こんにちは。87エルカミ、進めます。

アキュムレーター、ブロアーモーター等、外して上フタを外します。

上フタの雨漏れ対策のコーキングが凄かったですが取れました。

エアコンエバポレーター、ヒーターコアー交換します。

空調ボックス内を綺麗にしました。

スポンジ駄目な所は剥がしてコーキング剤を打って置きます。

上フタも塗装します、塗装前準備出来ました。

塗装剥がれると嫌なので染めQ等で塗ります。

良い感じに塗れました。

ヒーターコアー入れて、

エバポレーターも入れて上フタをしました。雨漏れ対策のコーキングもしました。

アキュムレーターも付けて、圧力スイッチ、ブロアーモーターリレーも付けて配線。

最後にアキュムレーターにオリフィスを入れます。

オリフィスとかエアコン組む時にはOリングにシリコングリス等塗りましょう。

動画でアキュムレーターとか間違えていますね、オリフィスが正解ですね。すいません、ユーチューブも見て下さいね。

アキュムレーター、ブロアーモーター等、外して上フタを外します。

上フタの雨漏れ対策のコーキングが凄かったですが取れました。

エアコンエバポレーター、ヒーターコアー交換します。

空調ボックス内を綺麗にしました。

スポンジ駄目な所は剥がしてコーキング剤を打って置きます。

上フタも塗装します、塗装前準備出来ました。

塗装剥がれると嫌なので染めQ等で塗ります。

良い感じに塗れました。

ヒーターコアー入れて、

エバポレーターも入れて上フタをしました。雨漏れ対策のコーキングもしました。

アキュムレーターも付けて、圧力スイッチ、ブロアーモーターリレーも付けて配線。

最後にアキュムレーターにオリフィスを入れます。

オリフィスとかエアコン組む時にはOリングにシリコングリス等塗りましょう。

動画でアキュムレーターとか間違えていますね、オリフィスが正解ですね。すいません、ユーチューブも見て下さいね。