LUCKY,S ラッキーズ

こんにちはラッキーズです。お車の事なら何でもご相談下さい。
アメ車、新車、中古車販売、車検、修理、鈑金、塗装、保険

1999年 Chevrolet Corvette コルベット エンジンオイル交換

2024年04月19日 | アメ車
こんばんは、1999年コルベット、エンジンオイル交換します。

先ずはエンジンを温めます。

車高が低いのでジャッキアップを横から初めて3個ジャッキ使います。

低床ジャッキが有ったので2個で済みました。

ジャッキアップしてウマかいます。

エンジン止めてオイルフィラーキャップ外します。

オーナー様がエンジンオイルの滲みが酷いので確認して下さいと言われてました。

エンジンオイルパンにオイル滲みが有りますね。

エンジンオイルドレインボルトからとオイルエレメントからも滲んでいるようです。

エンジンオイル下抜きします。

エンジンオイルエレメントも外します。

地面が斜めなのでジャッキで調整してエンジンオイル抜きます。

エンジンオイル抜けたのでオイルパン洗浄します。
クランクプーリーのシールからの滲みも有るかもですね、

パーツクリーナーで洗浄しました。

エンジンオイルドレインボルトを新品に交換します。

元のドレインボルトは磁石が付いて無いですね、純正部品なら磁石が付いています。
交換したドレインボルトには磁石付いてます。

エンジンオイル量はオイルエレメントも交換で6.1L入れます。粘度は5-30Wにしました。

エンジン始動してエンジンオイル漏れ確認、

今の所は大丈夫なのでオーナー様に様子見てもらいます。

エンジンオイル交換したのでメーター側でオイルリセットします。取説見てリセットすれば良いですが、

オイル交換の表示がメーターに出ていたらリセットボタン長押しで、

100%と表示されればOKです。

油脂類点検確認、エンジンオイルOK。

ブレーキオイル、OK。

ウインドウオッシャー補充しました。

パワステオイルは良いと思いましたが後から少し補充しました。

タイヤ空気圧調整、

リアーは3.0にしました。

フロントはオーナー様が3.3入れて有りましたが3.1にしました。

オーナー様が引き取りに来たので、

様子見て下さいと話して終了です。


1999年 Chevrolet Corvette コルベット エンジンオイル交換



  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キリンビール 三代目大谷鬼... | トップ | 静岡酒場放浪記 和風・天ぷ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アメ車」カテゴリの最新記事