブレーキランプ、OKです。

ハイマウントストップランプもOKです。

お待たせしました。

気を付けてお帰りくださいね。
平成18年 スズキ ワゴンR エンジンオイル交換
</a

走って来たばかりなのでのでエンジンオイル温まってます。ジャッキアップしてウマかいます。

エンジンオイル下抜きします。

エンジンオイルの滲みが有りますね、

洗浄して綺麗にします。

ナンバー外してオイル漏れ確認、洗浄しました。

目視ですが、

足回り、

下回り点検確認、

ラジエーターもOKです。

今回はエンジンオイルだけ交換でエンジンオイル量規定は2.7Lですが、

少し多めに2.9L入れて置きます。

エンジンオイルレベルゲージは無理矢理引き抜かないで下さいね、割れてしまいます。

エンジンフィラーキャップ締めます。

エンジン始動して、

エンジンオイル漏れ確認、

直ぐには漏れて来ませんね。

少しずつ滲んで来てオイルパンに垂れて来る様です。オーナー様に言って様子見てもらいます。

次回の車検時にバルブカバーガスケット交換です。

油脂類点検確認、

ウインドウオッシャーと、

クーラント、少し補充しました。

バッテリーは古くなっていますがOKにします。

ブレーキオイルOK.。

ATオイル量は、

エンジン始動して確認しました。

丁度良い量です。

タイヤ空気圧調整、2.5に調整しました。

灯火類点灯確認、

ヘッドライト、

テールランプ、

ナンバー灯、

バックランプ、

ブレーキランプ、OKです。

ハイマウントストップランプもOKです。

お待たせしました。

気を付けてお帰りくださいね。
平成18年 スズキ ワゴンR エンジンオイル交換
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます